曇っていた空から少し雨が降り出しました
これぐらいの雨なら大丈夫、三舟山へ行きました
カタクリが気になります
通算253回目(今年29回目)
(展望台から)
何にも見えません

ルート

スタンダードコースで回りました
時計回りに
観音堂の方からどんぐりの小径を一気に登って展望台へ
お花見広場を反時計回りに回って
オオシマザクラの小径を下りていきます
途中でソメイヨシノの小径に右折して
マムシ坂を登ってオオシマザクラの小径に戻り左に行きます
お花見広場を反時計回りに回って展望台へ
彩の小径を下りてアジサイの小径、ソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約60分)
途中で雨が強くなりましたが傘もあるし
風が強くなかったので問題ありませんでした
気になっていたカタクリは寒いせいでしょうか今日もしぼんだままです

お風呂に入ってから帰宅
いいコースです

歩数計
あと少しで9900ちょっとだったので家の中をグルグル回って無理やり超えました
これぐらいの雨なら大丈夫、三舟山へ行きました

カタクリが気になります
通算253回目(今年29回目)
(展望台から)
何にも見えません

ルート

スタンダードコースで回りました

時計回りに
観音堂の方からどんぐりの小径を一気に登って展望台へ

お花見広場を反時計回りに回って
オオシマザクラの小径を下りていきます
途中でソメイヨシノの小径に右折して
マムシ坂を登ってオオシマザクラの小径に戻り左に行きます
お花見広場を反時計回りに回って展望台へ
彩の小径を下りてアジサイの小径、ソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約60分)
途中で雨が強くなりましたが傘もあるし

風が強くなかったので問題ありませんでした

気になっていたカタクリは寒いせいでしょうか今日もしぼんだままです

お風呂に入ってから帰宅

いいコースです


歩数計
あと少しで9900ちょっとだったので家の中をグルグル回って無理やり超えました

