goo blog サービス終了のお知らせ 

奇面のPの気分日記

16進数表記ならば、まだ30代な、奇面のPの不定期日記です。。。

2/13

2024-02-13 21:19:34 | 将棋
「批判」は、おかしい。

他者の将棋には興味はないが、ニュースとかで「伊藤匠七段の、最初から引き分けを狙った戦術に、批判の声」が目に入った。

いやいや、批判はないでしょ。「個人の感想」ならともかく。

まず、プロにとっての将棋は、先手と後手が公平なゲームではない。先手が有利である。

そして、もし「引き分け」になった場合は、先手と後手を入れかえることになる。

となれば、後手になった側が「引き分け」を狙うのは、戦術として理にかなっている。

次に、将棋の「引き分け」は、最初から狙ってできるほど簡単ではない、というより、非常に難しい。

そんな芸当を藤井聡太相手にできたことは、将棋史の1ページに載るレベルの出来事である。

むしろ賞賛されるべき、プロの業に思えますのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に将棋の話題(6/12)

2023-06-12 23:22:33 | 将棋
5日くらい前に解き始めて、夜な夜な考えても解けず、かな~り考えて、5日目の夜にやっと、やっと解けました。

我らが伊藤果先生の、これは傑作だと思います!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも難しかった11手詰

2020-01-09 23:32:30 | 将棋
ちょっと前の11手詰ほどではないにせよ、これも苦労しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦戦した11手詰め(12/9)

2019-12-08 08:13:15 | 将棋
なかなか解けませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロはやはり凄い

2019-11-05 01:03:39 | 将棋
久々に将棋の話題です。

プロの先生(一般的には有名ではない)に、指導対局をしていただける機会がありました。

平手ですが、プロの先生は六面指し。

六人を相手にしているのに、この強さ!

それに加えて・・・

一人に対してそれほど時間をかけられない、という事情があるのでしょうが、先まで読まないと判断できない「プロの腰の重み」の入った手を指さず、下手に気持ちよく将棋を指させる「接待力」もまた、プロの技!

そのおかげで、年に1回あるかないかという、私にとって非常に快感な棋譜が生まれました。

たとえば56手目、44歩とされたら私は何をしていいかわかりませんでしたが、そういう手を指さない「接待力」!

78手目は、強く57桂不成とされていたら負けていた(ちょっと本気で読まれたら、22銀や22飛とされても居飛車が残していることがバレる)ところを、44銀打としてくれる「優しさ」!

六人を相手にしているのに、局後に「振り飛車を指しなれてますね~。飛車寄り(51手目)がいい手でしびれました」という声をかけられる「記憶力」!

いやはや、恐れ入りました。

私の反省としては、67手目が敗着です。76飛ならば有利を維持できたと思います。本譜72手目の54飛を読めなかったための、悪手です。

先手:p
後手:プロの先生
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) ( 0:04/00:00:04)
2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00)
3 7八飛(28) ( 0:01/00:00:05)
4 8五歩(84) ( 0:00/00:00:00)
5 7七角(88) ( 0:01/00:00:06)
6 3四歩(33) ( 0:01/00:00:01)
7 6六歩(67) ( 0:01/00:00:07)
8 6二銀(71) ( 0:01/00:00:02)
9 6八銀(79) ( 0:01/00:00:08)
10 4二玉(51) ( 0:01/00:00:03)
11 4八玉(59) ( 0:01/00:00:09)
12 3二玉(42) ( 0:02/00:00:05)
13 3八玉(48) ( 0:01/00:00:10)
14 5二金(61) ( 0:00/00:00:05)
15 2八玉(38) ( 0:01/00:00:11)
16 5四歩(53) ( 0:01/00:00:06)
17 5六歩(57) ( 0:01/00:00:12)
18 7四歩(73) ( 0:01/00:00:07)
19 1六歩(17) ( 0:02/00:00:14)
20 6四歩(63) ( 0:01/00:00:08)
21 5八金(69) ( 0:01/00:00:15)
22 1四歩(13) ( 0:03/00:00:11)
23 3八銀(39) ( 0:00/00:00:15)
24 7三桂(81) ( 0:01/00:00:12)
25 8八飛(78) ( 0:01/00:00:16)
26 4二銀(31) ( 0:01/00:00:13)
27 4六歩(47) ( 0:01/00:00:17)
28 5三銀(42) ( 0:01/00:00:14)
29 4七金(58) ( 0:02/00:00:19)
30 5五歩(54) ( 0:04/00:00:18)
31 同 歩(56) ( 0:01/00:00:20)
32 6五歩(64) ( 0:00/00:00:18)
33 6七銀(68) ( 0:00/00:00:20)
34 6四銀(53) ( 0:01/00:00:19)
35 5六銀(67) ( 0:01/00:00:21)
36 6六歩(65) ( 0:01/00:00:20)
37 同 角(77) ( 0:00/00:00:21)
38 5四歩打 ( 0:02/00:00:22)
39 6八飛(88) ( 0:01/00:00:22)
40 5五歩(54) ( 0:01/00:00:23)
41 7七角(66) ( 0:00/00:00:22)
42 6五歩打 ( 0:02/00:00:25)
43 4五銀(56) ( 0:01/00:00:23)
44 8四飛(82) ( 0:04/00:00:29)
45 5六歩打 ( 0:02/00:00:25)
46 7五歩(74) ( 0:01/00:00:30)
47 同 歩(76) ( 0:00/00:00:25)
48 8六歩(85) ( 0:01/00:00:31)
49 同 歩(87) ( 0:01/00:00:26)
50 4二金(41) ( 0:01/00:00:32)
51 8八飛(68) ( 0:01/00:00:27)
52 7五銀(64) ( 0:18/00:00:50)
53 8五歩(86) ( 0:01/00:00:28)
54 7四飛(84) ( 0:05/00:00:55)
55 5五角(77) ( 0:01/00:00:29)
56 同 角(22) ( 0:02/00:00:57)
57 同 歩(56) ( 0:01/00:00:30)
58 6六歩(65) ( 0:01/00:00:58)
59 8三角打 ( 0:01/00:00:31)
60 6四飛(74) ( 0:00/00:00:58)
61 6五歩打 ( 0:04/00:00:35)
62 同 桂(73) ( 0:00/00:00:58)
63 5四銀(45) ( 0:00/00:00:35)
64 7六銀(75) ( 0:00/00:00:58)
65 8六飛(88) ( 0:01/00:00:36)
66 8二歩打 ( 0:02/00:01:00)
67 7二角成(83) ( 0:24/00:01:00)
68 7四飛(64) ( 0:01/00:01:01)
69 8二馬(72) ( 0:00/00:01:00)
70 6七歩成(66) ( 0:02/00:01:03)
71 7五歩打 ( 0:04/00:01:04)
72 5四飛(74) ( 0:00/00:01:03)
73 同 歩(55) ( 0:00/00:01:04)
74 5七と(67) ( 0:01/00:01:04)
75 7六飛(86) ( 0:01/00:01:05)
76 4七と(57) ( 0:01/00:01:05)
77 5五馬(82) ( 0:02/00:01:07)
78 4四銀打 ( 1:13/00:02:18)
79 6五馬(55) ( 0:01/00:01:08)
80 3八と(47) ( 0:04/00:02:22)
81 同 金(49) ( 0:04/00:01:12)
82 8七角打 ( 0:01/00:02:23)
83 4五歩(46) ( 0:01/00:01:13)
84 4九銀打 ( 0:01/00:02:24)
85 4四歩(45) ( 0:01/00:01:14)
86 3八銀成(49) ( 0:02/00:02:26)
87 同 玉(28) ( 0:00/00:01:14)
88 7六角成(87) ( 0:01/00:02:27)
89 同 馬(65) ( 0:01/00:01:15)
90 7八飛打 ( 0:02/00:02:29)
91 5八角打 ( 0:01/00:01:16)
92 5七歩打 ( 0:01/00:02:30)
93 4三歩成(44) ( 0:02/00:01:18)
94 同 金(52) ( 0:01/00:02:31)
95 4四歩打 ( 0:02/00:01:20)
96 5八飛成(78) ( 0:09/00:02:40)
97 同 馬(76) ( 0:02/00:01:22)
98 同 歩成(57) ( 0:01/00:02:41)
99 4三歩成(44) ( 0:09/00:01:31)
100 同 金(42) ( 0:00/00:02:41)
101 4四桂打 ( 0:02/00:01:33)
102 同 金(43) ( 0:01/00:02:42)
103 5二飛打 ( 0:01/00:01:34)
104 4二歩打 ( 0:01/00:02:43)
105 2二飛打 ( 0:02/00:01:36)
106 同 玉(32) ( 0:00/00:02:43)
107 4二飛成(52) ( 0:01/00:01:37)
108 3二金打 ( 0:01/00:02:44)
109 3一銀打 ( 0:14/00:01:51)
110 1三玉(22) ( 0:00/00:02:44)
111 2二銀打 ( 0:01/00:01:52)
112 2四玉(13) ( 0:01/00:02:45)
113 2五銀打 ( 0:02/00:01:54)
114 投了 ( 0:41/00:03:26)
まで113手で先手の勝ち
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする