第2の人生サイゴンで

1日の滞在でサイゴンに惚れて
知らぬ間に6年が経過
サイゴンの生活を
ブログします。

恒例のX年前の本日の出来事は昨年の今日の我がブログ 自分のブログなのにキュウウン

2022-07-03 21:15:51 | 日記

恒例のX年前の本日の出来事は昨年の今日の我がブログ 自分のブログなのにキュウウン

 

誕生日一考

 

令和4年 新暦2022年7月3日 旧暦6月5日 日曜日

 

本日の一日も感動たくさん!!!

我が人生に感謝

 

それでは去年の今日の我がブログアップの一部をアップ

 

その4 米国の誕生日は7月4日 大谷翔平は7月5日ってことで誕生日一考

2021-07-03 22:43:23 | Weblog
 

その4 米国の誕生日は7月4日 大谷翔平は7月5日ってことで誕生日一考

 

明日は米国の誕生日 独立記念日 July4th 7月4日 あくまで米国時間で!!!

 

そして本日29号30号を打った大活躍のOhtani Shoheiの誕生日は7月です。

 

26歳中にまだ数本打つかも??? 期待したいです。

 

大谷翔平の誕生日は7月5日 もうすぐ27歳に!!

 

ブッシュ大統領は7月6日 吾輩と同じ1946年の戌年生まれ

 

日本の総理に貧しかった戦後生まれの1946年はいません!!

でも戦勝国のアメリカは3人の大統領が1946年生まれ

 

まれ年月日が若い順番に

トランプ大統領は1946年6月14日

ブッシュ大統領が1946年7月6日

クリントン大統領が1946年8月19日

 

すみません吾輩は1946年7月11日です。

 

クリントン大統領夫妻を30mくらいの至近距離で見ました。

スロベニアの首都 リュブリアナの国際学会中に米国大統領が訪問

日本と違って警護がゆるい!!! 我が宿泊のホテル 部屋から出ないでの忠告ありも

なんと大統領らが歩きながらホテル前を通っています。ってことで見ました。

 

吾輩は学会終了してクロアチアの首都ザグレブを訪問

両国ともとても親日的で楽しき大学の先生や学生さんらと交流 楽しき想い出です。

 

両国とも独立してまだ浅い年月

そして学会で知り合った皆さんは

敗戦から復興した日本が大好きって!!! 日本に留学したいって!!!

 

両国に日本の大使館はなくオーストリアのウィーンまで行く必要!!

ところが中国やロシアはちゃんと情報収集に大使館を置いています。

 

1999年6月の学会でスロベニアとクロアチア訪問の写真を発見
とはいってもサイゴンに惚れて急に大学を辞めることになり
机の引き出しに残っていた写真を集めて
ベトナムに来るときに持ってきたもの!!
 
当時は写真はプリント でもそこに日付があり1999年の6月と判明 
 
写真見ながらキュウウン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海外学会は大概は2-3週間でしたが!!
一番長かったのがブラジルのフロリアナポリスの学会で一ヶ月の出張 珍しくワイフも一緒の旅でした。
 
2001年21世紀に入って起こった9・11事件はその学会から帰国して翌日
 
とにかくアメリカの出入国が厳しく
米国はテロがあることを分かっていたが
海外からの国際線で入国テロを!!!!!
まさかアメリカの国内線であるとは想定してなかったみたい!
 
これまた興味深い写真を発見
我が息子ども可愛いです。 1983年7月6日のニューヨークのマンハッタン
 
今年47歳と44歳 私しゃ最近では二人が怖いが!!!
 
最近インスタントのCaPheSuaDaが大好き 毎日のようにいただく!!
 
地元のLos Angeles Timesは本日の試合を特集
 
 
 
 
夕食はComChay これまたベトナム精進料理は週2-3回いただいています。
 
 
 
4回目の休憩
 
午後10時43分 アップ
 
 

その3 誕生日一考

2021-07-03 17:26:22 | Weblog

米国の誕生日は独立記念日 July4th 7月4日

 

大谷翔平は7月5日 もうすぐ27歳に!!

 

ブッシュ大統領は7月6日 吾輩と同じ1946年の戌年生まれ

 

日本の総理に戦後生まれの1946年はいません!!

でも戦勝国のアメリカは3人が大統領

トランプ大統領は1946年6月14日

ブッシュが1946年7月6日

クリントンが1946年8月19日

 

すみません吾輩は1946年7月11日です。

 

クリントン大統領夫妻を30mくらいの至近距離で見ました。

スロベニアの首都 リュブリアナの国際学会中に米国大統領が訪問

日本と違って警護がゆるい!!! 我が宿泊のホテル 部屋から出ないでの忠告ありも

なんと大統領らが歩きながらホテル前を通っています。ってことで見ました。

 

吾輩は学会終了してクロアチアの首都ザグレブを訪問

両国ともとても親日的で楽しき大学の先生や学生さんらと交流 楽しき想い出です。

 

5年前の我がブログに関連の記事ありコピペしてアップします。

 

その1 静かな月曜日の朝でも!! またもや連続するテロ:イスラム国は焦ってる!!

2016-07-04 07:35:46 | Weblog
 
その1 静かな月曜日の朝でも!! またもや連続するテロ:イスラム国は焦ってる!!

平成28年 西暦2016年7月4日 月曜日

サイゴン12区の我が家は静かな朝を迎えています。

小鳥たちの声に癒されます。

日の出前
日の出直後
ベランダから眺める景色はいつもと同じ

夜明け前から筋交いのお店はオープン準備です。














今朝は若干気温高め!!
午前5時半



でも世界は混沌

ダッカ=武石英史郎2016年7月4日02時29分
バングラデシュ・ダッカで起きた人質立てこもり事件で犠牲になった日本人の家族や、国際協力機構(JICA)関係者らを乗せた
日本の政府専用機が3日深夜(日本時間4日未明)、ダッカに到着した。
その飛行機が着くか着かないうちにまたもやイスラム国は狂気な行動

毎日新聞2016年7月4日 東京朝刊

人質テロ事件が起きたレストランを出る日本政府関係者を乗せた車(右)=ダッカで2016年7月3日、ロイター

 バングラデシュの首都ダッカで起きた人質テロ事件では、ダッカの交通渋滞解消に向けたインフラ(社会基盤)
整備事業の事前調査に携わっていた日本人7人が犠牲になった。専門家として発展途上国のために尽くそうと
志を持っていた命ばかりだ。遺族らは3日夕、息子や娘、夫の亡きがらが待つ約4900キロ離れた
ダッカへと政府専用機で向かった。

80歳、鉄道技術伝えに
 午後6時10分ごろ、遺族らを乗せたとみられる大型バスが相次いで羽田空港に到着した。窓越しに複数の男女が見えた。いずれも厳しい表情だ。

 「無念だったろうに」。日本人犠牲者の中で最年長だった元国鉄マン、田中宏さん(80)=横浜市鶴見区=は、鉄道の専門家として
 「現地のために一生懸命、働きたい」と若者にも負けない情熱を持って向かったバングラデシュで犠牲になった。
  自宅には3日、きょうだいや元同僚が次々と訪れた。

協力隊員も経験
 酒井夕子さん(42)は浜松市出身で、2001年、モロッコに青年海外協力隊員として赴任するなど、途上国支援に熱心だった。

 モロッコから帰国した03年5月、酒井さんは地元紙インタビューで「海外で仕事をしたいと思っていた。
( モロッコの)経験を仕事に生かせるよう頑張りたい」と答えていた。

 同市浜北区の実家は3日午前、静まりかえっていたが、近所の住民の女性(86)は
 「世界に飛び出して活躍していたのに、こんなことになって」と声を詰まらせた。

水道整備を研究
 1990年代後半、小笠原公洋さん(56)と北海道大大学院で一緒に研究した船水尚行・同大学院教授(環境創生工学)=札幌市中央区=は
 「まさかと思った。とてもショックだ」と沈痛な表情を浮かべた。

 船水教授によると、小笠原さんは留学と就職を経て、工学博士号取得のため同大学院に進学。都市の上水道整備を研究した。

 「アイデアの実証に必要な計算をこつこつ積み重ねる姿が印象的だった。年下の学生に親切に教え、優しい性格だった」と振り返る。

 水道整備の技術は途上国で必要とされることが多く、船水教授自身も海外へ渡航する際はリスクを覚悟しているというが、
 今回のバングラデシュでのテロは予想外だったという。

海外勤務で多忙
 アルメックVPI社員の岡村誠さん(32)は東南アジアを中心にインフラ整備に携わり、
 海外に1、2カ月滞在しては数日帰国する生活を送っていた。

 父駒吉さん(71)=千葉県富里市=によると、岡村さんには文具販売会社に勤め始めたばかりの恋人がいた。
 海外勤務中に、旅行をしていたこの女性と知り合ったという。「私は『結婚しろ』って言っていたんです」と駒吉さんは悔しがる。

犠牲となられた皆様のご冥福を祈るのみです。
これも定命

生まれたからには必ず誰にも亡くなる日が決められています。
仏様の定めと生ある限りを生きたものと信じるしかありません!!

でも

支配地をどんどん失い焦るイスラム国がますます過激に乱暴に高頻度で暴れまわっています。

世界は大変です。

タイムズ誌もUSAToday誌も!!大きく報道!!










バグダッドのテロ、死者131人に ISが犯行声明

3日、イラクの首都バグダッドの商業地区で起きた爆弾テロの現場(ロイター)

 【カイロ=大内清】イラクの首都バグダッドで3日、自動車爆弾などによるテロが2件相次ぎ、
中東の衛星テレビ局アルジャジーラによると少なくとも計131人が死亡、約200人が負傷した。
うち1件についてイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出した。

 イラク軍などは6月、西部アンバール県の要衝ファルージャをISから奪還しており、
テロは、これに対する報復と力の誇示を狙ったものとみられる。

 1件目の爆発は、ISが敵視するシーア派住民が多い商業地区で未明に発生。
日中の飲食が禁じられるイスラム教のラマダン(断食月)期間中は、未明まで
街中で飲食や友人らとの交流を楽しむ人が多く、事件当時も現場は市民でごった返していたという。


元気を失いますが
ベトナム若者の一助に本日もがんばります。

一日一生の気持ちです。

本日死が訪れようと悔いなし
定命
合掌

いくらなんでも午前中にヘアサロンに行く気力がなくなってます。

でも本日はアメリカの独立記念日
明るく過ごしたいです。

数年前の我がブログからコピペ

さて本日は米国の独立記念日
といっても東海岸とは11時間も時差があるのであちらはまだ7月3日 祝日前日


ジュライ・フォース独立記念日です!!

若い国です。1492年コロンブスの新大陸発見以来
国家の独立は1776年:独立記念日Independence Dayは、
アメリカ独立宣言が公布されたことを記念して、毎年7月4日に定められている。

独立記念日には各地でパレード、バーベキュー、ピクニック、野球などのイベントが開かれる。
また独立記念日恒例の打ち上げ花火は1777年以来の伝統行事

 

July4thといえば深瀬お嬢さんの誕生日
彼女の大学院生時代一緒に研究しイタリアはベロナに留学
そして吾輩もなんどかベロナを訪問したが!!!!!!!!!
旦那ネギちゃんも吾輩との縁があってNIH留学!!夫婦そろって筆不精!!

でも元気で活躍のことと思います。信じています。祈ってます。。。
もう長くあっていません。

子育てに追われているのかも???

誰か知り合いさん!!もしこのブログ見たらブログにコメント連絡するように伝えてください。

懐かしいですこの記事!!

そして1週間後の来週の今日は
セブンイレブン イイキブン は我がBD



1回目の休憩

午前7時半過ぎ
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上でコピペ終了

雨あがって早目の外出 睡眠不足で疲労感2時間半で帰宅

2022-07-03 18:54:23 | 日記

その3 雨あがって早目の外出 睡眠不足で疲労感2時間半で帰宅

その3ー1 雨上がり夕方の外出は曇り空の中を2時間半

 
先ずは降り始めた雨の影響をなくすための寝具の移動と窓の閉鎖
 2時間ちょっとで雨上がり外出準備そしてスタート
 
本日は頻尿で1時間ごとに起きたせいか外出運動で疲労感を発見
 ってことで短めの外出でした。
 
外出の第一目的はPharmaCity薬局で沢山の医薬品をゲットすること!!!
 
