goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

結婚記念日だからといって特別には何もしませんが何か?(;^_^A

2023-09-26 23:23:23 | 日記

今日は、36周年の結婚記念日です

と云っても、お式はしてないので、入籍日ですが…

 

両親に反対されていた訳でも授かり婚だった訳でもなく

当時としては珍しかったですね

 

親戚の顔合わせ?宴会??(披露宴とは言いたくない)や

友達や親しい会社の同僚先輩方とのパーティー?はありましたけど…

 

バイクで新婚旅行と云うのも画期的?

 

まあ、いろいろと個性的だった私なので…

それ程、驚かれなかったかしら

 

っつーか、結婚したことが一番驚かれたかも??

 

結婚してからも、紆余曲折や山あり谷ありと言う訳でもなく

大した波風も立たなかったような気がします

 

他人様からは「仲がいい」と言われることが多いですが

自覚はないんですよね

 

手をつなぐなんてしませんし、ましてや腕を組むなんてナイナイ

 

今日の記念日だって、特別にお祝いとかしませんでしたし

主人は、多分、覚えてさえいないと思いますよぉ~

 

でも、まあ、言い争いや喧嘩などは、なかった気が…

勿論、今でも、今までも、イラッとか、ムカッとかはありますけれどね

 

お互い様でしょうし…

それよりも、大事なのはこれからですよね

 

お互いに、今まで以上に年を重ねて

身体的な老いや、精神的な変化や…

難しいお年頃になっていくんだろうなぁ~

 

35周年の珊瑚婚式の後は、40周年のルビー婚式

無事、迎えられますように

   

 

写真は、使いまわしですみません

何せ、二人一緒に写っている写真が、極端に少なくて…

 

それに、この写真は『DUCATI Magazine』のプロのカメラマンの方に

取って頂いたモノなので…

 

カメラは、我が家のデジカメですけどね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日最終日

2023-06-02 20:00:00 | 日記

思えば、今日で、1ヶ月なんですよね

 

でも、CTの走行不能問題は解決せず

BASさんの対応は、本当に誠意がないなぁ~と

 

会社の体質なのか?担当者の資質なのか??

気持ちはずぅ~っとブルー&ダークグレーのままですわぁ~

 

この件は、改めてアップすることにしまして

九州レンタカーの旅の続きです

 

『APA HOTEL熊本桜町バスターミナル南』を出発して

先ずは、レンタカーの返却です

 

長崎の時も思いましたが、路面電車の信号もあるので

慣れていないせいか、解かり辛いわぁ~

あっと、札幌も走ってますが、あまり譜面を感じなかったのは何故?

 

指定?のスタンドで満タン返し

 

結局、これが最初で最後の給油です

燃費は21.36km/Lでしたよぉ~

 

そうそう、朝食はコンビニで購入したのですが

時間的に昼食兼用で、写真もありません

 

旅行中に全くお土産を購入しなかったので

空港で、慌てて最低限のお土産を購入

 

予定通り、熊本12:30発で羽田まで

 

熊本を良いお天気のなか…

羽田も良いお天気で、ほぼ定刻通り到着

 

リムジンバスで、楽ちんですが、渋滞に巻き込まれ若干遅れましたけど

 

お約束の時間には間に合うようにれいたんをお迎えに

 

今までのツーリングの中で最低の旅になってしまった…

と云うか、ツーリングにさえならなかった訳ですが…

 

お留守番組も含めて、健康で無事だったので

ヨシとしましょうね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ついんスター』さんからの本田技研熊本製作所フォトスポット

2023-05-30 21:21:21 | 日記

5月1日の続きです

 

『レストラン北山』さんでお腹がいっぱいになったので

次はデッセルでしょうと

 

はい昨年に引き続き『ついんスター』さん

 

昨年はちょっと迷走しちゃいましたが

バイクと違って、ナビが連れて行ってくれるので楽ちん

 

のどかにトラクターが…

 

お外のメニュー

 

店内のメニューボード

 

【一流料亭ご用達】だそうですよぉ~

 

主人はいもコロりんで、私がいちごのプチパ

 

