昨日はまめおと 奈良へドライブ。

室生寺の朝の空気はすがすがしい。

国宝 金堂(平安初期)特別拝観中。

はぇ~~。如来さま、菩薩さまがステキでいらっしゃる。
十二神将さまたちはユーモラスなお方も…。
しばらくうっとりとご対面。

写真はテレビ画面のコピーです。
朝早く 静かで気持ち良い室生寺でした。

次は 長谷寺です。


この長いゆるやかな登廊。

一段、一段、ゆっくりと心を清めながら進みます。
清まったんかな~? 清まった、清まった。

大観音特別拝観記念 ちゅう。

<結縁の五色線>の腕輪で 観音様とご縁が結ばれました。
観世音菩薩さま 大きくていらっしゃる。

この画像もテレビ画面のコピーです。
おみ足に触れて 願い事ができました。
長谷寺。とても心地よかったです。
で、お昼ご飯は やっぱりにゅうめんです。
柿の葉寿司とセット。ほんとに美味でした。

その後大神神社へ寄るも 疲れてて

集中力切れて もったいなかったです。
ちゃんと訪れよう…
この日訪れた奈良は 雄大でゆったりでおごそかでした。
心洗われた気分です。 それでは また~。


室生寺の朝の空気はすがすがしい。


国宝 金堂(平安初期)特別拝観中。

はぇ~~。如来さま、菩薩さまがステキでいらっしゃる。

十二神将さまたちはユーモラスなお方も…。

しばらくうっとりとご対面。


写真はテレビ画面のコピーです。
朝早く 静かで気持ち良い室生寺でした。


次は 長谷寺です。



この長いゆるやかな登廊。


一段、一段、ゆっくりと心を清めながら進みます。
清まったんかな~? 清まった、清まった。


大観音特別拝観記念 ちゅう。


<結縁の五色線>の腕輪で 観音様とご縁が結ばれました。

観世音菩薩さま 大きくていらっしゃる。


この画像もテレビ画面のコピーです。
おみ足に触れて 願い事ができました。
長谷寺。とても心地よかったです。

で、お昼ご飯は やっぱりにゅうめんです。

柿の葉寿司とセット。ほんとに美味でした。


その後大神神社へ寄るも 疲れてて


集中力切れて もったいなかったです。

この日訪れた奈良は 雄大でゆったりでおごそかでした。

心洗われた気分です。 それでは また~。

少し紅葉も始まって綺麗なようですね。
大神神社も霊験あらたかで好きです。
またご一緒しましょうね。行きたいとこだらけだけど。
大神神社では疲れてて 参拝者休憩所でお茶飲んでしばしぼさ~っと。
ちゃんときちんと訪れなあかんわ~。
素麺の「ふし」とか売ってますよね。
長谷寺は行ったこと無いのですが綺麗なんでしょうね。
亡くなった義理父によると、當麻寺ってとこもいいらしいです。特に桜。
来週あたりから紅葉がすごいでしょうね。
「ふし」買わへんかった。
當麻寺 もこのごろよく聞きます。談山神社とかも~。