
日曜日、初めて狛江の体育館に行った。

★ 屋外プールの横なので、行ったことはあったが利用したのは初めてだった。

どう言う風の吹き回しかトレーニングルームでウエイトトレーニングでもしようかと思って行ったのだ。


三鷹のプールが、ここ2週間お休みだったからかも知れない。
初めてなので色々戸惑うことも多かったが、驚いたことはロッカー代が\50かかって返還式じゃないことだ。

一度入れたらお金が戻ってこない。(靴箱は\100で、戻ってくるのだが・・・。)
案の定タオルや飲み物代を出したつもりが、入れたままで閉めてしまった。

\10ならあきらめて入れ直したかも知れないが、悔しいのでそのままにした。

トレーナーがトレーニングルームは荷物を置くスペースがないので、ロッカーに荷物を入れるよう、やたら勧めるんだよね。

幸い比較的涼しい日で余り汗もかかなかったから良かったけど・・・。
終わってから地下のシャワーを浴びて玄関の靴箱から戻った\100を小銭入れに入れた。

そこまでは良かったのよ。
帰る途中《Unidy》と言うホームセンターに寄ってラップフィルムを買って帰るはずだったが、お金を払う段階になって小銭入れが見つからないのだ。

《エ~~~~ッ》と思ってバッグの中を何度も探したが無い。(財布は意図的に持っていかなかったのだ。)
仕方なく、ラップを元の場所に戻してきたが、がっかりした。

小銭入れも度々なくすので、しばらく(洗濯してゴワついた)古いのを使っていたのだが、最近買い換えたばっかりなのだ。

と思ったら買ってから既に4ヶ月以上経っていたけど・・・。

先程(7月4日)、市民総合体育館に

そしたら、どうやら正直者が届けてくれてたようじゃ。



不便なので仕方なく、また小銭入れを買おうと思ったが、玄関の受付の真ん前だし、もしかしたら正直者が届けてくれたかなと思って、念のために問い合わせをしてよかったッす。




今日は気分が良い。
早く電話すれば良かったよ。(もちろん、この件はカミさんに内緒なのだよ。=ウルセーから)


『箱根湿性花園』 水彩 F8号 《描き始め》 《2回目》