パトロール『ヘアドロップ』アーノルズはせがわ tsubu.ganma.jp/hairdrop/71 #つぶやきGANMA pic.twitter.com/vhIhLgrIg0
神戸 少年A - 星のつぶやき - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/waninon5050/40…
「派遣や非正規の待遇を改善しろ」という主張と、「派遣や非正規を正規雇用にしろ」とは似て非なるもの、というか、本質的な意味でまったく逆の主張に等しい。むしろ、非現実的なワガママといったほうがいい。
「多様な働き方をする権利」を推進することで労働者が強くなれるのに、「正規雇用が勝ちで非正規が負け」を固定化させようとする民主党や共産党は〝企業奴隷〟を推進しているだけのバカです。
同じ色でもその人によって使う色違うの気になるから作ってみた 因みに私はこんな感じ。使っていいよ。 pic.twitter.com/vASafco07h
出版じたいが大批判のあの本。実は読みたくて読みたくてたまらず、買うな買うなと言われてるから、買わずに読む方法考えてたら、ロマン優光さんの書評読んで落ち着いた。買いたくないけど中身気になる方は読んだ方がいいと思う。
RTの。これね。>元少年A『絶歌』よんでみた:ロマン優光連載33 - エキサイトニュース(1/2) excite.co.jp/News/column_g/…
商売柄、人を見るとき才能の有無を見てしまうところがどうしてもある。犯罪者の多くは「ああ才能がなかったんだな」という人で、あればわざわざ世間にいられなくなるようなことまでして自己主張するまでもなく、自然と居場所は見つかっていると思う。永山某にも私はそんなに感じられなかった。
ちなみに今話題の手記に関しては書評を見るに、本人に才能がなかったのか、もしまとめたゴーストライターがいるなら、その人物になかったのか、あったがふくらましようがないくらい本人になかったのか、その辺はよくわからない。たぶん一生読まないし、あくまで想像の域を出ないけど。
才能のない作家はどうでもいいイントロを長々とムダに描いたりして、いつまでたってもおもしろくならない。目のある人が見れば、冒頭10ページいらない、とかすぐわかる。人生における才能というのも似たものがあるんじゃないかと思う。
先日の「悔しかったら死刑にしてみろ」とうそぶいた犯人とか、たぶん自分の内面を投影して世界を見ているので、他者も同じようなモチベーションで動いていると思うのだろう。裏返せば彼が世間に対して悔しさを抱えていた(今も)という表れではないかと思う。
才能があると幸せな人生かというとそうとも限らない。プラトンの『国家』のエルの物語(一種の臨死体験話)に転生後の人生を選ぶくじの場面で、あの英雄オデュセウスが誰も拾わず打ち捨てられた平凡で退屈な人生のくじを大事に感謝して拾う下り。英雄じゃないけど何かわかる気がして泣けた。
「徹子のヘヤッ」っていうダジャレがどうしてもやりたかったときに出来心で描いた過去絵 #これ見た人はウルトラマンの画像を貼れ pic.twitter.com/Lin0Wae7VH
街を歩いてたら政宗様に「よう参った!電気自動車は知っておるか?」と話しかけられたww さすが伊達男ww pic.twitter.com/16EVShOl2p
南沙諸島の埋め立てが完了すれば次は尖閣列島。集団的自衛権反対のサヨクの皆様は、これにどう対処しろってのさ。
⇒
中国、「対尖閣」で大型基地を計画
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-… pic.twitter.com/EXiOMY81TT
松木さん好きだあwwwwwwwwwwww .@kintoki_naruto さんの「天才現る! サッカー観戦の新たな楽しみ“松木安太郎ビンゴ”が大人気」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/833470
「絶歌」は、少年Aが書いているのではなく、中年Aが書いているのだ。「元」少年Aという言葉に引きずられてはいけない。14才の子供が書いているのではない、32才の大人が書いている文章だということを忘れてはいけない。(小池一夫)
元少年Aの性格等が更生されていないなと思うのは、「センセーショナルなことを起こして世間の注目を浴びたい」という性質が改善されていないところだ。手記出版でまた世間の注目を浴びたいという性質は、校門の上に首を乗せたり、犯行声明文を新聞社に何度も送ったりした頃と何ら変わっていない。
「絶歌」は、僕は読まない。内容以前に、被害者家族に本の執筆を伝えていなかったのは、先に伝えると本の出版が出来なくなる可能性が高くなることを知っていたわけで、「悪いと分かっていても自分の欲望を優先させ実行する」という、元少年の性根は変わっていないと判断した。(小池一夫)
哲学者と死刑囚の往復書簡というかたちの対話。この本は、一読の価値あり。哲学者の池田晶子さンは、死刑囚よりも早く癌で亡くなり、死刑囚の陸田は宮崎勤と同じ日に刑が執行された。「善く生きる」とはどういうことなのかを考えさせられる一冊。 pic.twitter.com/6aqgo0RAm3
.@marumushi2 さんのコメント「そりゃ外国に行けるような層は日本人だろうが外国人だろうがそれなりに裕福な層なんだから、旅先でも気前よく振舞うだろうってだけのことで、..」にいいね!しました。 togetter.com/li/833411#c196…
.@wildcat_x さんのコメント「もともと、日本人客と外国人客という対立の図式にする意味がない。国内観光地の衰退は、飛行機の運賃が安くなったことによる「どうせなら海外に..」にいいね!しました。 togetter.com/li/833411#c196…
.@wildcat_x さんのコメント「経営側としてはお客さんが増えるのは歓迎だが、リスク分散の観点からも「中国人層をのみを選ぶ」ということはまずない。また、お金を落としてく..」にいいね!しました。 togetter.com/li/833411#c196…
.@KaedekoSakura さんのコメント「温泉地が寂れたりするの、日本人が金を払わないというより、「新幹線や高速道路により余所に吸い上げられた」とか「そもそも魅力がなく..」にいいね!しました。 togetter.com/li/833411#c196…
極論。ここまで日本人を貶める必要は無いのでは? .@mtcedar1972 さんの「シブチンで「マナーが良い」日本人客より、マナーが悪くても気前のいい外国人客の方が「いいお客」になっている現実」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/833411
もっともらしく書いてあるけど、よく読んだら単純に個人的な印象論に過ぎない。そら中国人が大挙して押しかけて売上があるのはありがたいだろうけど、それがずっと続くという安易な見方は危険だと思う。バブルの時の日本を忘れたかね?同じ事が起きているだけに過ぎないのに。
沖縄の知事もそうだが、それを見込んで計画立てると怖いと思うよ。そういう、先を見据える力が不足しているからこそ、各地で潰れている観光地が増えてるのではないのかね?
日本人が渋いとかケチとか文句ばかり言ってんなよと言いたいわ。
神戸の少年Aについて。
出生データは某所から入手しているのでホロを見ると、今度16日の新月の度数と彼の水星がぴったり合になっている。水星は彼にとって大切な、根幹とも言える場所であり、表現する、したいという気持ちが膨れ上がるのは自然だとも言える。
だが少し気になったのは、彼をそれに至れたのは自力ではなく、もっと組織的な存在が後押しして実現したのでは、というのを匂わせている。彼はこれにより社会的に大きな衝撃を与える存在となるだろうが、と同時に彼自身の人生は完全に「詰んで」しまう事になるだろう。
つくづく思う。人にはそれぞれ持つカードがあり、その役目を果たすために来たのだと。彼には彼の「役割」があるのだろう。だが時代が求めるその役目は、個人的な幸せや普通の暮らしなど平気で凌駕してしまう。
…まあ彼自身もそれを望んでいるのかもしれないが…。
先にも呟いたが、私は彼が自分の創作物を生み出すのはいいと思う。しかし、この事件に関しての手記ということになれば、それは「彼だけの創作物」ではないはずだ。なぜなら彼自身とは別に被害者という存在があってこその著作であり、遺族には十分すぎる位配慮して当然のはずだ。
私個人がどうこう言える立場ではないのは分かっているが、一人の人間として不快感を表明せずにはいられないし、遺族の意向を第一に支持したいと思う。
表現の自由とは、批判を妨げるものではないはずだ。
世に投げかけるならば、その反動が発生して当然だ。無責任に何でも表現して赦されるという話ではないはずだ。したことに対しての結果は重く受け止めるべきだろう。
さて彼自身のチャートを見ると、犯罪者特有のパターンがしっかり出ているのだが、彼の両親は対して真面目で凡庸で、彼のその部分を受け止めることは出来なかっただろうなと思う。あまりに突出しすぎた部分は、しつけとか教育とか育て方で矯正出来るものとは思えない。
彼は少年院ではきっと模範的で真面目で優秀な少年だっただろう。知らずに院内で接していたら、知った後、まさか彼がとびっくりしただろう。
本当に皮肉なことだが、彼にとってシャバこそが地獄であって、塀の中のほうが心安らかな場所だっただろうと予想できるのだ。
次の新月で、この問題はさらに拡大していくような気がするなあ。さて何が起こるか…。
【地震情報】13日05:56頃、岩手県沖でM4.6の地震発生、最大震度3。震源は地下約50km。この地震による津波の心配はありません。 #地震 #jishin #災害 #saigai pic.twitter.com/GZPeaJatIL
編集者のみなさま、ネームが遅れているのは決して夏コミ用の同人誌を作っているからではありません!ご安心ください。
ということで「別冊・田中圭一 創刊第2号」製作快調。 pic.twitter.com/xTLzZXgVg9
派遣は非正規雇用の中で5%しか居ない。この中から更に不本意非正規に的を絞れば、もはやレアケースと言っていいレベル。つまり委員長の国会入場を実力で阻止したりマイクを奪う様な話じゃないんだよ。雇用全体を見れば他にやるべき事は山ほどある。こいつらは雇用の本質が見えてないんだよ。
大事なのは非正規雇用全体の賃金底上げ。これに尽きるんだよ。この効果は絶大で、まずブラック企業が壊滅する。同一労働同一賃金の問題も解消される。CPIも改善される。これに引きずられてGDPも上向く。なんと財政再建の道すら見えてくる。派遣法案?なにそれ?って話になるんだよ。
お母さんはバリバリ働いてたけど料理も美味しかったよ! とだけ話していればいいものを、何故、他人と比較したりマウンティングに使う必要があるんだろうか?
まあこういうのって、逆に何かのトラウマが隠れてる事が多い。正直面倒な人だと思う。
blog.livedoor.jp/take19821/arch…