goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

千葉に帰ってきました

2024-03-12 23:20:16 | 日々の暮らし
夕方、千葉の里山に帰ってきました


成田に着くと雨が降っていて里山に近づくにつれて雨が本降りとなり土砂降りとなりました

札幌の小さなマンションは1つのストーブで家全体が暖かくなりとっても良かったです
トイレに行くのも寒くなかったしね

千葉の里山の家は
底冷えがするというか、なかなか暖かい感じがしません、、、
トイレに行こうと廊下に出ると、、さむいー
気温は低くても札幌の家の方が快適でしたね

小雪は元気に迎えてくれました
お土産のパンさえいただければ


しばらくの間は寝る時もサクラ母の傍で寝るようになります
(遠くへ行かないように見張っているつもりかしら


雨が降っていて追加で歩くこともできなし今日は最低目標の6000達成ならず


それにしても交通機関を利用しての移動だけなのに4000歩ごえでした
歩いて観光しているわけでもないのに、、
やっぱり脚が達者でないと旅はできませんね

明日は天気がよくなるようです
また旅に出るためにも
脚を衰えさせないように、テニス、山歩き継続しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビカズラ

2024-03-12 18:04:45 | 花の話




トビカズラ

花言葉
奇跡、ご加護、愛の力

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no130

高知県立牧野植物園で見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏島散策

2024-03-12 16:22:51 | 旅に出る
2月23日~29日(7泊7日)の四国の旅
2月27日高知県の栢島に来ました
イルカも住みついているそうですよ




海の水がきれいです
ゴンズイですかね


船が浮いて見えるというまでは行きませんが
どのぐらいの高さまで水なのか、、わからないぐらいきれい


小雪も大喜びです


走り回りました
小雪(ラブラドールレトリバー)15歳 頑張っています


こちらの鯛めしがおいしいそうですが、、、
どうも時間が合いません


四国に来たら立ち寄りたいところです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシムラキイチゴ

2024-03-12 12:47:19 | 花の話


ニシムラキイチゴ(西村木苺 ハチジョウクサイチゴ)

キイチゴ
花言葉
深い後悔

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no129

高知県立牧野植物園で見つけました
プレートがあるからわかりますが
三舟山にあるキイチゴと見分けがつきません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌にいます(8日目)11丁目餃子坊猿でランチ

2024-03-12 06:46:26 | 日々の暮らし
曇り一時雪
最低気温ー1度、最高気温4度の予報
今日は午前の便で千葉の里山に帰ります

里山の天気は雨時々曇り
最低気温10度、最高気温13度の予報
暖かそうです

昨日円山の帰りにYouTubeで見つけた大きな餃子のお店11丁目餃子坊猿に行きました

札幌市中央区南1条西11丁目1−1 コンチネンタルビル地下
(市電の中央区役所前、地下鉄の西11丁目から歩いてすぐです)

開店が11時30分だと思って行ったら11時45分、、早めについたので20分は待つことになりました
店内


メニュー






大きな餃子、、期待が高まります


ジャンボ餃子と麻婆豆腐定食(930円)をオーダーしました
(ごはんは大盛で)


ごはんが大盛の割には少ないような、、気がする
餃子は大きい

好き好きですがサクラ母としては皮の厚さが気になりました
皮が重なったところは固いスイトンのような食感、、
餡はたっぷり入っていて一口いただくと肉汁もたっぷり出て肉汁がおいしい
時々餡の中の野菜が大ぶりで口に当たり、何だろうって気になります

麻婆豆腐は香辛料がきいていてこれも好き好きですね
サクラ母はこの香りがない方が好きです

餃子の大きさにびっくりしたい人におすすめです

1週間の札幌暮らしも終了です
小樽に行きたかったのですが、、円山にはまってしまって行けませんでした
次に来るときにはもう雪がなくなって早春の札幌になっているのでしょうか
楽しみです

帰るにあたり忘れ物をしないように気をつけて、気をつけて、気をつけているのですが
何度もチェックするのですが、、老人は毎回何か失敗があります
玄関先に置いたゴミを捨て忘れたり、、
冷蔵庫に飲み忘れの飲料をそのままにしてしまったり、、
時計の充電器を忘れたり、、
トイレの電気を消し忘れたり、、(ブレーカーを落とせば問題ないのだけれど、、冬はボイラーの電源を落とせない)
等々、、
今回は何があるでしょう、、
とにかく気をつけて、気をつけて、

昨日は東日本大震災の日でした
忘れてはいけませんね
花は咲く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリカ

2024-03-12 03:31:07 | 花の話




エリカ

花言葉
孤独、寂しさ

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no128

テニスコートの花壇で咲きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする