銀閣寺橋まで来ました。坂道の両側にはお店が並んでいます。大学の2回生か3回生の頃、ここで番傘を買ったことがあります。土産物にしては丈夫で長持ちしました。それ以来、雨の日には番傘を差し下駄履きで東山や北白川近辺を歩き回りました。
和傘の特徴は和紙を透過する柔らかい光と植物油の匂い、そしてバタバタという雨音です。就職して郷里に帰りだいぶ経ってから、近くのホームセンターで台湾製の安い番傘を見つけ懐 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが
- 九州より/水天宮総本宮の春大祭
- FUSA/水天宮総本宮の春大祭