goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

『nil cafe』の女性店員が感じ良くて…

2024-02-25 20:20:20 | 美味しいモノ

って、本来なら普通なんですけどね

 

15日木曜日のお話ですが…

年の離れた元同僚とランチのお約束

 

彼女が新卒で就職した職場で、パートとして働いていたのが私

依頼27年のお付き合い

 

とはいっても、お互い退職したり、彼女が結婚子育て中だったり

会えないと云うか、自然と年賀状だけのお付き合いの期間もありましたけどね

 

今も、頻繁に会っている訳ではありませんし…

それでも、だからこそ?楽しみなランチ会です

 

と云うことで、お店は毎回私チョイスで…

彼女に何店舗か提案して決めたのが『nil cafe』さん

 

大好きなカフェなんですが…

なにせ、接客に難有りでして…

 

それでも、昔に比べれば、だいぶマシになってきたかなぁ~

 

開店とほぼ同時に到着

外観

 

もう先客が何組かいらっしゃいましたよぉ~

二人用の席を案内されたのですが、ナンか感じよくて…

と云うか、本来なら普通だと思うのですが…

 

先ずは、サラダです

こちらのサラダは、セットサラダとは思えない大きさと野菜の種類

マッシュルームとかキノコも充実ですよぉ~

 

メインは一番人気のガパオ

ご飯が白米か玄米か選べまして、玄米に

 

そして、お楽しみのデッセルですよぉ~

 

イチゴのトフィーパイにしようと思ったのに

結局、フレンチトーストパンケーキに

彼女は、ホットアップルケーキ

 

美味しゅうございました

 

本当に、この日の問題の女性店員(実は店長らしい)の感じが良くて

私がフォークを落としてしまったところ

とってもいい感じで、代わりのモノを用意

 

まあ、これも普通の事なんですが、ここではね…

 

しかもランチの時間帯は、2時間縛りがあるは筈なんですが

平日で、待っている方がいなかったせいか?大丈夫でした

 

次こそ、イチゴのトフィーパイを頂くぞぉ~~

次も感じが良いといいなぁ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Pescatriceみぃ丸亭』ランチ値上げ…美味しいけれど(-"-;)

2024-01-22 18:00:00 | 美味しいモノ

相変わらずののんびり更新で1月14日のお話です

 

今年に入って、殆ど外食していなくて…

そろそろ?

 

と云うことで、美味しいお魚が頂きたいと

『Pescatriceみぃ丸亭』に行く事に

 

11:30オープンですが、過ぎての到着でしたが、まだのようで

1組、先客が待っていましたよぉ~

 

仕入れによっては、12時開店になるとの案内もあり

大人しく待つことに

 

12時過ぎにオープン、程なく予約席も含め満席に

ランチはワンメニュー

 

それは知っていましたが、お値段が2,000円との事

えっ、以前は1,500円でしたよね

 

一挙に30%以上の値上げですかぁ~?

 

外メニューにも、SNSにも何の告知もなく…

しかも、着席してから言うって…

 

先ずは、サービスだと云う人参のポタージュ

人参は、厚木産だそうです

 

ただ、この後待たせれました

 

食事が出てきたのは、ポタージュから50分以上経ってから

ほぼ13時って

 

値上げの分?お刺身の品数が増えていた気が…

相変わらず新鮮で、金目の刺身とかメッサ美味しい

 

太刀魚の揚げ物もふっくら美味しくて…

やっぱりクオリティー高いわぁ~

 

お隣のご夫婦?なんて、ビール3杯目でしたよぉ~

 

デッセルは、ジェリーとコーヒーも

美味しゅうございました

 

次は…あると思いますが、コスパは悪くなっちゃったので

当分先かな??

