世間は月曜日まで3連休だったようですが365連休の賢パパには関係のないことでございます。
と、いうことで昨日の火曜日も普段通りに朝の散歩に行って来ました。
起きた時の気温が27℃ぐらいでしたが風が強めだったので散歩に出るまでの間は戸を開けておくだけで冷房は使わなかった。

スタートはいつもより若干早めの4時20分ぐらいでしたが

残念ながら富士山は雲の中ですな。
詳細なルートは決めてありませんでしたが・・・目的地は決めていたのでとりあえずは北に向かって歩いて行くと

ずいぶん大きな星・・・ぢゃまいか。
途中、初めての道を通ったりしながらも

最終的にはこの小学校の横を通って

この標識の所から脇道に入る。

文字がほとんど消えかけていますが・・・近づいてよく見ると「梶原山・一本松公園」と書いてあるのがかろうじて読み取ることが出来る。
で、ここから農道を登り始めて

5分も歩けば最初の分岐で

今回は遠回りのルートを選んで左に進む。

前夜の風はそれなりの強さだったようで・・・所々に痕跡が残っていました。


登り始めてから20分程で病院の横からのルートに合流したら

あの鉄塔目指して登って行きますが

竜爪山にかかる雲に朝日が当たって輝いていますよ。

分岐からはずいぶん遠くに見えていた二つの鉄塔ですが・・・ここまで来るのにたったの10分しかかからなかった。

この日は頂上を踏むつもりでいたのでここから階段を上って行って

部屋を出てから1時間と10分で帆掛山の頂上に到着~。

スタート時には雲の中だった日本一が姿を現わしてくれていたので何枚か撮って



後は下るだけですが・・・ここでどちらに行くかちょっとだけ迷った。

左に行けば途中で水を飲むことが出来るけど・・・下った後の道路歩きは日の当たる所を通らなくてはいけません。
それに対して・・・まっすぐ行けばずっと日陰を歩くことが出来る。
左には先行者がいたこともあってまっすぐ進むルートを選択しました。

途中でこんな障害物に出会いますが・・・コースの外に片づけておいた。

この後、梶原山にも寄るつもりでいたのですが途中で気が変わったので農道に下りて

後は、のんびり景色を眺めながら下って来ましたが

雨上がりで空気が澄んでいたとみえて・・・遠くの焼津の街の方までよく見えていましたよ。

ぐるりと一回りして来てここに下りて

この日の散歩で歩いた時間と距離がこちらで

良い運動になりました。
昨日の朝はずいぶん涼しく感じましたが今朝はそれよりも更に2℃ほど気温が低い。

気持良く散歩して来ることが出来そうですね。