Cutting Edge on My Life

社会心理学者の筆者が切り取った日常[Academic Life/Social Life/IT Life]を書き溜めます.

2月26日(木)のつぶやき

2015-02-27 04:41:02 | Social Life

またぁ、チャレンジングだな。 "@kyoto_np: [京都新聞]「滋賀」県名変更しては? 「近江」の方が認知度高く ift.tt/1A80um0

1 件 リツイートされました

そんなこと言ったら、「近江」より「琵琶湖」の方が知名度高い、とか言い出すひとが出て収拾つかなくなるだろうな。


名前とは強権的に付けられるもの。


「命名という暴力」。ちょっとフレーズが気に入った。


アングル:安倍政権への批判後退か、メディアの自粛ムード強まる jp.reuters.com/article/topNew… "安倍政権が特定のニュース報道についてあからさまな干渉を行っているとの指摘はないものの、メディア側は政権の不興を買って取材機会を失う事態を恐れているのだろう、と彼らはみる"

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 11 RT

VineLinux6.3 (i686, x86_64) をリリースしました。
vinelinux.org/news/20150226.… #VineLinux

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 5 RT

下村文科相は、同名の団体が全国に複数あれば、政治資金の巧妙な抜け道になることを教えてくれたのではないだろうか。(彼が不正をしたかどうかは別ね。それは知りません)


御意 "@zaikabou: かつて、円高やバブル景気で、ノーキョーさんやJALパックのツアーが大挙してパリに押し掛けたころ、そして今においても、海外で日本人がどのように見られていたかに思いを致せば、今、日本に来てくれている中国人観光客にも、いろんな想像力を働かせられると思う”


有楽町、新宿、吉祥寺?
"@eigadorobo: 【仮出所決定!】
3/1日より開始の映画ツイートデーPRのため、当日、私とパトランプ男さんで都内の3スポットにお邪魔する事になりました。ヒントはそれぞれ「ゆ」「し」「き」で始まるエリアです。" #映画


ヘイトスピーチを垂れるネトウヨさんは、表現を自由をいくら振りかざしても、その発言が一部の人にとってハラスメント(嫌がらせ)であることには変わりがない。そして、職場などではハラスメントはますます許容させず、厳しい目で見られるようになっているのも、また事実である。


オタクの分類学に決着? 「ギーク」と「ナード」の違いはこれだ! : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/07/post_1… pic.twitter.com/kgnoMhHSBT

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 85 RT

少し長いですが引用します。「新聞には、「人を描け」という原則がある。記者になりたての新人は、地方の支局などで徹底的にこれを教え込まれる。だれかの家に珍しいバラが咲いたとき、そのバラが植物学上でどれだけ貴重か、ほかのバラと構造がどう違うかを詳しく書いても、その記事は失格。」(続く)

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 22 RT

「支局のデスク、つまり原稿の責任者からは、バラのことをくどくど書くな。それを育てた人がどんな人物か、その苦労談を書けといわれる。」で、その結果、田中耕一さんの研究の中身よりも、サラリーマン技術者が偶然にもノーベル賞を取るに至った成功譚が支配的になる、と。去年似た話を聞いたような。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 20 RT

#VineLinux をver. 6.3 に、#Libreoffice を ver. 4.4.1 にアップデートした。#Libreoffice は印刷の不具合が解消されているみたいだ。