goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

過門香でランチ

2010年09月08日 19時04分30秒 | foods
博物館を後にし、大雨の中お昼ご飯を求めて彷徨う私たち。
たどり着いたのが『過門香』。

遅くまでランチやってたし、博物館の半券でドリンクサービス
してくれるって言うし、何よりおいしそうだったもんで。

せっかくのお休みなのでランチビールをいただいちゃいました。
上海小籠包とともに。
ぷは~っ。

ビールの後はご飯。

玉子と芝海老のあんかけご飯
玉子がふわっふわ、海老がぷりっぷり。


妻は五目冷やし中華を。


とってもおいしゅうございました。
上野に来たら、またここに来ちゃうかも?


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

海のなかまたちも不思議

2010年09月08日 18時47分16秒 | my favorite
わたくし今日まで夏休みを取っておりました。
お休み最後の日は上野まで遠征。

そう、5月に行った『大哺乳類展~陸のなかまたち~』に続き
今回は『大哺乳類展~海のなかまたち~』を観るために、
先日当たった招待券を握りしめて行ってまいりました。
なんか、スゴイ雨降ってましたけど・・・。

夏休み後の平日を狙って来たのに結構混んでましたね。
土日に来たらどうなっていたことやら。

前回の陸のなかまたちに比べると、展示のボリュームが
少なかったような気がするのは気のせいでしょうか?
きっと陸よりも海の方が個体数がすくないんでしょうね。

それでも、クジラの祖先は一度陸に上がった後、海に戻った
種類がいることや


カバやウシと祖先が同じであることなどを学び


シャチやイルカや


イッカクなどの骨格標本を眺めた後に


現れたのは、今回のみどころのひとつ、全長25mの
シロナガスクジラ。デカ過ぎて入りきらない。


ゾウやクジラがどうしてこんなに大きくなるのか?
説明書きがあったけど、よくわかんなかったなー。


あとはトドや


ミナミゾウアザラシ


セイウチなどの大きさも体感してきました。


こちらは日本で見られるアザラシたち。かわいいのぅ。


最後には新種のクジラも展示されていました。
違いがよく分かりませんがきっとスゴイことなんでしょう。


やっぱり、海のなかまたちも不思議がいっぱいでしたね。
わたしは完全な文系人間だけど、こういうのはとっても
おもしろい。
また来たいなー。


ただ、これらの哺乳類たちも絶滅の危機に瀕しているものが
たくさんいるそうです。人間のせいで。

こういう展覧会を観て楽しむだけじゃなくて、宇宙船地球号の
なかまたちのことも考えなくてはいけないなーと思いました。
ちょうど帰ってきたらエコ検定の合格証も届いてたしなー。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

森本の2発でグアテマラに勝利

2010年09月08日 00時28分49秒 | soccer
<日本 2-1 グアテマラ>

2点取るまではいい流れだったけど、失点してからは最後まで
連係が取れずにまったりとした展開になってしまいましたね。
キレイなパスをつなぐことに固執してしまう日本の悪いクセが
出てしまった気もします。
相手が相手なんでシュートはいっぱい打ってましたけどね。
W杯からいい試合が続いていたので、ちょっぴり消化不良。

しかし今日は森本がようやく点を取ってくれて良かった。
この人はFWの軸になってもらわないといけない人ですからね。
さすがの動きの良さを見せてくれました。

乾はちょっとからまわりしちゃったかなー。
もっともっと出来る選手だと思うので、早くチームに馴染んで
欲しい。

中澤、闘莉王のいないCBは、岩政、槙野、永田がピッチに。
誰が最後まで残ってくれるかなぁ。
槙野、頼むよ。

とりあえずホームの親善試合を連勝で終了。
次からいよいよザッケローニ新監督のチームがスタート。
楽しみですね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

