土日と一泊でプチ旅行して来たので昨日はブログの更新が出来ませんでした。
今日と明日の2回に分けて紹介させていただきたいと思います。
タイトルに「記念日」と書きましたが・・・10月8日は我々夫婦の結婚記念日。
昔は美味いもの食べて美味い酒飲んでお終いと言う感じで過ごして来ましたが・・・30回目ぐらいからは奥方が色々考えてくれるようになった。
最近ではどこかに旅行をすることが多く、一昨年の35回目は思い切ってヨーロッパまで出かけたり

去年は「Go Toトラベルキャンペーン」を使っての飛騨高山へのプチ旅行。

今年はどうするのかな~と思っていたら「緊急事態宣言」が解除となったので計画通り行って来ることが出来ました。
例年だと記念日の8日に出発することが多かったのですが・・・今年は一日遅れの9日の朝の出発となった。
車を手放して既に4か月以上が経過して・・・その間、運転したのはたったの2回ですから久しぶりでハンドルを握った。

高速道路が苦手なので目的地まではオール下道で行きますが

中部横断道が全線開通となった後でここを走るのは初めてですな。

道路は空いていたので順調に国道20号線まで進んで行って出発から3時間後ぐらいにこんな景色が見えましたが「雨乞岳」でしょうかねぇ・・・?

その後の行程も順調で・・・何ヵ所かでのトイレ休憩を入れながらも自宅から4時間弱でこの日の宿に着いた。

チェックインタイムまでにはまだずいぶん時間があるのでそれまでサイクリングをして来ようということでホテルのレンタサイクルを貸してもらって

まずはここからサイクリングをスタートさせた。



かなりの距離を走ることになるのでその前に腹ごしらえをして



地図を頼りに走り回って

最初に訪れたのがこちらで

鳥居の大きさをご覧ください。

参拝したり見学したりで時間を費やし



次に訪れたのがこちらでしたが

ここで面白い案内板を見つけてしまった。

徒歩と車で所要時間は異なるけど距離は同じだと思うんですが・・・。
中の様子はほぼ同じなので写真は割愛して次に進みますが・・・湖畔に戻ってここを一周のサイクリングです。

距離的には16Kmぐらいとのことで大したことはありませんが向かい風が強いので一苦労。

ひと回りした後で酒蔵に立ち寄ってみましたが

期待して行ったこれが休止になっていて当てが外れた。

そんなことをしているうちにチェックインタイムが来たので部屋に入って早速乾杯。

風呂上りにも飲んで

晩飯に行く時にロビーを通り抜けようとしたら湖畔の花火が見えた。

で、美味いものをたくさん食べて





美味い酒をたらふく飲んで




デザートまでいただいたらお腹いっぱい~。

これで一日目の日程は終了となりました。