撮る人を撮るシリーズ

 

美味しゅうございました

胃の調子が良かったら、他のモノも食べたかったなぁ~

 

『ついんスター』さんを後にして…と云ってもまだ14時半前

 

と云うことで、やっぱり、寄るでしょ

『本田技研熊本製作所』

えぇ~、看板がフォトスポットになってますよ~

 

HONDAさん、粋な計らいしてくれますね

 

それからはホテルに向かいます

がっ、問題が…

 

本来、バイクを預けた後の筈だったので

駐車場のない『APA HOTEL熊本桜町バスターミナル南』を

チョイスしちゃったんですよね

 

まあ、提携の駐車場があったので、高額にはなりませんでしたけど…

 

空港までのバス停や繁華街が近くて、大浴場があるところ

ところが、大浴場とは名ばかりみたいだったので

街に出ずに先に入浴することに

 

その間に、主人が夕食の買い出しに行ってくれましたよぉ~

夕食の写真はありませんが…

 

一応、お食事処はあたりを付けてたんですけどね

車だと、私は運転しないので、本来ならそれほど疲れない筈なんですが…

まあ、最後の夜はのんびりと…ね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳かで荘厳なパワースポット高千穂神社&上色見熊野座神社

2023-05-24 18:18:18 | 日記

5月1日朝6時前、お宿からの朝日と

ロケーションです

 

 “雲海の宿”と云うのは、雲海の名所で有名な国見ケ丘の近くだからだそうです

ただ、雲海は春ではなく、9月末から11月が狙い目のようですよぉ~

 

朝食を頂いて…

おぉ~お、1組ごとの羽釜のご飯です

 

夕食の古代黒米も美味しかったですが、羽釜の白米は絶品です

朝食もお品書きがありました

 

しっかり頂いて、出発です

さあ、どこに行きましょう

 

バイクの筈だったので、ケニーロードを走って

BASさんの協力店に持ち込むつまりだったんですよね

車でケニーロードじゃねぇ

 

時間の余裕もありますし、高千穂に泊まったのだから

高千穂峡の貸ボートは?とググったら、今は予約制で、既にソールドアウト

 

それなら、『鍋ケ滝』は?

こちらもウェブからの事前予約制になってました

 

ナンなんだかなぁ~…

 

と云うことで、先ずは『高千穂神社』へ

全国的にも有名な神社だそうですが、その辺を知ったのは帰宅後

 

でも、信心深くない私でも、厳かな感じを受けます

有名な“夫婦杉”

年を重ねていくこれからが、我が家も正念場??末永く仲良くですよね

 

そして、寧静ループ橋を走り

 

『上色見熊野座神社』へ

こちらも、漫画やアニメの舞台になったとても神秘的な雰囲気を持っています

 

荘厳な雰囲気に

パワースポットとして有名なのも納得

長い石段を登り

お参りをして

 

鬼が蹴破って逃げたと言われる大風穴まで

吹き抜ける風が

ちょっと普通の感じとは違うように思われたのは気のせい?

 

下りはスロープを見付け途中まで

光の加減マジック?不思議な感じ

無事?下りきって、次に向かいます

 

と云うところで、続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『岩下コレクション』はバイクファンの夢の館?世界で1台だけのDUCATI APOLLOは時価2億円

2023-05-15 18:18:18 | 日記

4月29日の続きです

 

『HIBARI GRILL』さんでお腹いっぱい

この日の宿泊地は湯布院

 

やまなみハイウェイを楽しみにしていましたが

お天気が悪い上に、車じゃね

 

それでもルートですから…

【長者原】の道標で\_・)パチリ

 

お宿に早く着き過ぎてしまいそうなので、ティータイムでもと

でもね、こんな看板が

 

折角なので『岩下コレクション』を見学しましょうと

入口に

 

すぐ横には高倉健さん寄贈の山桜を始め

具志堅用高さんや太田雄貴さん、マレーシアのマハティール元首相などの記念樹も

 

受付で入館料を支払って、一番最初に目に付くのが

【イギリスの故ダイアナ妃のご実家スペンサー家のステンドグラス】

数枚ありましたが、取り敢えず1枚だけ

 

