goo blog サービス終了のお知らせ 

奇面のPの気分日記

16進数表記ならば、まだ30代な、奇面のPの不定期日記です。。。

ドラクエ9のwi-fiお買いもの

2009-09-30 23:07:14 | 食べ歩き報告
やった!白いスラックスが売られていた!

もちろん購入。これでウェディンググッズはすべて揃いました\(^o^)/

しかし、うちのパーティーには男性っていないんですよね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事をサボるもんじゃない

2009-09-22 23:15:01 | 食べ歩き報告
「連休中にやろう」

と、思っていたことがいろいろあり、そのため昨日、今日と職場へ行ってみたものの、あまり消化できてないのでたぶん明日も行くことになりそうです(アホ

今日は帰りに秋葉原に寄り、DS片手にしっかり挙動不審者やってきました(目的ばればれ)。

で、1時間くらいで70人げっと・・・

アキバはやっぱすげえや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の秘密結社の活動

2009-08-26 02:20:44 | 食べ歩き報告
秘密結社のいつものカラオケの前に、気になる蕎麦屋があるから行ってみようということになりました。

駒込駅近くの「小松庵」という蕎麦屋です。私は全然知りませんが、何でも『ノルウェイの森』(村上春樹)という有名な本に出てくる蕎麦屋なんだとか。

店はわりとあっさり見つかり、入店。

老舗っぽい蕎麦屋のようで、やはり値段はちょっと高め。まあこれはしょうがない。メニューを見て「野菜天ぷらせいろ」を注文。食べてみる。

さすがに

(゜Д゜)ウマー

とても上品なそばです。洗練された味です。量は少なめですが、それを考慮に入れても、値段以上に美味しいです。単なる「話題の店」ではとどまりませんでした。これは”当たり”です^^

・・・蕎麦通の某NRWI氏の評価に耐えうるかどうかは不安ですが・・・

というわけで満足した一行は、飯田橋のカラオケの鉄人へ移動。一般的な団体なので採点はもちろん無し。各人思い思いに自分の歌いたい歌を歌っていました。

いちおう私の歌った曲を列挙すると

・Happy Birthday Present/國府田マリ子(ダーティペアFlash)
・Time goes by/Every Little Thing
・ハレ晴レユカイ(涼宮ハルヒの憂鬱)
・夏の日の1993/class
・初恋/村下孝蔵
・天城越え/石川さゆり
・哀しくてジェラシー/チェッカーズ
・想い/桑谷夏子・堀江由衣(シスタープリンセス)
・隣に・・・/たかはし智秋(THE IDLOM@STER)
・そよ風のソナチネ/笠原弘子(魔法騎士レイアース)
・Shangri-La/ANGELA(蒼穹のファフナー)
・夢冒険/酒井法子(アニメ三銃士)

途中まではアニソンを封印しようかなという素振りも見せていましたが、私がよく歌うアニソンを覚えてもらったほうが便利だと開き直り、こんなかんじになっちゃいました。で、最後の曲は、この時期のお約束ということで・・・

しかし久々のためか声がいまいち出ませんでした。ちょっとリハビリをしないとダメかなぁ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎のうどん屋

2009-04-06 23:09:13 | 食べ歩き報告
日記を再開します。

私がよく利用していた某所のうどん屋「久兵衛屋」が閉店し、その代わりに聞いたこともない名前のうどん屋(しかもチェーン店風の外観)ができました。

で、試しにその店を利用してみたのですが・・・

安くて量があって、普通に食べられる味!

つまり、悪くない店なのです。

最近この店が気に入ってしまって、計3回ほど利用しています。1回あたり600円前後で、私にとっては満腹になる十分な量を食べられます。

特徴はセルフサービスが多いこと。社員食堂とか学生食堂とかに近いシステムで、個人的には揚げ玉サービス(無料)が嬉しい!

唯一の弱点はホットコーヒーがないことですが、これは別になくても構わないものですね。

このうどん店では、マクドナルドのチーズカツバーガーのバリューセットよりも安い値段で、味も量も上なものを食べられるわけですから、コストパフォーマンスは相当なものといえそうです(逆にマックがそれほど安くはないとも言えるかもしれませんが)。

で、この店をネットでいろいろ調べてみたのですが・・・

どこにも見つからない!

ここ以外にも1店舗存在するらしいことから、チェーン店ではあるらしいのですが、しかしそういうページは見つからない。もちろん「久兵衛屋」の親会社のページにもない・・・

ちなみに名称は「瀬戸うどん」といいます。謎に包まれています・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和駅近くの“迷”所

2009-03-05 22:25:16 | 食べ歩き報告
浦和駅西口を出て、歩いて10分とかからないところに、こんな店があります。

http://www.yakiniku-ogurayuko.com/shop_s_urawa.html

「ここに食べに行きましょう!」という職場の方からの提案により、3人で食べに行きました。

集合した場所は、浦和駅西口の「浦和うなこちゃん」という得体の知れない像の前。



しばらく歩いて目的地に到着。



そして、店の入り口の看板を前に各自のデジカメor携帯で、人によってはポーズを決めたりして写真を撮る3人・・・

極めて怪しい集団です

店内に入ると、若いイケメン風の男性店員が応対し、座席やメニューの案内などをしてくれた。しかし、思わず体の各部分がむずむずする。というのも

語尾がいちいち「りんこ」

イケメン風の男性店員が、ですよ・・・

注文は、メニューの選択の幅を広げるべく、今回は食べ放題にはしませんでした。

とりあえずおっさん店員がやってきて、炭の入った「しちりんこ」に火をかける。

まずやってきたのがドリンクと「ゆうこりんパフェ」



でか!!

パフェと烏龍茶の器は同じものでした。そしてこの器、片手で持てない・・・

ちなみにパフェは、取り皿を用いて3等分して食べました。量としてはそれで丁度いいかんじ。こんなの食後に頼んだら絶対食べ切れません。そういう意味では今日はこれを食前に頼んで正解でした。

そして「牛びっくりカルビンコ」と「ゆうこりんパフェ」を交互に口に運ぶ・・・

このあと私は石焼ビビンバの量と格闘しながら満腹になりました。

では総括。

味は・・・普通ですね。値段もわりと普通。食べ放題は2時間で一人約3000円でした。ただし単品メニューはボリュームがあります。たくさん食べる人にはオススメです。

あと気がついたのは、予約客がとても多かったこと。予約なしでは早い時間に行かないと食べられる保証はないかもしれません。意外に繁盛しているようでした。

というわけで、焼肉店としては悪くありません。ただし各自の胃袋の大きさをよく考慮した上で注文することをオススメします(^^;)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする