Cutting Edge on My Life

社会心理学者の筆者が切り取った日常[Academic Life/Social Life/IT Life]を書き溜めます.

2月19日(水)のつぶやき

2014-02-20 06:44:18 | Social Life

確定申告だん。会場空いていてちょっと拍子ぬけ。


non・noのオマケがゲルマニウム美顔ローラー。 #時代の肖像


伏見行くのに、地下鉄乗り換えるのと、乗り換えずに丸の内で降りて歩くのと、あんまり変わらないんじゃないか? ということに気づいた。


モスキート音応酬合戦で無人化する公共空間。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | RT

このままでは,公共空間は,「みんなの場所」から「だれもいない場所」へ.はじめから雑多な人が利用するのだから,少々の迷惑かける(かかる)ことは前提のはずなのだが,潔癖症的性向が要求水準を高くしすぎて,誰もいられなくなってしまう.


レポート課題を、レポート用紙ではなく、十歩譲ってルーズリーフでもなく、ただの白紙(コピー用紙)に書いて提出する学生が、たまにいる。 #時代の肖像


添付の画像が面白すぐる。
"@sokuhou_yuki: 【修造速報】
(略)

松岡修造がソチを離れて即、気温が10度下がる

松岡修造帰国、雪の予報が消える←New!!!!! pic.twitter.com/wAMXPrSbi9


性をめぐる問題が一筋縄にいかないのは、それが権力闘争を内包するからだ。


「○○(スポーツ選手)の胸触ってみましたけど、硬かったですよぉ。…あっ、別に私そういう趣味はありませんので…」こういう言説に既に同性愛者に対する差別的なまなざしが含まれていることに、どれだけ自覚的でいられるのか。


前にもツイートした覚えがあるけど、差異の問題を前にして聖人でいられる人はおらず、誰もが程度の差こそあれ偽善者である。そういった前提に経って他者と接しているだろうか。


【抜粋】※本ソフトウェア商品は、Windows標準の機能でデスクトップ画面の保存を行うものであり、各種技術的制限手段を回避する性質は有しておりません。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | RT

標準の機能をより簡単に悪用しやすくしてあげました、っていうのが、これまでの流れを考えるとクロとなるのということでしょうか? "@kemono256: しかし、これで著作権違反容疑なん?そもそもOSの機能使ってるんで、マイクロソフトも共犯って事に(ry”


「STOP 映画泥棒」を思い出します。 "@himagine_no9: 例えて言うなら、Blu-ray Discの映像をモニターに映して写真を撮ったら私的複製から外れるのかという感じか。”


ネット接続が前提のようなPCでは、私的使用とみなしてくれないのでしょうね。 "@himagine_no9: …似たような場面では、音楽ライヴを観客が録音しても私的なものならセーフだったりします(主催者との契約関係で問題が生じるのは別論です)。”


不正競争防止法違反ではないのね "著作権法違反(技術的保護手段を回避するプログラムの製造)と特定商取引法違反(誇大広告)の容疑" 電子書籍:保護解除プログラム作製の社長ら逮捕 京都府警 - 毎日新聞 bit.ly/1kVDQLe

Kenichi Kubotaさんがリツイート | RT

Because of diffusion of attentions? "@psypress: Are #cravings running your life? Play #Tetris! ow.ly/tM24i