goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

省エネスーツ

2005年06月07日 23時47分32秒 | Weblog
6月は環境月間です。

今日はある会社の屋上緑化施設の見学をしてきました。
屋上緑化施設はヒートアイランド現象などの解消に
役立つと言われており、自治体では様々な補助金も
用意されているらしい。

屋上緑化施設の効果として一番有名なのは、断熱
効果における冷暖房の省エネでしょうか。
土壌の断熱効果や土壌に含まれる水の蒸発によって
熱が奪われることなどが相乗的に働いて、何もして
いない屋上よりも表面温度が安定しているらしいです。
そうなると夏でもクーラーを使わなくなる→クーラーの
廃熱が外に出ない→省エネや都市の気温上昇の緩和に
役立つ、ということになってきます。

なるほどね。細かい話は理系チックなのでよくわかり
ませんが、自分の働いてる会社の屋上に緑があれば
癒されるかもしれないな、なんて思ってしまいました。

環境にやさしく、ということを考えると、車のアイドリングを
しないとか、ゴミの分別をきちんとするとかいろいろ
できることはありますけど、今年はクールビズですかね。
ウチの会社も去年から夏場のノーネクタイが導入されました。
そういえば羽田さんの省エネスーツはどこへ行ったんだろう?
羽田さんは最先端だったのかな??

ひとりひとりが地球のことを考えている日本でいたいなぁ
なんて思ってしまいました。(ちょっとマジメな話でした)

和田倉噴水公園

2005年06月06日 21時49分37秒 | Weblog
今日は久しぶりにとってもイイお天気だったもんで、仕事で
東京に出たときに少しお散歩してみました。

ふらり立ち寄ったのは、皇居外苑の横にある「和田倉噴水公園」
というところ。ここは、天皇・皇后両陛下のご結婚を記念して
昭和36年に完成し、長年にわたり親しまれてきたものを、
皇太子殿下のご結婚を記念して再整備したものらしいです。

2種類の大きな噴水があり、マイナスイオンがいっぱい
出てそうな感じ。休憩するにはなかなかいいところ。
一服しているサラリーマン、子連れのお母さん達、観光中の
外国人の集団などなどいろんな人がいましたね。

皇居周辺もじっくりまわったら結構おもしろそうだなぁ。
今度また天気のいい日にゆっくりと散歩しよう。

すし~

2005年06月06日 21時30分17秒 | foods
昨日の晩ご飯は妻のリクエストでお寿司を食べに
行きました。

お寿司って好き。好きな食べ物ベスト3に入る。
3日前にも仕事で寿司屋に行ったけど、全然OK。

行ったのは船橋東武のレストラン街にある「築地玉寿司」。
握り11貫にお吸い物と茶碗蒸しがついて2100円也。
お寿司屋さんの穴子はやっぱりおいしいです。

最近は近くに回転寿司も増えたし、寿司好きにはたまらん
です。下総中山の海商寿司にも行きたいなぁ。

野茂200勝へ

2005年06月05日 17時40分17秒 | baseball
デビルレイズの野茂英雄投手が日米通算200勝をかけて、
日本時間6日のマリナーズ戦に先発する見込みだそうですね。

野茂は日本人メジャー選手のパイオニア。野茂がいなければ、
今こんなにたくさんの選手がメジャーに行くこともなかった
んじゃないかな。95年に海を渡ってから10年間も活躍
し続けてるのは本当にすごい。チームがいくつも変わったり、
ケガに苦しんだりしても、野茂は変わらない。野球が好きなん
だなーと思う。日本に自分のチームを作ったりもしてるしね。

本来なら去年200勝を達成できると思ってたけど、ケガも
あって去年は4勝止まり。今年はマイナー契約で始まったけど
きっちりメジャーにあがって200勝に王手。そろそろ決めて
くれそうな気がします。イチローの前で。そしたらイチローから
花束贈呈だな。
何があってもあきらめないで頑張っている野茂。応援せずには
いられません。頑張れよ~!!

でもきっと200勝しても大喜びしないで淡々としてるんだろうな。

健康診断

2005年06月05日 17時05分46秒 | Weblog
ウチの会社では毎年5月に健康診断を行います。先日、
診断結果が返ってきました。

今年は4月にものすごい腹痛で、ほとんど何も食べられ
ない日が続いていたこともあり、体重は前年より3kg減。
こういう状態では血液検査もクリアしちゃうんですよね。
そりゃ食べてないんだから。毎年、中性脂肪で引っかかって
いたけど、今年は大丈夫でした。
唯一引っかかったのが、T-BIL(総ビリルビン)というやつ。
これはどうすれば良くなるのかまったくわかりません・・・。

あとビックリしたのは数年前にバリウム飲んで見つかった
胃のポリープが消えていたこと。そんなことってあるのかな?
最初に見つかった時は、あせって胃カメラ飲んだっけなぁ。
あれはホント苦しかった・・・。

来年には人間ドッグにでも入って総点検したいと思って
おります。健康って大事だよね。

今岡劇場

2005年06月04日 13時54分23秒 | 2005tigers
金本のアニキ、月間MVPおめでとう!!
前日の頭部への死球にはビックリしたけど、当たり前の
ようにフル出場しているところ、さすがです。
後頭部打撲って言われたら、普通休むよな~。

そんな姿を見せられたら、他の選手も負けていられない
ですよね。金本敬遠後の今岡の3ランホームラン。
かっこ良かった~。追いつかれてイヤな雰囲気になった
ところでの選手会長の一発、さすがです。
ガッツポーズも決まってましたね。打点王へまっしぐら。
ただ、試合後のヒーローインタビュー・・・質問に対する
答えがムチャクチャだったのは、興奮していたのかな??