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『cafe Door』さんへパンを押し付け…じゃなくて差し上げに♪

2023-12-15 18:00:00 | 美味しいモノ

先々週の12月2日、『BREAD&CIRCUS』さんから

パンのお取り寄せが届いたところから、始まります

 

ただ今、『キナミのパン宅配便』は休会中でして…

 

今回のお取り寄せも、11月6日注文分が

いきなり?届くことになったんですよね

 

勿論、何の連絡もなしに…と云う訳ではなく

配達の予定期間は、11月10日(金)~12月11日(月)発送と

ザックリとは決まっていたんですけどね

 

ですので、冷凍庫もなるべく空けるようにしてたんです

でも、いざ届くと、入り切りません

 

うぅ~~ん、困った

 

で、急遽『cafe Door』さんに行く事に

 

マスターママさんが、パン好きなので、押し付けちゃえ

アッと、パンの写真はありませんよぉ~

 

と云うことで、翌3日車でGO

 

県道46号のイチョウ並木も、ようやく色付いて綺麗です

 

良い感じで流れていたのですが

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

【湘南国際マラソン】で通行止めですってぇ~~

 

でも、大丈夫!国道134ではなく、その手前の鉄砲道で行きますからぁ~

そして、珍しいモトコンポが2台発見

 

到着クリスマス仕様ですよぉ~

 

ランチは、主人がそばめしで私がスパムタン

 

ゆっくり、マスターママさんとお喋りしながら頂いていると

株のお客様が

しかも郵政カブで、マフラーはモリワキ

 

メーターまで\_・)パチリ

 

撮る人を撮るシリーズのマスターママさん編?

 

お天気が良いのに、マラソンのせいか、お客様がいらっしゃらなくて

『cafe Door』さんにも申し訳ありませんが

いつもより、沢山お話しできて良かったわぁ~

 

ラストに仲良し夫婦?2組で\_・)パチリ

年内に、もう1回お邪魔できるかなぁ~?

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初の『えびせんべいの里』と『農家Cafe Raku』

2023-12-08 19:19:19 | 美味しいモノ

11月26日の続きです

 

到着したのは『えびせんべいの里』

 

立体駐車場もある、こんな施設があるなんて知りませんでしたよぉ~

 

商品のラインナップ

 

店内はこんな感じで

 

試食コーナーがあるので

自分の好みのものをチョイスできるのが良いです

 

無料のコーヒーコーナーもあって、サービス良いですね

 

それぞれお土産を購入して、次はランチです

って、食べ物の話題ばかりですが…

 

ランチに選んだのは、『農家Cafe Raku』さん

 

行き付けのショップ『マシンヘッドモーターサイクル』さんから近くて

一度は行きたいと思っていたんですよね

 

13時半を過ぎていたせいか、直ぐに案内されましたよぉ~

メニュー

 

気持ちは、がっつり定食を頂きたくても、お腹は無理といっていたので

ローストポーク丼のご飯少な目で

どれも優しいお味で、次はお腹を空かせて、全部乗せ定食を頂きたいわぁ~

 

ケーキも美味しそうだったので、デッセルも

って、どんだけ食べる気??

 

と云うことで?大満足で、よしこさんと平塚で別れ

私は、今回も家まで送って頂いちゃいました

 

2年振りの女子?トリオ旅は、楽しく、美味しく無事終了

 

まみさん、よしこさん、また遊んで下さいね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAFE&SHOP Lotus Land…驚きの充実カフェモーニング♡

2023-12-07 18:18:18 | 美味しいモノ

またまた、間が空いてしまい、12月初更新です

お話は、2年振りの女子?トリオ旅の続きです

 

お泊りの翌11月26日、良いお天気

ゲストハウスのオーナーさんといろいろとお話

 

ワンちゃんファーストのお家は、ホント、愛犬家の理想のお家でした

営利目的ではないそうですが、ブリーダーもやってらっしゃるそうですよぉ~

 

横浜元町の『バックのキタムラ』さんの現看板犬は

こちら出身だそうです

 

そして、教えて頂いた、モーニングも営業している近くのカフェ

ゲストハウスを後にして、到着

 

『CAFE&SHOP Lotus Land』さん

第2駐車場まである人気店?

