今朝、布団の中で聴くラジオが積雪情報を流していました。さてはと窓を開けると一面の雪景色でした。でも今ごろの雪は柔らかく、屋根に10センチほどの雪をのせた車が黒い地肌の道路を普通に行き交っています。
我が家の椿です。手入れをしないので雑草ばかりの庭も白く化粧しています。秋に樹形も考えずバサバサと庭木を強剪定しましたが、毎年咲く椿は2輪だけ蕾を残していたようです。
今の季節、名残りの雪というにはまだ早いのですが、週末は一転して春の陽気になると予報は伝えています。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
当地、今冬 まだ1度も積雪が無くて なんとなく拍子抜け?しているところですが 九州で雪景色とは、
雪による事故、災害が発生しない程度の降雪、積雪、それはまたいいものですね。
そちらでは積雪はありませんか。
雪は今回の方が深いですが、
気温は正月明けの寒波ほどではありません。
でも風が冷たいですね。
一時暖かかったので、寒さが身に沁みます。
この椿は例年いまごろ咲いています。
秋にバッサリ剪定するので、あまり花が咲かないのです。
暖かな春がとおもっていましたのに
雪が積もったのですね
此方は今日は風花と言いたいところ青い空から雪が舞いました
今年はじめて
正月寒波に続く積雪でした。
北国の豪雪からすると九州の雪は可愛いもので、
子どもたちは喜んでいます。
菜の花や梅など春はそこまで来ています。
河津桜も咲き始めました。