ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

花切りをする所の面積が増えた

2021-02-14 03:05:48 | バラ園のこと
今朝はいつものように起きて来たらテーブルの上にこんなものが置かれていました。

すっかり忘れていましたが今日はこれの日でしたか・・・。


チョコ大好き人間の賢パパにとっては「ゴダイバ」の高級チョコを少しもらうよりは「森永」「明治」に「ロッテ」をたくさんいただく方がありがたいのでうれしいプレゼントです。

で、パソコンを立ち上げてみるとこんなニュースが飛び込んで来ました。


賢パパの実家がある地方なので心配です。

夜が明けてから姪っ子に様子を尋ねてみることにいたします。

さて、本題です。

週休一日で働いている賢パパですが基本は土曜日が休みになっています。

ただ、今週は例外でハウスのメンテの都合で今日の日曜日が休みになった。

それで、昨日の土曜日は仕事に行って来ました。

休みの日でも仕事の日でも起きる時間は毎日ほぼ同じですからこの日も2時過ぎには起きて活動を始めた。

新聞が来たので記事のチェックを行いましたが・・・数字マニアの賢パパにとっては涎が出そうなくらいのレアな数字を見つけてしまった。
去年、一度だけ他の数字のぞろ目を見たことがありましたが「000」は初めてお目にかかった。

興奮が覚めやらないまま仕事場に行きましたが外の気温はこんなに高かった。

土曜日とあって道路は空いていましたがゆっくり走っている車に追いついてしまった。

近づいてよく見たらこんなステッカーが貼られていたので車間を空けて走りましたよ。


仕事場の中もずいぶん気温が高めで日が射す前にしては珍しく20℃を超えていた。

こんな時は開花が進むのでかなり開いてしまった花がたくさん目についた。

この後も気温が高い予報だったので少し固めに切っておきました。

その、花切りのことなんですが・・・今週の初めから担当する面積が増えました。

第二温室、第三温室についてはこれまで通りで園長とほぼ半分ずつの面積を切っていますが・・・第一温室の受け持ち分が増えた。

その理由は去年の11月ぐらいに植え替えをして新しい苗が導入されたこの部分ですが

収穫出来るようになって来たので
園長がこの区域の花切りをやることになった。

その分、時間がかかるようになったため賢パパの分担を増やして平均化を図ろうということであります。

そんなわけで・・・今までは園長が切っていたこの赤のスプレーを賢パパが切ることになった。

切るタイミングの判断が難しいので園長が切っていたんですが・・・任されてから昨日で6日が過ぎた。

園長からは修正の指示とか出ていませんので何とか大丈夫なのかと思っています。

今日は仕事が休みで天気も良さそうなのでどこか歩いて来ようと思っています。

最近、ちょっとした里山でも足が向かないので平坦な所をロングで歩くことになりそうですね。

報告は明日・・・。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この人たちは何のためにいる... | トップ | 低山のピークをつないでウォ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケニ屋)
2021-02-14 04:41:19
地震の直前まで星仲間とweb会議をしていて、その後爆睡していたため、家内が何か騒いでいるくらいしか認識しませんでした。現役の頃なら飛び起きましたが鈍感になったものです。ご実家のご無事をお祈りします。
チョコですが、今年は縁がないと思っていましたが、仕事のお客さんからGODIVAをいただきました。こんな高級なのは初めてです。
ケニ屋さん (賢パパ@仕事が休みなのでウォーキング)
2021-02-14 05:35:48
こちらでも揺れたようですね。
実家がある市ではけが人が出たとニュースでやっていましたので心配です。
「ゴダイバ」のチョコとはすごい・・・ぢゃまいか。
Unknown (blueberry-k)
2021-02-14 06:07:51
今日は歩きに~…と思って早起きしたら、地震と停電のニュースが💦
kenpapaさんのブログを開くと書き込みがありホッ=3
まだ夜が明けていないので被害の状況が分かりませんが、他の皆さんも無事だといいです💦
blueberry-kさん (賢パパ@ロングウォークから帰宅して飲酒ちう)
2021-02-14 12:50:53
揺れはかなりのものだったようですが10年前の時に比べたらそれほどではなかったみたいです。
棚から物が落ちたのは片づけが大変ですが命あっての物種ですから不幸中の幸いと思うしかありませんね。
ご心配いただきありがとうございます。

バラ園のこと」カテゴリの最新記事