 

お店の前は、満車でした

 

店内の写真は、カフェの方は無理だったので

ショップ方だけ

 

はちみつが、お花の種類別に沢山あって

初めて見た珍しい「そば」をお土産に買って来ましたよぉ~

 

モーニングのメニュー

 

まみさんとよしこさんはAセット

 

私は、スタミナモーニング

美味しゅうございました

 

そうそう、トイレがなかなかで…

ちょっと驚いちゃいました

 

帰り道、行きに撮れなかった『大石寺三門』を\_・)パチリ

日蓮正宗の総本山とのこと、それは立派ですよね

 

富士山\_・)パチリ

 

往路をなぞるようなルートで、帰路へ

と云うところで続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年振りの女子?トリオ旅♪

2023-11-30 20:00:00 | 美味しいモノ

先週の土日で、女子ツーならぬトリオ旅行?に行って来ました

 

一昨年以来、2年振りとなりましたよぉ~

 

メンバーは、先月女子ツーにご一緒頂いたみさんと

知り合って10年以上のお姉さんのよしこさん

 

まみさんが、今回も車を出して下さると云うので甘えちゃいました

 

しかも、今回のお宿は、まみさんの会社の

お取引先の方がオープンしたゲストハウスなんですよね

 

よしこさんは、横浜の方なので、平塚合流

 

R1から西湘バイパス経由でR246へ(大雑把だよね)

道の駅ふじおやまで休憩です

 

ランチは大事

 

最初は『さわやか』さんも考えたんですけど、待ち時間を考えたらパス

結局、『手打ちそば 金太郎』さんへ

 

駐車場も最後の一台?混んでましたが、どうにか停められましたよぉ~

 

車の中で待つと、ブザーで呼び出しが掛かります

店内が広いせいか、さほど待たずに入店

 

流石に満席状態では、店内は撮れませんよねぇ~

メニュー

 

鴨のつけそばを頂きました

 

R246からR469経由で、お宿のゲストハウスへ

 

途中、スーパーとコンビニで食料を調達しまして…

ゲストハウスは、素泊まりで、どちらかと云うと民泊?

外観

 

入り口にも、ちゃんとワンちゃんの足洗い場が

あちこちにワンコ?

 

部屋には、ソファーベットとエアベットと、ロフトもあり

コンロはありませんがシンクはありましたし、冷蔵庫も

電子レンジや熱湯と冷水の出るウォーターサーバーも

 

お布団は、レンタル、持ち込み、寝袋可で

私達は、レンタルをお願いしました

 

元々、ワンコ仲間の為の宿泊施設を作りたいと云うオーナーさんの意向で

ドックランやテラス重視?

 

はい!オーナーさんのワンちゃんですよぉ~

可愛かったなぁ~

 

オーナーさんのお家も拝見しましたが、平屋でトリミングルームもあって

ワンコと暮らす、理想の家…って、感じでした

 

そうそう、この時期にシャワーは辛いので

近く?の温泉『富嶽温泉 花の湯』へGO

 

夕食は、いろいろと買ってきたものをシェアして…

って、食べるのと、お喋りに夢中で写真が一枚もありません

 

我ながら、情けなかぁ~です

 

バイクと違って、車の中でもお喋りしている訳ですが

ホント、尽きないですね

それでも、日付を跨ぐ前には就寝でした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーガンでもベジタリアンでもありませんが…オーガニックカフェ『晴れ屋』

2023-11-24 20:20:20 | 美味しいモノ

19日の日曜日、超久し振りに『晴れ屋』さんでランチ

 

でも、今まで行ったことがない『洋食レストラン ロッキー』さんに

いくのも良いかな?と思ったんですけどね

 

平日でも休日でも、開店前から行列で

この日も、やっぱり並んでましたよぉ~

 

最初、列の最後尾に並んでは見たものの

店内にも待ち人がいて、時間が掛かりそうだったので

 

初志貫徹、『晴れ屋』さんへGO

 

外観

古着や雑貨、食品も販売していますよぉ~

 

店内

お客様がいないところだけ\_・)パチリ

 

メニュー

 

主人は、日替わり定食厚揚げ丼

 

私が、ごろごろ里芋のきのこあんかけバーグ定食

 

デッセルは、主人がおしるこで、私がHOTりんごパフェ

どれも美味しゅうございました

 

そうそうトイレもちょっと雰囲気あって

蛇口?が素敵で、思わず\_・)パチリ

 

