介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今晩のNY市場

2009年08月20日 23時00分00秒 | Weblog
やはり、今日の上海市場の上げは大きかった・・・・


(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
      1349GMT      9305.84(+26.68)
      寄り付き    9278.55(‐ 0.61)
   前営業日終値    9279.16(+61.22)

ナスダック総合<.IXIC>
      1349GMT      1980.41(+11.17)
      寄り付き    1967.57(‐ 1.67)
   前営業日終値    1969.24(+13.32)

S&P総合500種<.SPX>
      1349GMT      1001.54(+5.08)
      寄り付き    996.41(‐0.05)
   前営業日終値     996.46(+6.79)
--------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 20日 ロイター] 米株式相場は小幅続伸して始まった。中国株が上昇しアジア・欧州市場が堅調となったことを受けて市場心理が上向き、米新規失業保険申請件数が予想外に増加した影響を相殺している。


今日の株

2009年08月20日 09時09分00秒 | Weblog
大引け
日経平均  10383.41  +179.41
TOPIX    958.59   +15.34
今日は偏に、上海が下げ止まった事・・・今後期待します・・・上げ無くても良いから大幅下げは勘弁して欲しい・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

14:26
日経平均  +171.35
TOPIX    +14.66
しっかりですね~~上海が下げ止まった感じで今日は下げの仕掛けが入らない感じで安心・・・

三井住友、が4050円まで上げてるので、利益確定売り?・・・入力確定寸前で思い留まり売るなら金曜日(笑)・・・止めた
其の直ぐ後に、材料

[東京 20日 ロイター] 三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>が4日ぶり反発。モルガン・スタンレー証券が投資判断を「イコールウエート」から「オーバーウエート」に引き上げたことなどを好感している。

 モルガン・スタンレー証券は20日付リポートで、銀行株の買いシグナルとなる1)有効求人倍率、2)日銀短観の中小企業非製造業DI、3)10年国債利回りの3つの指標すべてが底打ちの兆しを示していると指摘。与信費用の安定と株式関係損の消失が収益回復をけん引していることから、業界リスクの後退の恩恵を最も受けるのはみずほフィナンシャルグループ<8411.T>(すでにオーバーウエート)と三井住友FGだとしている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

後場
日経平均  10365.47  +161.47
TOPIX    956.36   +13.17
上海が強くなったら、世界も~~と言う感じ・・・・日製鋼の一日足と上海の一日足なんかそっくり~~
コマツが中国関連だからしっかり上げると思ったら意外と、未だマイナスだが確実に戻してる。1648円買い・・・なんて思って止めてが、現在1672円・・・利幅は出るが、こんな時にマイナス圏なのは何処かの空売り銘柄になってる?面倒な銘柄は手を出さない~
昨日までに安値で仕込んだので、今日はもう贅沢は言わない(笑)
少し残念なのは、住友鉱、昨日、1426円で指値取り消し止めたが、やはり材料株の押目は買うべきだった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前引け
日経平均    10279.19  +75.19
TOPIX      949.84   +6.59

10:20頃から相場は止る?(笑)・・・上海の開始を伺っている・・・10:30過ぎから、急に先物が上に動き出す・・・同時に上海ETFも上に・・・少し遅れて、現物相場が賑やかに・・・
売り仕掛け方はガッカリ~~(笑)

今日は上海が少し上で始まり、上げ幅を広げて行く・・・高値+80P 現在+65P・・・昼休みは無いので、(時間がずれてる)日本が昼休み中に注視~・・・・変な相場だぁ~~(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9:35
日経平均  +38.68
TOPIX    +4.88
上海市場を睨み予想の心理戦・・・先物は一旦はマイナスまで売り込まれたが、買戻しで再びプラス圏に・・・
企業材料では、日本政府が原子力関連の部品を輸出促進応援で関連株は大幅上げ~
日製鋼、+58円 +4.91%

今日は銀行がしっかり・・・下げ過ぎた買戻し?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き
日経平均  10250.55  +46.55
TOPIX    947.78   +4.18

寄り付きは買い優勢~~
昨日誕生日記念として買った、三井住友、日製鋼は良い感じで上げてる・・・今のところは(笑)

10:30まではNY市場の影響で、それ以降は上海市場の影響・・・と言うより、材料に仕掛けが入る。

昨日のNY市場

2009年08月20日 06時40分00秒 | Weblog
日本の相場と違いNY市場はやはり強い・・・
始まりは上海市場の暴落で大きくマイナスで始まったが、後場に原油価格が上がり株価持ち直し、プラスに~~

世界の市場は、上海で下げて、NYで持ち直して・・・・当分続きそう~~



(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値(非公式)    9279.16(+61.22)
   前営業日終値    9217.94(+82.60)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値(非公式)    1969.24(+13.32)
   前営業日終値    1955.92(+25.08)

S&P総合500種<.SPX>
     終値(非公式)    996.46(+6.79)
   前営業日終値    989.67(+9.94)
------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 19日 ロイター] 米株式市場は続伸。週間の米原油在庫が予想外に減少したことを受け、需要見通しが回復する可能性があると受け取られた。中国の大幅株安による影響は限定的だった。