久保田も厳しい場面で出てきて、しっかり抑えてくれた。
抑えのエースはこうでないと。藤川・ウィリアムスが連投の
影響なのか打たれてしまったけど、最後には久保田が控えて
いるから大丈夫、と思わせる投球でしたね。さすがです。
・・・これを続けてね。
藤川・ウィリアムスも大丈夫だよ。そんな日もあるさ。
先発投手はもう少しがんばってくれ~。

これで交流戦はソフトバンクと並んで3位。交流戦で優勝
するためにもロッテをあと2つ叩いておかないとね。
甲子園のおそろしさを思い知らせてやりましょう。

ドイツへ王手!!

2005年06月04日 12時32分24秒 | soccer
うーん、今日は寝不足で頭が痛い。
でも起きて最後までテレビを見ていた甲斐があったな。

バーレーン戦、敵地で1-0の勝利!!
バーレーンの調子が良くなかったのかもしれないけど、
日本の戦う気持ちが相手を上回っていたのだと思う。
中田が言っていた1対1で負けないように、ということが
できていた。

ジーコ監督も何か運を持っている人だなぁと思う。
ケガ人が出ながらも、代わりに出た選手が結果を残して
しまうところ。もちろん運だけで勝ったのではないけれど
勝っていくにはそういう運も必要だな。

しかしあの審判は・・・。三都主はまあ仕方ないにしても
俊輔と中田は厳しかったね。これがアウェー?これが
アジアの審判??次の試合は誰を代わりに使うんだろ?
2トップに戻してボランチに稲本かな。

これで王手。だけど油断は禁物。まあ、選手を見ていたら
誰一人浮かれている様子などなかったから大丈夫でしょう。
昔だったらもう決まったかのように騒いでいたと思う。
次も勝って気持ちよくドイツ行きを決めましょう。
ガンバレ、日本!!

ベルギーワッフル

2005年06月03日 21時55分03秒 | foods
皆さんワッフルって好きですか?
私は少し前までワッフルって特別好きな食べ物ではなかったん
ですけど、数年前にベルギーに行ったとき向こうで食べた
ワッフルがものすご~~くおいしくて、それ以来ワッフル
の虜になってしまいました。
ふんわりサクサク、ほどよい甘さ。ああ、本場のワッフルは
こんなにもおいしいものか、と思ったものです。

最近、スーパーで「マネケン」という名の袋入りワッフルを
発見しました。ベルギーワッフルのマネケン
プレーンなもの、チョコ、ホワイトチョコ、いちごetc
いろんな味が出ています。これが結構おいしいんです。
今日は妻がバナナ味を買ってきてくれました。

また、銀座に行くと焼きたてワッフルが食べられるスタンドも
あります。焼きたてはもちろんおいしいのですぅ。

最近はWEBショップも始めたので、近くに売ってない人でも
食べられるようになりました。ご興味のある方は是非どうぞ。

週に一度のお楽しみ

2005年06月03日 19時11分39秒 | tv / entertainment
読売新聞は毎週木曜日に1週間分のテレビ番組表が入って
きます。これを見ながら好きな番組に丸をつけていくのが、
週に一度のお楽しみ。

ラインナップとしては、バラエティ、スポーツがメイン。
たまには教養番組は見ないの?と自分に問いかけつつ・・・。
↓毎週だいたいこんな感じです↓

月曜:HEY!HEY!HEY!、あいのり、サルヂエ
火曜:考えるヒト、ぷっすま(お絵かき)
水曜:笑ってコラえて、マシューTV
木曜:どっちの料理ショー
金曜:ケロロ軍曹、ぐるナイ(ゴチ)、笑いの金メダル、
   タモリ倶楽部、たまにポチたま
土曜:世界ふしぎ発見、99サイズ、スーパーサッカー
日曜:ジャンクSPORTS、やべっちFC、アタック25
月曜~日曜:おじゃる丸、世界の車窓から
あとは野球、サッカーetc・・・
ドラマや映画はほとんど見ないっすね。

この中でも特に好きなのは、ジャンクとケロロかな?
この作業、妻には「楽しそうだね~」って言われます。
まあ楽しいです。来週の分はこれからチェックしよ~。

決戦前夜

2005年06月02日 23時39分55秒 | soccer
いよいよ明日の夜には運命のバーレーン戦が始まります。
これに勝てば、ドイツ行きにグッと近づきますね。

しかーし、小野が骨折!?なんで小野は大事なところでケガ
しちゃうんだよ~。高原が抜け小野が抜け、ピンチは続き
ますね。苦しいよぉ。

1トップ構想はどうなるのか?中田は結局ボランチなのか。
あとは小笠原を入れるのか2トップに戻すのか?ジーコ
采配に期待。腕の見せどころ。

代表チームもアジア杯のときにギリギリの試合を繰り返して、
かなりたくましくなったような気がしてたけど、最終予選に
入ってからは、気迫が感じられなくなってる気がしますよね。
ラモスや柱谷を見ていた世代としては少し物足りなさも感じる。
ここにW杯予選経験者の中田が入ることで、少しでも戦えると
いいんだけど。結局はひとりひとりの気持ちで負けないことが
大事なんだろうね。

強くなれるなら、ドイツで勝つためになるならば・・・、
B組3位になってプレーオフにまわった上で出場を決める、と
いうのもアリだとは思う。けど、それはそれで心臓に悪いかな。

バーレーン戦、北朝鮮戦で決めて、気持ちよくコンフェデに
行きたいものです。どんな形でもいい。ガンバレ日本!!