やっぱり、ここのカフェ好きだわぁ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚の『湘南スープカレー海月』は、探していた矢部の『kuu』だった

2023-11-21 20:30:40 | 美味しいモノ

2020年の5月に閉店した、相模原市矢部にあったスープカレーの『kuu』さん

当時、移転先などを検索したのですが、見つからず

 

一応、同じ名前のお店が、海老名にもあり

行ったこともあるのですが、ナンか違うんですよね

 

評判は良いんですけどね

 

八王子には、本場?札幌の『GARAKU』さんと『奥芝商店』さんの

姉妹店?支店?があるのも知っているのですが…

 

結局、神奈川では、ずぅ~っとスープカレーは頂いていませんでした

 

それが、『cafe Door』さんに置いてあった冊子で

平塚の『湘南スープカレー海月』さんが、矢部の『kuu』の新店舗だと発見

 

なかなか混んでいたりするみたいですし、お初だと状況も解らず

駐車場も2台分だけなので、平日に行こうと

 

と云うことで、先週の金曜に結構な雨でしたがGO

 

平塚駅から近いのですが、周りは住宅街?

 

早く到着し過ぎましたが、車の中で待機

開店は、11:30

 

外観はこんな感じで

 

【WELCOME】のカエルさんは

矢部の時にもあった気が

 

テラス席もありますが、寒いので店内へ

予約のお客様が直ぐにいらしたので、店内の写真はありませぬ

 

メニュー

 

この日の20品目の野菜

基本は地産地消ですが、北は北海道から南は九州まで

 

主人は、鶏なんこつと旬菜たっぷりカレーに

大きなベーコンのトッピング

 

私は、チキンレッグと旬菜たっぷりカレー

 

3年振りの『kuu』ではないけれど…この味

 

美味しゅうございました

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家…幻とさえ言われているらしい『森のカフェ ダックス』さん♪

2023-11-16 20:00:00 | 美味しいモノ

11日土曜日、天気予報は微妙、しかも今シーズン最低気温の予想

 

どうする?

そりゃあ、車でお出掛けでしょう

 

宮ケ瀬に向かう途中、県道60号清川村に入ってすぐ辺りで、おサル発見

 

宮ケ瀬湖辺りでは、何度も見かけましたけど

結構、人家があるのに…

 

いつもの?温度計は1℃

相変わらず、直してないのね

 

道志道に入って、割りと直ぐ?

でもありませんが、一応、相模原市の青野原ですよぉ~

 

お目当てのカフェの看板が

良かったぁ~「」営業してます

 

随分と前から、ずぅ~~っと気になっていたカフェ

 

でも、「×」のことが、とっても多くて

たまたま、「」だと、寄る予定じゃなかったり…

やっと訪問出来ました

 

すれ違えない細い道を登って到着

『森のカフェ ダックス』さん

 

道志道からは、建物は殆ど見えないんですよね

マスター手作りの可愛いお店です

 

先客が一組

 

撮る人を撮るシリーズ

 

内部はこんな感じで

とっても落ち着けます

素敵なステンドグラスは、今は亡き奥様の作品だそうです

 

テラス席もあって、良い感じですが

この日は寒くて…お外は10℃でしたよぉ~

 

メニュー

 

マスターが一人で切り盛りしていて

ゆったりとした時間が流れている気がします

 

 

主人が、キノコと豚肉のうどん

私は、キノコと自家製ベーコンのトマト味パスタ

デザート?柿のサービズがあったり

コーヒーを頂いて

 

マスターのカフェを開店した目的の「人との接触を増やすこと」と

お話好きのマスターとお喋りも楽しんで

美味しゅうございました

 

そうそう、営業時間が短く、休業は多く、雨の日はお休みだったり…

お客様から「まぼろしのカフェ」などと言われたとか

 

来月の15日から冬季休業に入ってしまうので

興味のある方は、その前に是非

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山牛を厚木で食らう『焼肉わがんせ』

2023-11-14 20:00:00 | 美味しいモノ

以前から気になっていた『焼肉わがんせ』さん

 

葉山牛指定飲食店との事

評判もなかなか良いみたいで…

 

我が家で焼肉と云うと、『牛角』が閉店してからは

もっぱら『焼肉の田口』さんばかり

 

近頃、夜に出掛けると云う事をしなくなってしまったので

お初の『焼肉わがんせ』さん、先ずはランチで

 

開店10分前に到着

 

程なく、もう一組…また、もう一組と

開店までには、5~6組

 

【お一人様大歓迎】だそうですよぉ~

魅惑の外看板のメニュー

 

息子を誘ったら、行くとの事

ランチでよかったぁ~~

 

正式な?メニュー

 

主人が、数量限定の切り落としランチ

息子は、国産牛カルビランチの大盛り

私が、葉山石井牛カルビとロースのランチ

 

各自焼いて

 

食後は、コーヒーかアイスクリームを選んで

ご馳走様でした

 

美味しゅうございました

 

そうそう、トイレはこんな感じで

モンダミンやイソジンがあるのが嬉しいですね

 

11:40には、お店を出たのですが、待ち人が

はい撮る人を撮るシリーズ

再来店必須のお気に入りのお店が、また一つ追加されました

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『いち ICHI』さんのお蕎麦は今年も美味しゅうございました♡

2023-11-01 21:00:00 | 美味しいモノ

10月28日土曜日、29日日曜日、当日にもアップしましたが

毎年恒例、まみさんと宿泊ツーリングに行って来ましたよぉ~

 

晴れ女二人、朝から良いお天気で

定番の出発前

 

近頃、主人がいつもバイクを出しておいてくれます

ありがたや、ありがたや

 

うふふ…脚が長く見える一枚ですよぉ~

 

行って来まぁ~す

 

先ずは、これまた毎年恒例となりつつある

昼食は『いち ICHI』さんでお蕎麦と決めまして…

 

相模湖ICから中央高速でGO

 

一昨年までは、藤野PAで休憩でしたが、毎年込み合っていて…

なので、昨年からは、高速に乗る前に休憩をとることに

 

中央高速の上野原辺りで少し混みましたが

意外とスムーズで、釈迦堂PAでコーヒータイム

 

いつもと同じように、11時前には『いち ICHI』さんに到着

と思いきや、双葉JCTから須玉ICまで大渋滞

 

韮崎IC手前で【高速所要時間45分】の電光掲示板が

【一般道所要時間25分】につられて下道で

 

結局、あまり変わらなかったみたいでしたが…

 

到着

出遅れた感がありましたが、取り敢えず並びます

 

まみさんとお喋りしながら待っていると

前に並んでいた方から話し掛けられましたよぉ~

 

ここで食べたことがあるか?的だったかな??

勿論、まみさんと二人絶賛

 

他にも山梨の美味しいと言われているお蕎麦屋さんにも行ったが

結局、こちらに毎年来ていると

 

ただ、個人的な好みの差はあるので…ともね

 

待合室は、柔らかな光と溢れる本たちに囲まれて

ゆっくりと待ちます

 

『いち ICHI』さんとは、こんなお店ですよぉ~

 

実際にお蕎麦を頂くお部屋に通されて

好きなカウンター席へ

 

そして、好きなアングルの一枚

 

まみさんの後姿もね

 

お茶やそば湯がセルフで

 

お待ちかねのお蕎麦

 

はい!【召し上がり方】です

今年も美味しゅうございました

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食後のケーキ♡

2023-10-29 22:00:00 | 美味しいモノ

まみさんとのお泊り女子?ツーより、無事帰宅しております

 

後日、改めてアップしますが

今回のお宿は、大当たり

 

今日の朝食

 

そして、その後、ケーキ

 

某旅行サイトの口コミで、事前に知ってはいましたが

思ったより豪華でビックリ

 

しかも、想定以上の美味しさでしたよぉ~

 

私の幸せは、美味しさに直結していると

改めて、実感したお泊り女子?ツーリングでした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日10月23日は『おいもほりの日』だそうです

2023-10-23 20:20:20 | 美味しいモノ

今朝の情報番組で初めて知りました

 

でっ、真っ先に思い浮かんだのがこの写真

メチャメチャ、お気に入りの一枚です

えっ、芋掘りじゃないの?