順路があるので、その通りに回ります

一応、コーナーに分かれてはいるのですが…

あまりにも展示点数やジャンルが多過ぎるようで、ちょっと乱雑感が…

 

1958年スーパーカブC100があったり

カワサキのマッハⅢがあったり

KENNYのコーナーがあったり

うふふ…ケニーレプリカのヘルメット、実は使用してましたよぉ~

 

かなりの枚数を撮りましたが、アップしきれません

何よりも実物を見て頂くのが一番かなぁ~?っと

 

そして、ドカティスタとしては、アップしておきたいのが

当日のblogにもアップしたDUCATI  APOLLO

【世界で1台のバイク】だそうです

時価2億円って

それが、日本にあるって凄いですよね

 

ホント、何時間あっても足りない感じですが

早めにお宿に向かいます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり外せない本田技研工業(株)熊本製作所(^o^)

2023-05-01 20:00:00 | 日記

本来なら、熊本に到着した初日に株株で💦

撮るはずだったから、寄るのはやめようと‥‥😓

でも、やっぱり、車でも撮っちゃいました✌️

 

次はあるのか?

まあ、『BASバイク輸送』さんとの

交渉?次第ですが‥‥😓

 

詳細や経緯は、また、このblogにアップしたいと思います😅

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASO Kenny’s Cafe de 初ランチ

2023-04-30 19:19:19 | 日記

何度目だろう?💦ASO Kenny’s Cafe💕

 

基本的に予約制なので💦

今まで、一度も中で飲食出来ず😅

本日、予約なしでも大丈夫でした✌️

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝感謝のトータル閲覧数2,900,000PV超

2023-03-26 18:18:18 | 日記

タイヤ交換記事の途中ですが…

 

2009年1月31日にこのblogを開設してから一昨日3月24日で

トータル閲覧数2,900,139PV

トータル訪問者数1,018,366,IP

になりました

 

こんなに多くの方のご訪問を受け

そして、読んで頂き、本当に本当に感謝の気持でいっぱいです

 

でも、実は、2,900,000PVを超えていたのを

昨日は気が付かなくて…

 

さっき、ようやく気が付いた次第なんです

 

記事も一応、バイクblogですが、一時期に比べたら

バイクに関する事は、少なくなってなってしまった気がします

 

でも、まだまだ乗り続けていますし

備忘録として、無理なく楽しく続けていけたらと思います

 

これからも、どうぞ、お付き合いの程、宜しくお願い致します

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3代(台)目のヘルシオです

2023-03-23 21:21:21 | 日記

ここ1年くらい?ヘルシオの調子がイマイチの時が…

電源が落ちるんです

 

ググると、同じような状態の記事のアップもあったり…

勿論、加熱中ではないので、大した問題ではない?

 

そうこうしている内に、先週の木曜日、金曜日辺りから何度か続き…

稼働している音がするのに、加熱してなかったり…

これは、いよいよかも?と

 

でも、今のヘルシオって、2017年の7月か8月に購入したので

6年弱で故障って、早くない??

 

初代のヘルシオAX-S1は2009年の4月からなので

8年以上持ったんですよね

 

なので、他メーカーのスチームオーブンも選択肢に入れようかなと

大体、ウォーターオーブンとスチームオーブンの違いって??

 

2代目AX-AP300の時も確か調べたはずですが、忘れてますわぁ~

 

一応、いろいろと検討して、やっぱり実物も見たいと

家電量販店にGO

 

うぅ~~ん、やっぱりヘルシオはお高い

でも、いろいろと検討した結果、ヘルシオに決めちゃいました

 

日曜日には配送され、無事、月曜日には間に合いました

朝食やお弁当作りには、欠かせませんから…

 

使い勝手が良いと云うか、基本が一緒なので、やっぱり楽ちんですね

 

今度は、何年もつかなぁ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ・人間ドック・確定申告全てクリアです(o^-')b !

2023-03-03 18:18:18 | 日記

今年も、もう3月

今年度も、残り僅か

 

取り敢えず、やらなくてはならない、でも、あまりやりたくない…

そんなイベントを、一応、全て終わらせましたよぉ~

 

先月、内視鏡(胃カメラ)検査、勿論?異常なし

一昨日の1日は人間ドックでした

 

もう20年以上お世話になっている、いつもの健診センターで

 

検査結果は後日郵送で送られて来ますが、先ずは、大事な身長

残念ながら、1mm縮みましたよぉ~

 

まあ、この年齢からしたら想定内ですね

ちなみに2000年は154.7cmでしたよぉ~

 

相変わらず血圧は低くて2回目で、3桁です

ヘモグロビン値もギリギリとはいえ、正常範囲内みたいで…

 

でも、当日、解る範囲内での診断では、異常は見られず…でした

取り敢えずは一安心?

 

終了後は、食堂でレンブラントホテルのお弁当を頂くのですが

コロナが流行しだしては、お持ち帰りとなりました

美味しゅうございました

 

そして、本日、先程、税務署で確定申告を済ませて来ました

今は、署内でもスマホでやるんですね

 

ずっと、気になっていた事を済ませ、気持ちも楽ちん

 

陽も伸びて、明るい時間が長くなり、春が近いことを教えてくれますが

花粉症なので、嬉しいような、哀しいような…

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blog開設14年、15年目に突入です♪

2023-01-31 18:18:18 | 日記

本日2023年1月31日でこのblogを開設しまして丸14年、15年目に突入です

 

14年前もその年の初乗りがまだでしたが、

今年も初乗りを済ませていません

 

のぉ~んびり、楽しく、日々の出来事なんかも含めて、綴って行けたら良いかな?と

確かにその通りで、今も変わっていないですね

 

ただ、やはり時間の経過はある訳で…

大学生と中学生だった子ども達も、共に社会人

 

主人も私も還暦過ぎましたし…

 

いつまで綴れるか解りませんが、

これからも宜しくお願い致します

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FPに相談だぁ~(;^_^A

2023-01-26 18:18:18 | 日記

blogの更新も滞りがちで…

寒いのと、そのせいか腰や脚の調子がイマイチでして…

 

淡々と?平穏な日々で、山あり谷ありもないので

大したネタや備忘録にするようなこともさしてないかなぁ~

 

そんな中、主人の会社で【ライフプランセミナー】が開催されると

 

資料にもなるので、昨年の生活費の集計をしていました

 

このblogでも、9月22日の7月分生活費のアップが最後

まあ、年間ベースでみるのが一番かな?と

 

そうは思っていましたが、漠然と素人が判断するよりも

プロの方にライフプランの相談が出来るって、有難いです

 

出来れば、私も参加したいくらいですよぉ~

チェック項目

 

昨年の生活費はこんな感じで

 

まあ、絶対に言われるのは、食費ですよね

 

普段の食生活は、普通?質素?ですが

外食とお取り寄せが大好きですからねぇ~

 

解っちゃいるけど、止められないです

 

昨年は、車の買い替えがあったので

それを除けば、大丈夫(何が?)

 

バイクを増車も買い替えもしてませんしね

でも、今年は…

 

セミナー自体は、まだまだ先ですが、ちょっぴり楽しみです

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代交代?2

2023-01-16 18:18:18 | 日記

そんなオーバーな事でもないんですが…

 

しかも、何故に“2”

それは、後ほど…

 

今年の初出勤の日、9日から主人のお弁当箱の新旧交代でした

 

左上部の緑枠の中のモノが古い方でTHERMOS社製

2009年11月16日から使い始めたので13年以上です

 

右の新しい方は、パール金属社製で、

昨年の12月に買ったのですが、やはり新年から…ね

 

新しい方は、「あたたかさキープ真空二重構造!」

と云う事なんですが、前のモノと変わらないみたいです

 

まあ、「ほっかほか」は無理だと思うんですよね

一応、ご飯容器やおかず容器は電子レンジ仕様可能みたいですが…

 

そうそう、何故“2”かと云うと

THERMOS社製のモノに替えた時に

やはり、このblogにアップしていまして、

その時のタイトルが【世代交代?】だったんですよねぇ~

 

ちなみに、THERMOS社製の前がZOJIRUSHI社製

確か'96年から使っていたかと

 

その中にもありましたが、お弁当は、1988年8月、

私がフルタイムの仕事を辞めてから直ぐ、

文句を言わないと云う約束で、作り始めました

 

と云う事は、35年目に突入です

それにしても、あと何年作るのかなぁ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【N-VAN COMPO】登録も大安、しかも一粒万倍日でした(^o^)v

2023-01-03 20:20:20 | 日記

穏やかなお正月の三が日

 

元旦に、長男が遊びに来たくらいで

いつもなら、主人の実家へ新年のご挨拶に行くのですが

人工透析をしている義母のことを思うと流石に延期に

 

長男は、元気ですが、大晦日にコミケに参加して来ましたからねぇ~

 

ですので、例年以上に静かな日々を過ごしております

 

と云うことで?話は遡りまして…

【N-VAN COMPO】の納車のことを

 

当日に、一応アップしましたが、「詳細は、また後日」のままなので…

 

鶴間駅まで担当者の方にお迎えに来て頂き

『WHITE HOUSE CAMPER』横浜さんに到着

 

工場?にありましたよぉ~

中はこんな感じ

 

そう、ノーマルのN-VANと違うところは

POP UP ルーフ(照明付き)

 

ローダウンキットが同時装着され、軽自動車での登録

 

スマレコ1ch  前方ドラレコ

スマレコ2ch  後方ドラレコ

 

室内照明(メインバッテリー)

 

エアヒーター

走行充電 DC12V室内ソケット

サブバッテリー 42AH

全窓プライバシーカーテン…写真は後方のみですが…

 

防水カラーテント

ETC

外部充電&AC室内コンセント

7インチSDナビ サブ切替

ソーラーシステム

 

パネルに

鉛蓄電池用充電器

コーティングパック

かなぁ~?

 

セカンドシートを倒してフラットに

ナビシートも倒して…

ヘッドレストを外してこちらに収納です

これは、別にノーマルでも

 

主人がいろいろとレクチャーされてました

 

前にもアップしましたが、キャンパーと云っても

キャンプをするために購入した訳ではないので…

 

シンクや冷蔵庫、ベットや家具などはありません

 

マンションが乱立する我が市の災害避難所の状況は

数は圧倒的に足りないでしょうし、多分お粗末だと思われ…

 

まして、ペットと一緒なんてまず無理だと考えます

 

地震だけではなく、川沿いではないにしろ

2019年の大雨のことを思うと、浸水の可能性もこれからは…

 

本当に最悪の場合は、ワンニャン連れて4人寝ることができる

まあ、そんな非常事態はないにこした事はない訳で…

 

宿も取らずに、思い付きで出掛けて最悪車中泊とか

れいたん連れてお出掛けも、泊まれれば

デイズよりは遠出できそうですし…

 

段々しんどくなってきた長距離ツーも

カブ積んで行くのもありかな?とか

 

今のところは、納車してすぐに体調不良で、遠出もできずですが…

これから、楽しい?カーライフもアップするかも?

 

そうそう、納車も大安でしたが、登録も12日の大安

しかも、物事を始めるのに良いといわれる一粒万倍日でした

 

ちなみに、初代コーギーKENNYのお誕生日でもあったんですよね

縁起が良いって、やっぱり嬉しいですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶<(_ _)>

2023-01-02 21:00:00 | 日記

        あけましておめでとうございます

               今年も宜しくお願い致します

     

 

今までは、病気でもない限りは

遅くても5時半頃には起きていましたが…

 

ここのところ…昨年のコロナの件以来

6時まで寝てしまうことも…

 

当然、朝食も家事も押せ押せでして

一日があっという間に過ぎてしまいますよぉ~

 

お正月なので、問題はないんですけどね…

 

それに、病み上がり的なものも影響しているかと

やはり、一にも二にも健康第一ですね

 

このblogも、今まで以上に緩くなると思いますが

どうぞ、お付き合いの程、宜しくお願い致します

 

そして、皆様の新しい2023年が幸多い年となりますように

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする