介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今晩のNY市場

2009年08月18日 22時46分00秒 | Weblog
住宅指標は悪かった・・・・が今の所ダウ、ナスダック共プラス。


(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
      1341GMT      9159.90(+ 24.56)
      寄り付き    9134.36(‐ 0.98)
   前営業日終値    9135.34(‐186.06)

ナスダック総合<.IXIC>
      1341GMT      1939.05(+ 8.21)
      寄り付き    1940.55(+ 9.71)
   前営業日終値    1930.84(‐54.68)

S&P総合500種<.SPX>
      1341GMT      982.67(+ 2.94)
      寄り付き    980.62(+ 0.89)
   前営業日終値    979.73(‐24.36)
--------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 18日 ロイター] 米株式相場は上昇して始まった。7月の米住宅着工件数が予想より弱かったものの、ホーム・デポやターゲットの予 想を上回る決算がこの影響を和らげた。




[18日 ロイター] 米商務省が発表した住宅着工・許可統計は以下のとおり。

7月の米住宅着工件数は‐1.0%、許可件数は‐1.8%=商務省
 
住宅着工件数    581,000
住宅着工許可件数  560,000

エコノミスト予想(ロイター調査)
住宅着工    600,000 unit rate
住宅着工許可  580,000 unit rate


7月の米卸売物価指数は‐0.9%、コア指数は‐0.1%=労働省



8月第2週の米大規模小売店売上高指数、前年比‐4.5%=レッドブック

今日の株

2009年08月18日 07時05分00秒 | Weblog
大引け
日経平均   10284.96  +16.35
TOPIX       949.66   +0.07 

いつも通りに、先物で13:30頃から下げ仕掛け・・・・大口の売り物で急落・・・が今日は何時もと違い大きく買いが入り・・・多分上海が上げてきてプラスに転じた事が材料・・・で日経平均はプラスに・・・これで一応下げ止まった。

日製鋼を久し振りに扱ってみた・・・1194円に買い指値・・・終り寸前まで、1198円だったので、約定無し・・・と思っていたら、日記書いてる最中に約定チャイム・・・寄り売りで下げて約定。

今日は、日油、住友鉱、コマツが欲しかったが、後場の急落で少し弱気になり指値取り消し・・・これが良かったか、残念なのか・・(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前場引け際に大きく上げたが、昼休み中アジア株、中国、韓国、全て下げだし、後場の寄り付きは下げて先物は再びマイナス圏に・・・そして前日終値の付近で揉み合い。
先物が又それに乗じて下げ仕掛け・・・と言う感じ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前引け
日経平均  10311.73  +43.12
TOPIX    950.46   +0.87

上海がプラスで始まり、安心感で上げに・・・が暫くして上海は下げに・・・でも下げ止まった感じで日本の相場は明るくなった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10:20
日経平均  10279.99   +11.38
TOPIX    947.67    -1.97
前日終値付近の揉み合い・・・上海の始まり待ち?・・・・今のところ方向は上~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き
日経平均  10251.06  -17.55
TOPIX    944.93   -4.40
思った程下げません~~~
日経平均先物はプラ転~~今日は上げそうです。

楽天が下げ止らない・・・59200円が下げと上げの転換点と思ってるので、今日が正念場・・・

トヨタがプラ転~、相変わらずインフルエンザ関連が元気~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き前外資系動向
売り、2,870  買い、2,240  差し引き、630万株の売り越し  金額ベース、売り越し ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NY市場の流れで、下げて始まるが後場は上海の株価次第・・・・かな?

NY市場は経済指数が良く、今晩は多分上げる・・・それを予想し、日本の相場もそれ程は悪くはならないような?・・・・

今回の下げは一時的な下げで、大衆がそれを感じれば、下げ仕掛けはなくなるのだろう・・・・昨日のクレジースイスの先物での売り仕掛けが何処まで続くか、見ものである。

昨日のNY市場

2009年08月18日 06時40分00秒 | Weblog
世界の株価大幅下げを引き継いで、大幅下げ~~~寄付きからド~ンと下げ一日中その水準で終わった。

経済指数は、住宅、連銀指数、全て良い数字が出てるが、先日の消費者信頼感指数の悪さを今頃引き摺ってる・・・例の通り、一晩考えれば良かった~で今晩は上げる?
昨日は世界が大きな下げ仕掛けに嵌った~と言う感じ。



(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値(非公式)    9135.34(‐186.06)
   前営業日終値    9321.40(‐ 76.79)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値(非公式)    1930.84(‐54.68)
   前営業日終値    1985.52(‐23.83)

S&P総合500種<.SPX>
     終値(非公式)     979.73(‐24.36)
   前営業日終値    1004.09(‐ 8.64)



<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 10160 (‐90)
シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 10125 (‐125)
 大証日経平均先物9月限      終値 10250



------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 17日 ロイター] 米株式市場は大幅続落。4─6月期の日本の実質国内総生産(GDP)が予想に届かなかったことや、小売りロウズの失望的な決算が、米景気回復をめぐる期待を後退させた。