 

そうなんです、逆に植え付けの方なんですよね

しかも、ジャガイモです

 

何度かアップしていると思いますが

我が家は、1994年4月から1996年の3月まで(主人は5月まで)

帯広に住んでいたんです

 

その時、長男は4~6歳

 

転居して直ぐ、近く幼稚園に入園して4ヶ月後

夏休みが終わってすぐ8月25日に、芋掘り遠足が…

 

えっ、8月に?

 

そうなんです、だって、サツマイモではなく

ジャガイモ掘りなんですモン

 

そう云えば、過去に北海道ツーリングで訪れたところで

【新じゃが堀り】やってましたっけ

 

そして、その翌年1995年、幼稚園の行事で

年長さんは5月に農家のご厚意で、植え付けも体験させて頂けたんです

 

その時の写真が、最初にアップしたモノなんです

もう、凄過ぎて、笑っちゃいましたよぉ~

だって、見渡す限り畑で、地平線が見えるって

スケールが…

写真の裏には、芽室嵐山とありました

 

勿論、8月には芋掘り遠足があり、美味しく頂きました

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ICHI CAFE』さんで宿泊ツーの打ち合わせ、今年もランチは『そば ichi』さんで♡

2023-10-12 20:30:40 | 美味しいモノ

ようやく、blogも10月に入りましたよぉ~

 

今度こそ、毎年恒例の宿泊ツーの打ち合わせをするために

まみさんとランチの待ち合わせを

 

なんちゃって、口実ですが…

あっと、でも、今回は、本当に打ち合わせもしましよぉ~

 

7日は良いお天気でしたから、勿論、バイクで

 

候補のお店は何軒かあったのですが

結局、近くて、居心地が良くて、長居出来るところ…

 

と云うところで、『ICHI CAFE』さんに決定

 

いつもの出発前

 

TRICITYもスタンバってますが、別行動でしたよぉ~

 

で、折角なので、早めに出発して、ぐるっと走るつもりでしたが

着て行くつもりだったライディングパンツが見つからなかったり…

結局、ちょっと遠回りした程度になっちゃいました

 

開店11時と同時に入店…は、いつものことです

 

メニューはこちら

他にもあったんですけどね

 

ランチは、二人ともハヤシライス

デッセルは、ミニ白玉ぱふぇとアイスコーヒーをチョイス

 

美味しゅうございました

 

今回も3時間程、居付いちゃいました

ホント、居心地が良いんですよね

 

まだお日様の高い内、帰宅前に2台\_・)パチリ

 

宿泊ツーの待ち合わせや諸々…一応、決めましたよぉ~

と云っても、昨年と『そば ichi』さんまでは変わらずですけどね

とにかく、楽しみだわぁ~

どうぞ、晴れますように

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鐵馬厩』さんの期間限定雪氷の最終日なら行くっきゃないでしょう(o^-')b !

2023-10-01 21:00:00 | 美味しいモノ

今日から10月に入りましたが

お話は、先週の日曜日、9月24日のお話です

 

『鐵馬厩』さんのblogを拝見したら

雪氷が24日までと

 

そりゃあ、行くっきゃないっしょ

と云うことで、車でGO

 

ちゃんと予約して行きましたので、待ち時間はゼロでした

久々?のメニューを\_・)パチリ

 

主人が手打ち蕎麦の大盛りで、私がミックスフライ定食

 

ミックスフライのフライの中に出汁巻玉子がありましたよぉ~

初めて頂きましたが、美味しかったです

 

デッセルは、勿論雪氷

主人が抹茶で、私はいちご

 

blogでは、フルーツ氷はあんずの筈でしたが

売れ切れになってしまったそうです

 

来年の課題?ですね

皆、安定の美味しさでした

 

近頃、行きつけ?のお店がTV出ることが多くて…

 

『鐵馬厩』さんもTVKの番組で取り上げられた当初はメチャ混みでしたので

全国ネットでは出ないようにと願うばかりです

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする