ハラグロアケビ

美味しいもの備忘録

牡蠣尽くしの魚河岸寿司

2012年11月29日 | グルメ
エヴァンゲリオン新劇場版Qを観に行った清水のドリームプラザ。
一頃は月イチで、映画鑑賞していたのですが… ここのところ全く観ていません。
ドリプラ自体、5年ぶり位の訪問です。


鑑賞後、魚河岸寿司へ。
駅で落ち合った姉がそっと渡したもの…それは一枚のチラシ…牡蠣の大漁祭り!
もう今夜のメニューは決定ですわね。
映画を観る前からウキウキしちゃいました。

19:00少し前に訪問。
店内はかなり賑わっていました。
二人がけの席に。


まずは、白子の天ぷら。


向かいの客に取られてしまい、熱々は味わえなかったのが悔やまれます。頼んでもないモノを取らないで~ ウチのデスよ~
ヌルい位でしたが、濃厚なお味でした。お塩でどうぞ、と店員さんは言いましたが、後で届いた酢牡蠣の酢が1番落ち着きました。


タイムサービスとやらのイカウニこぼし! 店内放送でアナウンスされたので、気になる…と思っていたところ、店員さんが数皿分をお盆に載せて、店内を巡り歩くではありませんか!
目の前にこんな姿を見せられては…食べるしかない!


カキフライ。
これはもう、火傷する位の熱さでした。うまい! 熱い! デカイ!


牡蠣のチーズ炙り寿し。
まずまずのお味。



三種寿司。
牡蠣の炙り。
こちらはスッキリ美味しかった。
白子のお寿司。
やはりクリーミー!
そして、アン肝。
お寿司になってますよ! 今夜は呑めないのに、ツマミばかり注文する我ら2人…


チラシですごく気になっていたもの。
かきたまじるですって!
牡蠣 玉子 汁!


すまし汁に、大粒の牡蠣が3つ!
これはアレンジメニューが膨大に考えつきました。美味しかった。家でもできそう。うどんのつゆにしても良さそう…



酢牡蠣。
冷んやりつるっと。


ウニを食べるために、カッパ巻きを注文。


三種寿司がいつの間にか、更に豪華版に!
向かいの姉までの距離が遠くて、お皿に寄せただけですが… なぜあんなにも、テーブルが長いのか? レールの関係?

お酒を飲まず、お茶で過ごしたので、これで1人¥2000デスよ。
大満足なお手軽牡蠣三昧!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