うっちーのお気楽日記

お気楽主婦の日常、日々雑感。

いたた・・・

2008年03月25日 | Weblog
痛いのは夫の腰ですが・・・。
日曜日に帰ってきた夫がいたた・・・と。
またやったのね。
腰痛持ちの夫です。


で、月曜日は休みをとりました。
でも、私は娘の最後の定期演奏会に。
6年間のクラブの仲間とも今日でお別れです。
セーラー服を着るのも今日で最後。
演奏会の最後に花束を後輩から渡され送り出されました。
母も、ちょっと感激して、涙がうるるでした。


娘は私服持参で着替えると、
OG会の入会式?
OGの皆さんが卒業を祝ってくれます。
「じゃあ、お母さん、帰りは遅くなるから~」と
先輩たちと街に消えていきました。


母たちは、着替えた制服や靴を持たされ、楽器を持たされ
花束を持たされ、皆さん大荷物。
にもめげず、母友とお食事会です。
私は車で行ったので、荷物は車に乗せて身軽になれましたけど。


割と早めに切り上げて、7時過ぎ。
家に電話をしてみると、夫がお腹を減らしていました。
今から食べるもの買って帰るからね~。
買い物して、車で、1時間。
やっと帰宅。


腰痛でもしっかりもう焼酎を飲んでいる夫でした。
アルコールは腰痛には関係ない?


卒業式余談

2008年03月18日 | Weblog
受験後の卒業式はちょっと微妙です。
誰が何処の大学に受かったか、とか、、、。


何処の大学に行こうと大きなお世話だわ、と私は思っていますが、
そうでない人もいるわけで。


悲惨なのは、わが子の行く大学を恥ずかしく思っている親。
(・・。)ん? それはおかしい!と私は言いたい。
希望の学校じゃなかったとしても、入学を決めたのなら
そこで頑張ること、そして新しい門出を祝うこと、
これが当たり前だよね?


そりゃ、希望の超有名大学に進学を決めた子の親は
とても誇らしいだろうけれど、
私は自分の子が何処に進学しようが誇らしく思ってますよ。
わが子じゃありませんか。


いつでも、どんな環境でも、
明るく強く生きていけそうな娘に、
友達がいっぱいいて、何でも楽しめる娘に、
誇りを持っています。

卒業式

2008年03月18日 | Weblog
昨日はムスメの卒業式でした。
中高一貫校で6年間通った学校ともお別れです。


午後2時から始まった式は、つつがなく終了。
親子共に教室に戻り、記念品やアルバムが渡され、
子供たちからもサプライズのプレゼントが担任に渡されました。


前日の晩、ムスメが何やら考えていたのは
担任を泣かすための手紙でした。
ここで読まれたのです。
クラス全員からのメッセージと言うことで読まれたその手紙に
一番最初に涙だったのは読み上げたムスメでした(笑)



場所を変え、謝恩会も行われました。
ホテルでの立食パーティーでしたが
とりあえず腹ペコのおなかを満たす為、しばらくは食べるのに専念。
その間も思い出の映像が流されていました。


先生たちからのスピーチもあり、
笑いやら感激やら涙やら、
楽しい会でした。



終了後も生徒たちは立ち去りがたく、
ロビーで写真を撮ったり、アルバムにメッセージを書いてもらったり、
ホテルを出たのは10時近くになってしまいました。


当然家に戻ったら11時。。。
長い特別な一日がこうして終わったのです。



母は普段履き慣れていないパンプスで
足が限界でした~。




それにしてもあっという間に過ぎてしまった6年でした。
4月からは大学生。
こうしてどんどん大人になっていっちゃうんだなぁ~。


これからの貴方の人生が
幸多きものでありますように。

そして、父や母は、いつでも見守っています。

伊豆の春

2008年03月13日 | Weblog
河津桜を見に、伊豆に行ってきました。
お天気にも恵まれて快適な1泊旅行でした。


盛りを過ぎて、葉桜になってしまったところもありましたが、
山をあがり、天城の河津七滝付近はまだまだ綺麗に咲いています。


毎年のように伊豆には行くのですが、
ループ橋の下に降り立ったことはありませんでした。
この下の方に河津七滝があるんですね。


今回、天城で食べたわさびソフトクリーム、
なかなか気に入りました~。
以前食べたものは、ソフトクリーム自体がわさび風味だったのだけれど、
今回は普通のソフトクリームに、生わさびをトッピングしてあるものでした。
おろしたての本物のわさびがのっているの。
その場でおろしたものを、のせてくれるんです。
ツーンとしたわさびが絶妙にいいかんじでした。


帰ってきて、夫と今度は何処に行こうか~って相談してます。
新緑が綺麗な頃にまたどこか行こうねっ!おとうさん!!

コスプレ?

2008年03月01日 | Weblog
ムスメが久しぶりに学校に行きました。
当然、制服姿。


3学期になって授業もないし、学校に行くのは久しぶり、
昨日は登校日だったそうです。
朝出かける姿を見て、ちょっと違和感。。。
制服が似合わなくなってる~!


このところ私服姿ばかり見てるからね~。
制服姿が何だかコスプレっぽい。(笑)
あと何回着る機会があるのかわからないけれどね。


擦り切れてきた制服もお役御免の日が近づいています。