
昨日は火曜日でバラ園の仕事は通常勤務でした。
前日、車の「給油ランプ」が点いたので朝はいつもより15分早く部屋を出てこんな所に寄り道してから仕事場に行きます。

前回来た時よりも10円ぐらい安くなっているような気がしたのですが・・・いつもと同じタイミングでいつもと同じ金額分を入れたのに途中で噴いてしまってだましだまし入れて何とか3000円分入れることが出来た。
リッターあたり10円の違いは大きいですよね~。
前日来の雨は富士山のお化粧を濃くしていて

仕事場に着いた時にはすっかり良い天気になっていました。

ここでいつもと違うことに気が付いたのですが・・・賢パパよりも早く来て作業を始めているはずの園長がまだ来ていないぢゃまいか。
あらら、どうしたのかしらと思いながら5分ほど待ってみたけどやっては来ない。
高齢のお母様に何かあったか途中で事故に遭ったかと悪い方に想像が働きますが・・・電話で確認したら単なる寝坊とのことで一安心。
園長はここのところの花の値下がりやその他諸々のことが原因でかなり落ち込んでいて満足に寝られない日があるそうですから気になります。
まぁ、それでも無事を確認出来たので後はいつものように作業に取り掛かって黙々と進めて行きます。
第三温室から始めて第二温室、第一温室と場所を変えて・・・8時を少し回ったぐらいの時間に着いた第一温室の温度は既に体温よりも高かった。

37℃という温度は未体験の方が多いかと思いますが・・・湿度が25%しかないのでそれほどきつくはありませんよ。
仕事を終えて帰宅したのがもうすぐ10時になろうかという時間で・・・その足で酒屋に行ってこんなものを買って来ました。

週末に遊びに来た息子が買い置きをほとんど飲んでしまったため補充を買って来たのですが・・・すっかり味を占めてまた今週末も飲みに来るそうです。
そんなことをしているうちにランチタイムとなったため何かないかと探しましたが・・・奥方の帰りが早いと聞いていたのでこんなもので済ませておいた。




ハハハ、これではランチというよりも完全に昼飲みのおつまみにしか見えませんね~。
ここまで書いて来て肝心なことを忘れていたことに気が付きましたが・・・今日のタイトルです。
コロナの感染拡大を防ぐためには「三密」を避けることが必要だとのPRがあって・・・それを守ろうとして換気に気を遣っている事業所を目にする機会が多い。
つい先日のことですが・・・賢パパはそれを知らずに近所の郵便局に行った。
今になって思い返せば・・・入る時に入り口の戸が開いていたのですがすぐ前に誰かが入ったばかりなのかと思って全く気にすることなく中に入った。
で、入ってすぐの所にある「ATMコーナー」でお金を引き出したのですが・・・操作をしている間も入り口の戸は開いたままでした。
何も知らない賢パパはそれが気になって仕方がなくて・・・終わったらすぐにキャッシュカードを受け取ってそのまま出て来ました。
賢パパが出た後も戸は開いたままで・・・後ろを振り返りながら帰って来て自宅まで戻って来てからあることに気が付いた。
えぇ、キャッシュカードは受け取って来たのですが・・・肝心の引き出したお金を受け取るのを忘れてそのまま帰って来てしまった。
焦りましたが幸いなことに郵便局は自宅から歩いて2分か3分の至近距離。
と、いうことですぐに戻って局員さんに事情を話した。
すると・・・向こうも取り忘れに気が付いたようで、ちょうど連絡先を調べている所でした。
そんなわけでお金は無事に戻って来ましたが・・・奥方にその話をしたら金額はいくらだったのかと質問された。
賢パパがその金額を言うと・・・鼻で笑って「もし誰かに持って行かれても大したダメージじゃなくて良かったね」なんて言われてしまいました。
そうは言いましても・・・賢パパがバラ園の通常勤務3日分で受け取る給料の金額でしたから一人で美味い寿司食べて美味い酒飲んでもお釣りが来るぐらいはあった。
無事に戻って来て良かったです。
ちなみに奥方は郵便局の入り口の戸が開けっ放しになっていることは知っていたそうです。
賢パパはそれを知らなかったので昨日の仕事帰りに郵便局の前を通って確かめて来ましたが・・・やっぱり入り口の戸は開けっ放しでした。

そんなわけで昨日は予定していたピクニックランチに行くことが出来ませんでしたが・・・今日も良い天気の予報なので今日こそ行って来ようと思っていますよ。
しかも副署長は歓迎会を行った事実を隠蔽しようとしましたからね~。
国会議員の常識外れな行動にも腹が立ちますね。
サーファーには自粛を求める看板を設置したようですね。
パチンコは都内の店がやってないので茨城の方まで出かけて行くって・・・こうなるともう中毒としか言いようがありませんね。
私は今日こそピクニックランチして来ますわ。