私の町吉備津

岡山市吉備津に住んでいます。何にやかにやと・・・

また応神天皇に・・・・

2020-05-18 16:14:05 | 日記
 誉田天皇<ホムダノスメラミコト>が正式な応神天皇の名前です(古事記に品陀和気命<ホムダワケノミコオ>)。そのオウジンが父母に逢いたいと故郷の吉備に帰った兄媛の後を追いかけるようにして、吉備の葉田にあるに葦守宮に行幸します。その折に兄媛の兄弟たちが天皇の

                     "膳手<カシハデ>”

 となって、而奉饗焉<ミアヘ ツカヘマツル>。
 その中心人物が
                     "御友別<ミトモワケ>”
 です。吉備の国の大王だといわれ、あの日本で4位に位置する「造山古墳」に祀られた人物かも??といわれている人です。

 なお、この「膳夫」ですが天皇のために料理(饗<ミアエ>)を奉る人を呼んだのですが、この場合は「天皇に恭順の意を示すこと」を意味しています。「御友別」など吉備一族が、この時以来、こぞって天皇の臣下になったということです。

 さて、この時、御友別は、果たして、どんな食事をオウジンに差し出したのでしょうかね。時は秋9月です。お酒は勿論、松茸も肴としてその食前には並べられたとは思いますが、この他何種類かの料理が考えられます。葦守宮のあった所は、いまだそこは明確には確定してはいないのですが、瀬戸の海のすぐ傍であったことは確かです。すると、新鮮な内海の魚介類も当然並べられたはずです。ではどのような料理が??それについて私見ですが明日に書きますので見てくださいね。
 そんなものが???と思われるものも出たのではないかと・・・明日をお楽しみに??????

最新の画像もっと見る

コメントを投稿