goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

天才レフティー名波が引退

2008年11月14日 23時52分56秒 | soccer
また一人、フランスW杯戦士が引退しました。
名波浩、35歳。もうすぐ36歳、年男。

言わずと知れた左足のスペシャリスト。
名波の何が何でも左足で蹴ってやる、という姿勢が好き
でした。
その体勢から??みたいなときでも左足からの正確な
キックを見せてたもんねぇ。
フランスW杯ではバティを止められず失点した、という
印象が強いけれど、その後のアジアカップでは大活躍
だったことが思い出されますね。
まさにMVP級の活躍でした。

ジュビロの黄金時代もスゴかった。
中山、高原、藤田、福西、服部、田中誠、鈴木秀人らと
ともに、メチャメチャ強いチームを作ってましたよね。
初期のヴェルディより強かったのでは?
あの頃の試合、また見たいなぁ。
名波もドゥンガに鍛えられたクチだったかしらね。

名波の引退でフランスW杯初戦の先発メンバーで現役
なのは、ゴン中山と川口だけになったらしい。
なんかさみしいなぁ。
もう10年も前のことだもんね。月日の流れるのは
早いもの。
でも名波はジュビロで引退できて良かったなぁと
思います。

名波は将来的には指導者を考えているらしい。
頭の良さそうな人だから、いい戦術を持って指導に
あたれそうな気がします。
最終的には代表監督かなぁ?

札幌ラーメン「すみれ」

2008年11月12日 03時32分18秒 | foods
月曜日、マッサージを終えた私はららぽーとへカーテン
選びに行ったとさ。

その前に、腹ごしらえ。
札幌ラーメン「すみれ」へ。ここ有名なお店ですよね。

一番有名な味噌ラーメンに煮玉子をin。


すみれの特製味噌で漬けた明太子が乗ったすみれ御飯


ここのラーメンのように熱々の油が浮いたラーメンは
猫舌の天敵なんですよね。いつまでも熱いんだもの。
そりゃ気をつけながら食べましたさ。

ほんのり甘めのスープと太麺がからんでいい感じ。
チャーシューは味が濃いので、小さく角切りされていて
ちょうどいいのかもしんない。大きいチャーシューだと
濃すぎる気がするもの。
見た目は全体的に濃い~感じがするけど、食べてみると
そこまで重たい感じではなかったかな。

すみれ御飯は、そんなに味噌な感じはしなかったけれど
まあ、普通においしい明太子御飯でした。

お店もキレイだし店員さんも元気だし、なかなか気持ち
よく食事が出来ました。
味もおいしかったけど、でもまあ個人的にはリピートする
感じではなかったですかね。
もうあっさりラーメンしか食べられない体になったのかも
しれない。歳やのぅ。
次は近くの讃岐うどんの店に行ってみよう。

せっかく平日に休んだので、デザートにケーキでも買いたい
よね。ということで、帰りにFLOのケーキを。

赤いフルーツのタルト。


プラリネ。
チョコレートムースとホワイトチョコムースとチョコフレークを
固めたようなザクザクの土台がなかなかグ~です。


久しぶりの平日休み、ケーキを食べて締めくくり~。

北国からの贈り物

2008年11月11日 20時48分03秒 | foods
昨日の朝、宅急便が届きました。
新潟に旅行に行っている義父さん義母さんからの贈り物。

さっそく開けてみると・・・
テレレレッテレ~♪♪新潟詰め合わせ~~。
さすが新潟、ご飯が進みそうなものばかりです。
おいしそ~。


しかし、イカの一夜干し、あなたデカ過ぎます。
ウチで焼けるだろうか・・・。
ボールペンを並べて、大きさの比較をしてみました。



さて昨日お休みを取っていた私は、マッサージを受けに
行ってきました。
ガーデニングで疲れたカラダを癒しに、ドドーンと50分、
贅沢にたっぷりと揉んでもらいました。

いやぁ、凝ってましたねぇ。
肩も背中も腰もふくらはぎも鉄板のようだと評されました
が、おかげさんでたっぷりとほぐしてもらい、少しは楽に
なりました。

マッサージって何分やってもらっても、すぐに終わっちゃう
感じがするのは私だけでしょうか?
そのうち、90分くらいやってもらいたいなぁ。

あと、そろそろずっと行ってみたかったタイ古式マッサージ
にもチャレンジしてみようかと思っておりまする。

ナベQ西武が日本一!

