
昨日の朝は起きた時から雨で・・・やむのは遅くなってからという予報だった。
散歩は雨がやんでからと決めて・・・you tubeでさぶちゃんの歌を聴いてみましたが

函館、加賀、薩摩、尾道、伊予に博多ぐらいは知っていたけど沖縄があることは初めて知った。
そんなことをしていたけど一向にやむ気配がないのでテレビを観ていると

朝から嫌なものを見てしまってすぐにチャンネルを替えた。
まだ芸能界にいることが驚きでした。
結局、散歩に出たのは8時半ぐらいのことで

折り畳み傘持参で出かけました。
外に出てみるとまだ完全にはやんでいなくて・・・10分ほど歩いた所で肌ではっきりと感じるぐらいの降りになったけど

傘をさすほどでもないのでそのまま歩き続けた。
目的は「鳥活」で公園があれば覗いて鳥さん探しながら行きますが

歩き慣れた道のすぐ脇にはこんなものがあります。

先日、取り上げた「ソメイヨシノ」の枝変わりの話題ですが・・・枝変わりが新しい品種として広まった代表がこの「やぶきた」というお茶です。
ここから先が鳥活のメインの会場になりますが

天気がいまいちのせいか散歩をしている人の姿がまばらで・・・色んな鳥さんが出て来てくれた。






全部、ピントが合ってないというのが情けない話ですが・・・コンデジの手持ちでは仕方がないと自分を慰めて鳥活を終了です。
さて、帰ろうかという時になって降りが激しくなって

最後は傘をさして帰って来ました。

この日の歩数計の数字がこちらで

距離的にはやや物足りなさが残ったけど、色んな鳥が出て来てくれたのでまぁ良い散歩をして来ることが出来ました。