介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

9/12 昨日のNY市場

2012年09月12日 06時49分37秒 | 株式相場

FOMC緩和観測や米格付けめぐるムーディズの見解受けNY外為市場=ドル全面安
円ドル、77.79 円ユーロ、99.97 ドルユーロ、1.2848
欧州株式市場は反発。米国株の上昇を受け、引けにかけて上昇勢いが増した。米連邦準備制度理事会(FRB)が週内に追加量的緩和を打ち出すとの期待から、リスク志向が改善した。

<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
 
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 8810 (+10)
シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 8810 (+10)
 大証日経平均先物9月限      終値 8800

シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 8760 (+30)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8745 (+15)
 大証日経平均先物12月限      終値 8730
 
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値(非公式)    13323.36(+69.07)
   前営業日終値    13254.29(‐52.35)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値(非公式)    3104.53(+ 0.50)
   前営業日終値    3104.02(‐32.40)

S&P総合500種<.SPX>
     終値(非公式)    1433.56(+4.48)
   前営業日終値    1429.08(‐8.84)

WTI、96.95 ↑ 金、1734.70 ↑
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 11日 ロイター] 11日の米国株式市場は反発。ダウ平均は約5
年ぶり高値で引けた。欧州安定メカニズム(ESM)をめぐるドイツ憲法裁判所の判断や
米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、全般的に薄商いだった。