2008年11月09日 23時20分08秒 | baseball
いやいや、西武も巨人も最後までいい試合をしてくれ
ましたね。第7戦も1点を争う息詰まる展開。

最後に勝ったのは、西武の足でした。
8回1点ビハインドの場面、死球で出塁し、1球目に
盗塁する片岡の勇気、すんばらしいです。
絶対的な自信があったんだろうねぇ。
盗塁の後犠打で3塁へ、そして内野ゴロの間に生還。
ノーヒットで同点にされた越智のショックは如何ばかり
か。その後2四球を与え、平尾に逆転打。万事休すです。

どっちが勝ってもおかしくない展開だったけど、西武の
選手の方がのびのびと野球を楽しんでいた気がしますね。
渡辺監督の「負けた時の責任はすべて自分が取る」、
「負けても選手に一切プレッシャーを与えないように」、
「命令ではなく、選手と対話する野球がしたい」、そんな
野球がチームに浸透しての日本一だったのでしょう。
台湾で築いた指導者の経験は無駄ではなかったね。
日本一おめでとうございます。

勝利監督インタビューでの「選手、家族、ファンの想いが
日本一につながった」というコメントとか、MVP岸くんの
インタビューでの「西口さんをシリーズで投げさせたかった」
というコメントとかに、西武の結びつきの強さみたいな
ものを感じさせてくれましたね。そういうチームはやっぱり
強いんだなぁ。

真弓タイガース1年目での日本一を目指して、これから
頑張って欲しいですね。
とりあえずは走塁への意識向上から。頼むよ、鳥谷。

続・ガーデニング

2008年11月09日 17時33分02秒 | my home
先週に引き続き、今日もガーデニング。
昨日またいろいろと買い込んできちゃいました。

玄関前のコニファーちゃんの間にお花を。


ウィンターコスモスさんです。
あれ?花がひとつ下向いちゃってるな。


そしてその隣り、お花とアイビーさんの奥には。


ローズマリーと。


タイム~。
なんか、この子らはわさわさと生えてくれそうな気がする。


で、こんな感じになりました。
つくづくマンホール達がジャマだよなぁ。なんとか隠したいっ。
でも、気にせず大きくなれよ~。ハイリハイリフレハイリホ~♪



そしてベランダガーデニングにもひとつ新入りが仲間入り。
パンジーさんです。バルコニーを明るく彩ってくれます。


1週間先輩のヒイラギ隊長率いる寄せ植えも元気です。


今日も楽しくガーデニング。
もうすっかり週末ガーデナー(そんな言葉あるのか?)。
今日は家の裏手の草むしりも一生懸命やったので、今は
腰が疲労感でいっぱいです。
また明日から筋肉痛とのお付き合いかな。


あとは玄関外のこのスペースをどうするか?
シンボルツリーを植えるか、花壇にするか?悩むわ~。


すりすりニャンコ

2008年11月09日 12時21分48秒 | Weblog
今日は何ヶ月かに一度行われる新聞屋さんのお楽しみ
抽選会の日。

特等ディズニーランドペアチケット、1等はカタログギフト、
しかし私の狙いは2等の多古米5kg。
お米が欲しい~~、と意気込んで行ってきたのですが・・・。

今回も末等のトイレットペーパーでした。残念。
うぅ~次こそは。


抽選会からの帰り道、ときどき会うネコさんに遭遇。
今日も呼びかけるとニャ~と足元に寄ってきて


すりすり


すりすり


すりすり


すりすり


と、人懐っこく甘えてきてくれました。
なんかもらえると思ったのかな?
でも、とくにあげるものはなかったのよ。
ゴメンね。

そう思うと、チェッ!って顔されたように見えるなぁ。


日本シリーズは第7戦へ

2008年11月09日 09時50分14秒 | baseball
どっちも譲らない今年の日本シリーズ。
第6戦は西武が勝って、日本一に逆王手。
第7戦まで持ち込みました。
いや~、接戦続きのこのシリーズ、いつぞやの阪神と
ロッテのシリーズとはひと味もふた味も違うねぇ。