おおむね必要なものをゲットして満足  夕食はいつものSakuraSushiの鍋焼きうどん
 
帰宅して干していた寝具を取り入れブログアップでした。 17:22 アップ@ホーム
 でも外出するには雨が心配で写真のように窓を閉め寝具類は窓から離してドアの前へ移動
 
 
3-2 公園は雨あがって結構な人出
 
大公園で駐輪していつものように小公園までの移動や運動
 
大好きな大小公園の利用 満足
 
17:30 アップ@ホーム
 
 
窓を開け風を通し一服 ブログアップでした。
阪神は中日に勝ち  残念 日ハムはオリックスに負ける。巨人は目覚めたか逆転勝ちで広島に勝利
ヤクルトと’DeNAは夜のゲームスタート  17:33  アップ@ホーム
 
 
3回目の休憩 2022-07-03 18:51:11  ブログアップ@ホーム

楽しき雨上がりの夕食会 授業 深夜までの飲食で1時間おきの頻尿

2022-07-03 10:53:38 | 日記

楽しき雨上がりの夕食会 授業 深夜までの飲食で1時間おきの頻尿

 

令和4年 新暦2022年7月3日 旧暦6月5日 日曜日

 

人生ってなかなか思った通りには進行しないもの!!!

 

大雨が我が祈りが叶って夜の授業に出かけるころには上がる!!!

 

そして庭に出たところでKaniさんから夕食の誘い

誘いに弱い小生は尾っぽを振って夕食のご相伴に!!!

 

それではいつものように我がフェイスブックのコピペ編集

 

その1 昨日は楽しき夕食そして授業
 
令和4年 新暦2022年7月3日 旧暦6月5日 日曜日
 
授業が再開して外出する機会が増え
ウォーキングや筋力アップ運動も大増加
 
もうルンルン状態の最近の小生???
 
夜の授業の前にSakuraSushiの鍋焼きうどんって庭に出ると
Kaniさんから授業前に一緒に夕食って誘われる!!
 
まあさ誘われて断ることは皆無の小生
ハイ行きます!!!
 
ドクター先生とKaniさんが二人乗り
小生はスクーターで出発
 
以前Kaniさんの誕生日を祝った海鮮料理の格安レストラン
大雨上がりで若干の雨の心配ありも
凄いお客さんでいっぱい
満席状態
 
その写真をアップです。
 
そして夜の授業は8人の若者
新入りさんもあり楽しくにぎやかに授業でした。
 
授業終了後はパパさんが迎えに来る人多し!!
 
これってベトナム バイク文化の家族の絆を強める最高のものって思うが!!
 
 
明日は日曜日
休み
 
油断して午前3時までドラマやスポーツニュースを楽しむ!!
 
食べながら飲みながら!!
 
日ハムも快勝 完封でオリックスに勝利
阪神もラッキーな先取点でDeNAに快勝でした。
 
ころっと忘れて午後8時以降の飲食物摂取は禁止の解禁
 
食べる飲むで
夜間頻尿に苦しめられました。
 
1時間ごとにトイレ
やっと今朝10時になって頻尿止まったかも???
 
とにかくは人生ってこういうもの!!
計画通りに行かないのが魅力 失敗も成功も人生の楽しみって思うことに!!
 
それでは
昨夜夕食の様子の写真をアップ 
 
久しぶりの海鮮料理おいしい!!!
 
1枚目が後ろ姿の先生とKaniさんが食べ物を選択しているところ!!
 
小生は分かんないので皆さんのを分けてもっらいますで写真撮り
 
大満足 動けなくなるほどたくさんの夕食でした。
 
 
ここで別れて一人で信頼センター授業へ
 
もうLongKhanh市内ならどこでも
目的地に一人でいけます。
 
Kaniさんもびっくり!!
 
10:20 アップ@ホーム
 
今朝はいい天気です。
青空 気温は28℃ 高原の風が吹いています。
 
小生はいつもながらの一人留守番
 
1回目の休憩
 
2022-07-03 10:44:51  ブログアップ@ホーム