goo blog サービス終了のお知らせ 

どうしようもない人間のゲーム、パソコンの日々

ゲームについて色々語る。最近は語る暇がなくなってきました。
動画をたまに貼ったりもしてます(作ってるわけではない)

エンゴウのほむら祭り[(後編)またやっちまった]【ドラクエⅦ】

2009-04-16 01:19:52 | ドラクエⅦ(完)
前回はすばらしいゲームシステムのおかげでケンキチ達のゲームオーバーが回避出来たわけですね。ハイ。


エンゴウのほむら祭り中で再開。
パミラさんとこへいく。今回は選択肢がでなかった。


村長の指示でたいまつもらい今度こそエンゴウの火送りの儀を最後まで見届けんとね。
めらぎららふれむふれあー・・・w



山に到着。村人は無視しようw

火送りの儀を済ませてパミラさんところへ。
選択肢ははい・・・。


火口まで降りてどうにかして来い、と。
そんなこと実際にやったら確実に死にますよね。


適当に進む。敵は一応逃げずに倒してます。
パミラさんとこ戻れば回復どころかセーブまでしてくれるんですね。べんりだなあ・・・。



なんかガンガン火送りの儀が進行しちゃってる。やばいかな?
間に合わなかったらまた・・・。



はりせんもぐらがやたらと強い・・・。まずいかも。
Lvあげほとんどしてないからなあ














・・・あ、また間に合わんかったw
ふたたびタイムパラドックスだ













・・・













よし!火送りの儀おわったw
迷ってないで早く進まないとまたふり出しに戻されてしまうわけだから今度は速攻で行かないと。

でも宝箱あるんだよなあ。

お、聖なるナイフが火の山の側壁にあったよ!



中央のマグマだまりをどんどん落ちてゆく・・・・。

あ、見えていたけど取れなかった宝箱が取れたぜ!

最下層に到着。村人のたいまつを吸収するどでかい壺と親玉らしきでかい顔が!
まんま炎の巨人って名前かよw


マリベルがラリホーしてくれた!ねむったよ。炎の巨人
ってか作戦「いのちをだいじに」なのに起きればラリホー連発ってw
・・・まあそのおかげでねむりまくりwww





勝利。不思議の石版(青)入手。
黒い炎が残って浮上していく・・・。

先の方にある穴へ。
ああー!こうなってたのか~と感じさせる構造のダンジョンですね。


たいまつ投げ入れていた場所まで戻る。パミラさんと助手のエルマだけでなく村人がたくさん集まっている。


パミラさんと会話。だらしない男がキーパーソンだそうですw(正確にはその男が持ってるビン)



黒い炎を消すべく一路帰還することに。
って言ってももう持ってるっぽいんですが?もう一度話しをしたら、
パミラ「なに? すでに そのビンを
  もっているじゃと!
  なぜ それを はやく いわぬ!


だってさ。
やっぱあの「すごい聖水」のことだったんだね。
黒い炎が消える。めでたしめでたし。


ケンキチたちは村の人々と山のような料理にかこまれともに楽しんだ。
リアルにそうなりないなあ。
腹いっぱいご馳走くえればリア充だよなあ。



なんか救世主扱いだ。VIPか。
村長の家へ。パミラの占いを信じていればこんなことには・・・なーんていっちゃんってるよ。この人。
これじゃあ村長としてまだまだ自覚が足りないような気がしますね。他人のことには耳傾けるべきでしょう。

マリベル「もっともっと感謝されなくちゃね。」
いやいや。いくら助けてもそこは謙遜しとくべきですよ~・・・と言いたいw



パミラさんのとこにも。お礼がしたい様子。
石版ゲッツ!
これで青を解禁できそうですね~♪


今回はこの辺りで終了します。
ケンキチLv8
キーファLv8
マリベルLv8





最新の画像もっと見る

コメントを投稿