この日は元阪神の平尾が初回に先制タイムリー、
5回にソロ本塁打と全打点を稼ぐ活躍。
そして投げては帆足の後を引き継いだ岸クンが
中2日もナンノその。見事なシャットアウトで
シリーズ2勝目。

岸はこれでMVP候補に急浮上だね。
平尾と中島とともにシリーズ男と言っていいでしょう。
やっぱり日本一になるチームには、シリーズ男が
生まれるもの。なんか西武が有利な気がしてきた。
巨人の方でいえば慎之助かラミレスかというところ
かな?

最終戦は内海と西口の予想。
原監督がWBCに弾みをつけるか?
ナベQが一年目で日本一をつかむか?
どっちが勝ってもいいんですけど、どっちかというと
ナベQの涙がもう一度見たいかな。
さあ、勝つのはどっち??

GPシリーズ第3戦中国杯

2008年11月09日 00時02分40秒 | sports
フィギュアスケートGPシリーズ第3戦中国杯。
第1戦スケートアメリカに続いてキム・ヨナちゃんが優勝。
これでGP大会7連勝だとか。さすがに強いねぇ。
浅田真央ちゃんよりも先にGPファイナル進出を
決めました。

安藤美姫は第2位。
4回転、飛ぶ、飛ばない、飛ぶ、飛ばない(花占い風)。
結局今回も封印。練習でも飛べなかったからね。
彼女は一度4回転を成功させてしまったばっかりに
ずっと4回転の呪縛に苦しんでいるんだろうな。
もう私は飛びません、って宣言して、演技に集中した
方がいいような気がするけどなぁ。
もっと楽しそうに滑って欲しいです。

浅田真央ちゃんは次のフランス大会からの登場。
彼女のファイナル進出はかたいでしょうし、中野、村主も
まだまだチャンスありです。頑張ってほしい。

さて、このGPシリーズ、誰がどの大会に出るかっていう
のは、どうやって決まるんでしょうか?
キム・ヨナちゃんと浅田真央ちゃんはファイナルまで
当たらないようになっているんでしょうか?
自分で選ぶって訳じゃないだろうから、きっと細かい
規定があるんでしょうね。
知りたいっす。

レッズ暫定2位浮上

2008年11月08日 21時27分04秒 | soccer
<札幌 1-2 浦和>

Jリーグも終盤戦、レッズは苦しみながらも連勝。
名古屋と川崎が負けたので暫定2位に浮上。

今日も最下位コンサドーレに簡単に先制される悪い
立ち上がり。いつものようにカウンターであっさりと。
しかし前半に達也で同点、後半エジミウソンで逆転し
山田の400試合出場を祝うことが出来ました。

藤田・伊東に続いてJ3人目っていうから、結構
立派な記録だよね。おめでとうございます。
まだまだぎこちない試合運びな気がするけど、勝つ
ことで少しずつ戻ってくればいいと思う。

ACLは負けたけど、まだJリーグと天皇杯が残って
おります。監督批判とかサポーターと衝突とか
いろいろあるけど、最後に栄冠が待っていることを
強く願っちゃいます。


ところで、達也が移籍直訴しているというのは本当
なんでしょうか?
行って欲しいような行って欲しくないような・・・。

ガスファンヒーター到着

2008年11月08日 13時58分00秒 | my home
本日、待望のガスファンヒーター様がやってまいりました。

戸建ってマンションより寒いって言うじゃない?
最近気温が下がってきて、それをだんだんと実感するように
なってきたのですよ。

もともと冬になったら買おうと思っていたから、ガス栓も
部屋につけておいたんですけどね。
こう寒いと早くファンヒーターを買わにゃイカン、と思って
先週ガス展に出向いてモノをチェック。そして購入。
今日届いたという訳です。

今日も寒いから早速つけてみましたが、ガスのファン
ヒーターはパワフルでいいですねぇ。
スイッチオンですぐ点火。
灯油のように燃料切れの心配もないし。
ガス料金も割引になるっていうし。
とってもいいかもしんない。

この冬はこの子に大活躍してもらいましょう。