虎の子守ってまず先勝

2010年09月07日 21時15分34秒 | 2010tigers
家に着いたら8回表の大ピンチ。

1-0じゃん。
球児が8回から投げてるじゃん。
満塁じゃん。

と思いながらyahoo速報を更新しまくりました。
ブランコを三振に仕留めて、なんとか3アウト。
ふぅ~。

インターネットでチェックしている人間がこんなに
ドキドキするくらいだから、観に行ってる人、テレビで
見ている人たちはシビれたでしょうねぇ。

今日はランナーを出しながらも点が入らない厳しい
展開だったようですが、8月の月間MVP男が
キッチリ決めてくれましたね。
初の月間MVP、おめでとう!!
鳥谷くん、9月も頼むよ。

しかし中日が前評判通り、ビジターで弱くて良かった。
って今日はスタンリッジが頑張ったんですよね。
7回を4安打無失点。
5回に奪った虎の子の1点をよく守ってくれました。
残りの2回は球児がビシッと・・・とは行かなかったけど
なんとか抑えて、まずは先勝。

何はともあれ、初戦を獲れたのは大きいです。
明日も厳しい戦いが待っているでしょうが、集中して
戦って連勝をお願いします!


<阪神 1-0 中日>(67勝51敗2分)

【投手】
(中)チェン、高橋-谷繁
(神)スタンリッジ、藤川球-城島

【責任投手】
(勝)スタンリッジ19試合10勝2敗
(S)藤川球47試合3勝2敗24S
(敗)チェン25試合11勝10敗

【本塁打】
(中)
(神)


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

売る虎セールの予告

2010年09月06日 17時34分52秒 | 2010tigers
昨日買い物に行った角上魚類というお店、今年タイガースが
優勝したら全品半額の『売る虎セール』を開催するらしい。

こういうことするのは関西だけかと思っていたら、関東にも
あるんですね。
ナイス、社長さん!!
是非とも優勝していただいて半額セールに参加したいもんです。


そんなタイガースは明日から中日との3連戦。

ウチがスタンリッジ、下柳、メッセンジャー。
中日がチェン、山井、ネルソンですかね。
能見が出てくるかな?

地元で猛烈に強い中日だけど、今回はスカイマークと
甲子園なので、こっちのペースで飲み込んでやりましょう。

ここの社長さんとともに応援するぞー!


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

嫁いで行ったゴーヤたち~その2~

2010年09月06日 12時53分19秒 | nigauri
我が家から旅立っていったゴーヤさんたち、やはり
一番人気は炒めものみたいですね。

ゴーヤガッツリの炒めもの


それ以外にもゴーヤチャーハンやゴーヤサラダにも
変身しているみたいです。
 

自分もゴーヤキムチチャーハン作ったしなぁ。
チャーハンはアリです。
みんなおいしく食べてくれているようでひと安心♪

ちなみに一番上の写真は、昨日我が家の食卓に並んだ
味噌味の炒めものです。
苦かったぜ。

そして関係ないけど、立派だったのでカサゴの煮物も
仲間入りさせちゃう。


おいしいゴハンは、生活を豊かにしてくれますね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

若手の活躍で快勝!!

2010年09月05日 18時49分58秒 | 2010tigers
さすがに連勝中の広島、侮れません。
7点リードでも安心できませんでしたね。

しかしそんな試合でも今日は若手の頑張りが光りました。

7回にはホームランを打たれたけど、6回まで1安打で
乗り切った先発の秋山拓巳19歳。
初ヒットで先制のホームも踏みました。

平野に代わって2番に入り、2本のタイムリーを放った
藤川俊介23歳。
ビッグイニングの流れを作りました。

そして、同じく平野に代わりプロ初スタメンで2塁を
守った上本博紀24歳。
猛打賞もさることながら、8回の激走はお見事でした。
地元で大活躍!!

ちゃんとウチにもイキのいい若手がいるじゃないですか。
若手が活躍して勝つと、なんかうれしいですね。

ここにマートン、鳥谷、ブラゼルがからんで素晴らしい
攻撃を見せてくれました。
9回は球児までタイムリー打っちゃってねぇ。
今日も20安打!!
新井さん、足引っ張っちゃダメだよ~。

最後は球児がビシッと。
3連敗は免れました。
球児はプロ通算150S達成。おめでとう!!

さあ、この勢いで火曜日からの中日との直接対決に
臨みますか。


<広島 5-11 阪神>(66勝51敗2分)

【投手】
(神)秋山、久保田、藤川球-城島
(広)斉藤、今井、チューク、大島、岸本-石原、会沢

【責任投手】
(勝)秋山3試合2勝1敗
(S)藤川球46試合3勝2敗23S
(敗)斉藤19試合3勝5敗

【本塁打】
(神)ブラゼル41号2ラン(3回、斉藤)
(広)広瀬11号3ラン(7回、秋山)、会沢1号2ラン(7回、久保田)


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

当たった~

2010年09月05日 10時59分25秒 | my favorite
金曜日会社から帰ってきたら、新京成電鉄から一通の封書が
届いておりました。

はて??なんだろ??
と思って開封してみたら・・・。

なんと「大哺乳類展」の招待券が!!!

うぉーー、超うれしい~~。
ちょうど来週行こうと思っていたところなのですよ。

そういえば前に新京成の小冊子のプレゼントに応募していた
のを思い出しました。

やっぱり出さなきゃ当たりませんね~。

ありがたく頂戴します!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

新生日本は白星スタート

2010年09月04日 22時00分00秒 | soccer
<日本 1-0 パラグアイ>

キリンチャレンジ杯・パラグアイ戦、新生日本の初戦は
香川のゴールで白星スタート。

森本、本田、香川、松井が彩る前線はなかなか期待感が
あって良かったなー。
香川も松井もドリブルがうまいわ~。
そして香川のゴールはお見事でした。

中盤は遠藤も阿部も長谷部もいなかったけど、憲剛と
細貝が踏ん張ってたし。
長友は相変わらず攻守のバランスが良かったし。
川島のビッグセーブもあったし。
なかなか見応えのある試合になったのではないでしょうか。
乾も見たかったなー。

ようやく新しい監督も決まりましたしね。
ザッケローニ監督の前で次のグアテマラ戦もいいとこ
見せちゃいましょう。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お昼に弱いタイガース

2010年09月04日 21時28分33秒 | 2010tigers
おいおい、広島に連敗してる場合じゃないっしょー。
どうしちゃったのよぉ。

今日の先発は鶴。
久しぶりのチャンスも生かせず。
やっぱりピッチャーに打たれたらイカンでしょう。
その後は桟原が打たれ、福原が打たれ、上園も打たれて
ジ・エンド。

これも初回のチャンスにたたみかけられなかったのが
敗因でしょうか。
なんなの、ジオとかいうピッチャーのノーコンぶりは。

公式ページで経過を見ていましたが、初回だけで
四死球5つってどうなのよ。
平野が交代したみたいだけど、大丈夫だったんでしょうか??
とても心配です。

こうなると、昨日無理して久保を使わなくても良かった
のに、と思ってしまいます。

これでデーゲームは9連敗だとか。
どうしてそんなに昼に弱いの??
なんなんですか、そのドラキュラ体質は?
デーゲームは残り9試合もあるのに。

明日も昼なんですけど・・・。
一番高校球児に近い秋山くんに頑張ってもらうしかないかな。


<広島 8-3 阪神>(65勝51敗2分)

【投手】
(神)鶴、桟原、渡辺、福原、上園-城島
(広)ジオ、大島、横山-石原

【責任投手】
(勝)ジオ16試合7勝6敗
(敗)桟原4試合1敗

【本塁打】
(神)坂1号ソロ(2回、ジオ)
(広)ヒューバー7号3ラン(8回、上園)


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村