介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

7月の米非農業部門雇用者数は‐24.7万人、失業率9.4%=労働省

2009年08月07日 21時46分00秒 | Weblog
ポジティブ、~~~~良い感じだ!!!
発表と同時に欧州株は急上昇~~


[7日 ロイター] 米労働省が発表した雇用統計は以下のとおり。
(単位:1000人)
              7月 6月 5月
非農業部門雇用者増減   -247 -443 -303
失業率(%)       9.4 9.5 9.4

平均週間労働時間     33.1 33.0 33.1
製造業労働時間      39.8 39.5 39.4
  ─残業時間     2.9 2.9 2.8
時間当たり賃金(ドル) 18.56 18.53 18.53
  増減率(%)      0.2 UNCH 0.2
 
業態別雇用者数増減(単位:1000人)
             7月 6月 5月
 財生産        -128 -223 -212
  建設         -76 -86 -57
  製造         -52 -131 -146
 サービス       -119 -220 -91
  小売        -44 -21 -28  
  輸送・保管      -22 -12 -18
  情報         -16 -18 -26
  金融取引       -13 -29 -27
  専門職        -38 -106 -27
  レジャー・接客    9 -18 27
政府         7 -48 -11

エコノミスト予想(ロイター調査)
非農業部門雇用者増減  -320,000
失業率         9.6 pct
時間当たり賃金増減   +0.1 pct
平均週間労働時間    33.0 hours


今日の株

2009年08月07日 08時48分00秒 | Weblog
大引け
日経平均  10412.09  +24.00
TOPIX    956.76   -0.75

14時30分からの日経平均 先物の攻防・・・凄かった、見応え充分~~~今日の先物手口が楽しみ~

三井住友、楽天、トヨタ、安値で仕入れて心配したが、しっかりと上げてくれた(笑)

今晩の雇用統計が、どう出るのか、大きく予想と狂わなければ、来週は再び上昇トレンド・・・逆なら下落トレンドに突入。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

後場
12:50
日経平均   10268.73  -119.36
TOPIX     944.76   -12.79
昨日の朝の水準まで戻した・・・バークレーが昨日は間違えて買って、今日は其の分売った(笑)・・・まぁ~そんな事は無いだろうけど、一旦持ち上げてド~ンと落とす、勢いが付くから、出発点以上に落ちちゃう・・・

三井住友が、3900円に迫ろうしてるので3910円に買い指値・・・約定、3890円まで下げた。 今回は勝負を掛けて買い込んでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前引け
日経平均  10283.55  -104.54
TOPIX    946.09   -11.42

引けに掛けて先物が急落・・・で大きく下げだした・・・

此処まで下がる事は予想していなかったので、下げた場合の押目買い指値が約定。
三井住友、3970円 トヨタ、4010円買い約定

昨日先物大口買いのバークレイが先物買い建て玉の40%以上を持ってる・・・万一梯子を外された場合、急落に備え買いは程ほどに・・・ 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日はバークレイズが日経平均先物で、8300枚以上の大口買い・・・意図はまるで判らないが、本当に日本買い?
まぁ~欧州、米を考えれば日本は買いなのだろうけど・・・・

寄り付き
9:30
日経平均  10333.43   -54.66
TOPIX    952.49    -5.02
前日終値付近の揉み合い~~で少し弱め・・・

三井住友、4100円売り指値
楽天、63500円売り指値・・・・此処は今日決算発表なので、TBS売却を考えれば、大幅改善の筈・・・なので売り指値は外す。・・・月曜日まではホールド・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寄り付き前
外資系動向
売り、1,930 買い、2,740  差し引き、810万株の買い越し  金額ベース、買い越し

板状況は、前日終値付近の揉み合い・・・


昨日のNY市場

2009年08月07日 07時49分00秒 | Weblog
予想通りの下落・・・オッカナビックリ相場だった(笑)
何はともあれ、今晩の雇用統計が-33を大幅に下落しなければ、かなりの折込。


英で金融緩和拡大・・・ストレステストを実施しないので、内情が判らず、欧州相場は当分、疑心暗鬼相場・・・・


(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値         9256.26(‐24.71)
   前営業日終値    9280.97(‐39.22)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値         1973.16(‐19.89)
   前営業日終値    1993.05(‐18.26)

S&P総合500種<.SPX>
     終値          997.08(‐ 5.64)
   前営業日終値    1002.72(‐ 2.93)



<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 10455 (+55)
シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 10410 (+10)
 大証日経平均先物9月限      終値 10400


------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 6日 ロイター] 米株式市場は続落。7月米雇用統計の発表を翌日に控え警戒感が高まった。
このところの上昇を受け、利益を確定する動きも見られた。