
昨日の朝は起きた時から雨が降っていましたが

まだそれほど強い降りではなかった。
しかし、その後の雨雲レーダーの予想を見ると

この後、かなりの豪雨になりそうで
レーダーの予想通りの大雨になった。

おまけにすごい雷と・・・大荒れの天気でBS放送の画面はこんな状態が続いた。

この後も雨脚は強くなる一方で

全国の雨量の1位から3位までを県内の地点で独占。

散歩は無理とあきらめて、朝飯を食べた後はテレビを観ていましたが・・・8時を過ぎたころから天気は急回復で

休みの予定を変更して急遽、散歩に出かけて行った。
詳しいことまでは知りませんが・・・8月としては観測史上最多の降水量なんてことを言っていたので川の方に行ってみたけど

濁りはあるけど水量としては拍子抜けがするほど少ない・・・ぢゃまいか。
それでもなぎ倒された植物を見れば

ピーク時にはかなりの水量だったことは想像がつきます。
この後、用事があって最寄りのJR駅まで行ってみたら

電車は運転を見合わせているみたいで・・・その情報を知らない通勤客が足止めを食らって困っていました。
用事というのは残高が少なくなったsuicaにチャージするつもりで来たのですが・・・機械には「準備中」の表示で使用することは出来なかった。
せっかくここまで来たので鳥活としてオナガの行動エリアまで足を延ばしてみましたが


今回もまた空振りに終わった。
子育てが済んでからこの辺りで見かけたことがありませんから・・・この辺りで活動するのは子育ての時期だけということになるんでしょうかねぇ?
その代わり・・・と言ってはあれなんですが

久しぶりでカワラヒワに会えたので満足して帰って来ました。
この日の歩数計の数字がこちらで

二日連続で10Km未満ではありますが今月のトータルではかろうじて一日の平均距離が10Kmをオーバー。
暑い中を頑張りました。