ベランダのバジル。柔らかいうちに摘んでます。
パセリといっしょにパエリアに。
タイムといっしょにカプレーゼに。 チーズではなく さっぱりと塩豆腐で。
今日は枝をカットして水につけてみました。
うまくいけば根がついて葉が増えるかも。ダメでモトモトです。
ベランダのバジル。柔らかいうちに摘んでます。
パセリといっしょにパエリアに。
タイムといっしょにカプレーゼに。 チーズではなく さっぱりと塩豆腐で。
今日は枝をカットして水につけてみました。
うまくいけば根がついて葉が増えるかも。ダメでモトモトです。
昨日はさわやかやったので ベランダで夕ごはん。
低いテーブルとミニ折りたたみいすをセット。
外の風にふかれ それらしいBGMも流して~
フライパンパエリア。(パエリアの素 使っちゃいました。)摘みたてハーブもぱらり。
割れないお皿はアウトドア感 演出。
先ベジ 先ベジ。
飲めない夫婦は緑茶で乾杯。 割れないカップ。
アルコールないし BBQでもないので あっという間に終了。
こ~ゆ~時 飲めたらい~な~、とちらっと思う。
ほんで。これ。ダルゴナコーヒー。。。(ぽいもの?)
SNSとかでみかけるやつ。(ワタシ なんかよ~知りません)
まめおが 気長がにしゃかしゃかホイップして作ってくれました。これで2度め。
わりとおいしい。 時として こ~ゆ~のんを作ってくれはります。
さっさと食べて すぐ片付いたベランダごはん。梅雨入りしたら もう でけへんね~。では~。
ベランダのハーブです。
バジル
ピザにトマトソースに。摘みたての香りは抜群。
パセリ
まめおはきらい。笑。
しそ
冷ややっこに お皿の彩に 大活躍。
この3種は毎年定番。
今年はタイム
も。 昔 乾燥させてふりかけを作ってみました。
例のごとく これくらいがちょうど良い。ありすぎても管理できない。
いろんなお料理に使います。では~。
庭のお花を 夏仕様にしました。
サフィニアと 向こうは ミリオンベル? ⇦ 自分で植えたんちゃうんかい。笑。
まだスカスカやけど たくさん花がつくとよいなぁ。
ニチニチソウ。(苗 安いし~)
表面に腐葉土まいてみました。
まだがんばってるビオラ。いつまでも咲いててくれたらい~のに。
もう苗は買いません。管理が追いつかへんから。
挿し木で少し増やすことはあるにしても ずぼらにはこのくらいがよろしい。
そして昨日で B’z youtube <B’z LIVE-GYM -At Your Home-” 歴代ライブ映像23作品> が終了しました。
ほぼ毎日 おうちライブ。
「好き」と言いながら 全部のブルーレイ DVD を持ってるわけではないので
持ってないのを 繰り返し見てました。
キッチンではタブレットで 調理中も
テレビやと臨場感UP
昨日なんか朝から 午後から そして終了まで どっぷり。
まめおが 「(ビーズが)歌いっぱなし ギターひきっぱなしで
休憩させたらなあかんのとちゃうか」と。笑。
なんかプチB’zロス…、と思ってたら
<全23作品を集約した、ダイジェスト映像の公開> が始まってるやん。(泣)。
そんな毎日を過ごせるありがたみを 感じています。 では。