goo blog サービス終了のお知らせ 

奇面のPの気分日記

16進数表記ならば、まだ30代な、奇面のPの不定期日記です。。。

久々の「カローラ内ヘビーローテーション」

2019-08-23 22:15:06 | アニゲソング
最近入手した

「スター☆トゥインクルプリキュア イメージソングファイル」
https://www.marv.jp/titles/mc/9651/

というCDが、かなりの大当たり!

ここ2年くらいでは、間違いなくNo.1のCD

まず、ジャケットがキレイ♪

そして中身も、何回でも聴ける(というか聴いた)曲がいくつかある。

とくに5曲目(声がキレイで惚れ惚れする)と6曲目(昭和の曲調と歌詞が好み)が秀逸

「触れちゃダメ~ ダメよ~ いいよ やっぱりダメ~」
https://www.youtube.com/watch?v=zYZkU-FbdFQ
(1:10あたりです)

という部分、思わず笑いそうになりました♪

これを聴くためにカローラに乗っているかもしれぬ

カラオケ入らないかなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の、アマゾンぽち

2018-12-31 08:07:02 | アニゲソング


アイカツフレンズの「プライド」という曲が、気に入りました。

ひょんなことでこの曲が耳に入ってきてから、ぽちするまでに要した時間、5分(笑)

ところでこの曲の出だしの「cheapな世界じゃ輝けない」の部分
https://www.youtube.com/watch?v=4MQJyFJ7ez0

が、私が子供の頃のアニメ『ななこSOS』のオープニング『オレンジのダンシング』の、「風の色が青に変わる」の部分
https://www.youtube.com/watch?v=e07ijwWjnQ4

と、音が全く同じであることに、一瞬で気がつきました。

今の世の中、これだけたくさんの歌があると、最初から最後まで完全にオリジナルな曲というのは、難しいのでしょう。短く区切ったフレーズだと、昔どこかの誰かが思いついているに違いない。作曲家にとっては、受難な時代でしょうか。

末筆ながら、みなさま、よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のAmazon生活その2

2018-08-25 22:08:58 | アニゲソング


これは、hugっとプリキュアの、新エンディングのCDですが、お目当てはカップリングのほう。

https://www.youtube.com/watch?v=euFhPZphhqI

アニメのわりと重要な場面で流れた曲で、一発で気に入ってしまいました。

こういう、子供にもわかりやすいメロディで、元気をくれる曲は、イイ。

で、この曲、はやくCDにならないかな~とアンテナを張っていたら、エンディングテーマのカップリングになっていたと。

ちなみに、エンディングもなかなかの曲。これは「当たり!」CDです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった

2018-04-20 01:12:13 | アニゲソング
ルパンレンジャーVSパトレンジャー主題歌CD。

いい曲だとは思わないんだけど、やっぱりこれは「カッコイイ」!

ヒトカラ向きではないんですけどね。。。仲間を募集(ぉぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュアなのにラブソング!?

2017-08-17 23:29:33 | アニゲソング
愛とときめきのマカロナージュ
https://www.youtube.com/watch?v=d79j0Ha6mpk
100点(奇面のP評価)

ラテンのリズムに乗せた、昭和の歌謡曲の香りがする、男女のデュエットのラブソングです。歌詞を見る限り、そうとしか思えません。

「君が大好きだから~」とか
「濡れた瞳の奥まで抱きしめて」とか

いいのか???プリキュアだぞ???

まあ、いい曲だから許す(オイ)

プリキュアといえばほとんどが中学生設定ですが、今回のプリキュアには、高校生キャラが2人います。

ひとりは「才色兼備のクールなお嬢様」で、もうひとりは「男顔負けのかっこいい女性」。

実際、「男顔負けのかっこいい女性」の声は、元宝塚の男役。つまり、そういうキャラです。

ちなみに「才色兼備のクールなお嬢様」の声は、初音ミクと同じ人。

アニメでは、この二人ができちゃ…信頼関係を築いていきます。

この二人を見ていれば、年齢層が高くても楽しめるアニメといえそうです。

で、この曲、まだカラオケには入っていない模様。う~ん残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする