介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

11/8 今日の株取引

2012年11月08日 11時14分06秒 | 株式相場

昨日の米大統領選挙でオバマ大統領に決定し取りあえずの市場予想通りに大幅下げ~~
多分一時的な下げ・・・なので逆張りの絶好のチャンス~~

今日は 5銘柄を仕入れた
富士フィルム、・・・予てからの手掛け・・・決算は良くは無かったが折込
ブリジストン・・・・今晩のカンブリア宮殿銘柄・・・昨日の決算も悪くない
ファナック・・・・・予てからの手掛け・・・日経平均連動銘柄で大幅下げの逆張り
ニチイ・・・・・・・予てからの手掛け・・・昨日の決算悪く大幅下げ・・・・今日で折込と見て買い
トヨタ・・・・・・・業績が市場予想より良く予てから保持して置きたい株

後場追加
花王・・・モーサテで脂肪燃焼コーヒー・・・絶対に売れる・・・で仕入れ

11/8今日の株

2012年11月08日 07時13分31秒 | 株式相場
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪
今朝は寒いがいい天気~~日中は20℃位にはなるらしい。

米大統領選挙はオバマに決まり、一大イベント終了・・・前回の時とは逆に株価は大きく↓
銀行、石油関連が↓ 医療関連が↑

財政の崖を坂に収めるべくこれからの共和党との折衝が大変そう・・・・
丁度今回の選挙に合わせたように、ユーロ圏のGDPゼロ成長に下方修正で欧州軒並み↓

今日の東京はやはり今までの一般予想通りの下げ相場?・・・明日はSQで週末
日本版財政の崖は、自民党が折れて回避・・・・

過去20年の中国共産党大会後の株価は↓・・・・やはり月末に向け↓トレンドかな?

花王が注目 トクホ飲料でコーヒー発売・・・これはヒット間違いなし?・・・


<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 8855 (‐105)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8850 (‐110)
 大証日経平均先物12月限      終値 8960
 
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値(非公式)    12932.73(‐312.95)
   前営業日終値    13245.68(+133.24)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値(非公式)    2937.29(‐74.64)
   前営業日終値    3011.93(+12.27)

S&P総合500種<.SPX>
     終値(非公式)    1394.53(‐33.86)
   前営業日終値    1428.39(+11.13)

円ドル、79.96 円ユーロ、102.08 ドルユーロ、1.2766
米10年債、1.641 ↓ 2年債、1.641 ↓
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 7日 ロイター] 7日の米国株式市場は急反落。主要3指数がそろ
って2%超下落、ダウは300ポイント超値下りした。
 米大統領選でオバマ大統領の再選が決まり、市場の視点は、選挙後の米議会での「財政
の崖」をめぐる協議や欧州の経済情勢に移っている。

 S&P総合500種も6月21日以来の大幅な下げとなり、指数を構成する10セクタ
ー全てが値下りした。
 ニューヨーク証券取引所、ナスダックに上場する銘柄の80%以上がマイナス圏で引け
た。