2月23日~29日(7泊7日)
老夫婦と老犬が車中泊で四国を回りました


2月25日(日曜日)
道の駅
公方なかがわの朝
朝、道の駅に併設している直売所が開くのを待って買い物
柑橘類が豊富でうれしい
道の駅 公方の郷なかがわ 直売所 - 退屈しないように シニアの暮らし
2月23日~29日(7泊7日)の四国の旅道の駅公方の郷なかがわ(徳島)の直売所いくつか道の駅の直売所を回りましたがここが柑橘類の種類が豊富で安かったです7時にオープン千...
goo blog

次の目的地が室戸でしたが雨だったので道の駅を見物しながら移動しました
道の駅日和佐
道の駅宍喰温泉
そしてランチはサクラ父がライダーの雑誌で見つけたお勧めのお店
海土
室戸の海土でランチ - 退屈しないように シニアの暮らし
2月23日~29日(7泊7日)の四国の旅2月25日高知県室戸市にあるキッチンカフェ海土でランチサクラ父がライダー向けの本で見つけましたGoogleで星4つ半の人気のお店のようです...
goo blog
室戸の
吉良川まちなみ散策
吉良川の古い町並み(高知県室戸市) - 退屈しないように シニアの暮らし
2月23日~29日(7泊7日)の四国の旅で高知県室戸市にある古い町並みを散策しました駐車場に車を置いて出発壁に数段ひさしがついていますが水切り瓦というそうですこの辺りは...
goo blog

つづいて安芸に向かいました
安芸の武家屋敷散策(野良時計)
安芸の武家屋敷の散策 - 退屈しないように シニアの暮らし
2月23日~29日(7泊7日)の四国の旅2月25日高知県安芸市にある武家屋敷を散策しました江戸時代から残っていると言われる街並みを歩きました野良時計廓中ふるさと館お土産品...
goo blog

今日のお風呂は高知市内で銭湯(高砂湯)
ナビに従ってすぐ近くまで行ったのになかなか見つけられなくて苦労しました

たまにあります
ナビに「到着しました。運転ご苦労様でした」といわれても見つからないことが

「いい加減なナビだなぁ」とナビに文句を言いながらセブンイレブンの駐車場に停めて歩いて探すと、、何と

車を停めたセブンイレブンの駐車場のまさに隣でした、、、

看板が高いところにあって目に入りませんでした、、ナビが正しい
四国は銭湯が安いです450円
お泊りは南国市にある道の駅
南国風良里
何となく車中泊を拒むような雰囲気が漂っていましたが、、
泊ってしまいました
明日は天気がいいようなので楽しみです
まだ高知が続きます
つづく