
このタイトルは時々使ってますが、今回も目的地を決めずにあちこちさまよって来たので今回もこのタイトルで行ってみますがご了承ください。
さて、昨日の散歩は6時前のスタートでした。

行き先を決めないままにとりあえずはこのB.P.の下までやって来たら

B.P.沿いを歩いて行くことにしたけど・・・西へ行くか東へ行くかは次に通る車のナンバー次第。
末尾が奇数なら西で偶数なら東と決めて車が来るのを待っていると

奇数なので西へ行くことに決めました。
で、しばらくの間はこんなコースを歩きますが

すぐに飽きてしまって長続きがしません。
そんな時に目に飛び込んで来たのが騒音防止の柵の向こうに咲いているこの花でした。

あちらこちらで春の花が咲き始めているので住宅街に行けばそれにお目に掛かることが出来るかも知れない。
そう思ったらもう、すぐに行動に移して目的地を決めないまま住宅地の方を目指して歩く。
公園ではお年寄りたちがラジオ体操・・・かと、思ったらそうではなくて太極拳をやっているみたいで

頭上から大きな声が聞こえると思って見上げると

結婚相手を探して自己PRに必死なイソヒヨドリのイソオ君です。
花の方もたくさん咲いていて

咲き始めのユキヤナギはこれからどんどん勢いを増すでしょうし
こちらは可愛らしい鉢植えの3点セットで

こんな名前が付けられた小道の脇には

地元の方たちが手入れをしてくれている花壇があって



たくさんの花が咲いていました。
後は初めて通る道を歩いたりしながら

いつの間にか過去に見た中で一番高いG.S.の所に出て来て

ここにはもう一つの「一番」があるんですが・・・それはこのバス停の距離の近さで

歩いて58秒という近さだった。
その後で向かったのがこんな所で

二つある大きな池の水面を覗いてみたけど

最盛期に比べたら水鳥の数はずいぶん少なくなった。
ここまで来たらお隣の「第三工区」にも立ち寄って

対象を「レンジャク」に絞って鳥活して来たけれども空振りに終わった。
それでも最後に何かの猛禽類が飛んでいるのを見つけて

追っかけてみたけど、もう1羽と合流して山の方に飛んで行ってしまった。

これで鳥活を終了して帰宅しましたが・・・この散歩で歩いて来た距離と時間がこちらで

良い散歩をして来ることが出来ました。