我が家のウィリー王子

イングリッシュセッターとの、楽しい毎日。

思案中

2013-04-23 21:00:34 | Weblog

春です!       ・・・か?

ファンヒーターも片付けてしまったので、エアコンをつけてみたけどサムッ!

それでも散歩に行くと 道端にポピーが咲いていたりタンポポや草が青々と伸びてきたり春は確実に近づいてきてる。

そろそろウlリーの検診にも行かなくちゃいけないんだけど、今年はちょっと憂鬱・・・。

いつも行っている、隣町の動物病院。

この辺では一番大きいし先生も多いんだけど、雇われの新人の先生ばかりになってから評判が悪くなってきた。

ただ、検査や注射なら あまり腕は関係ないと思うので毎回お願いしていたけど、どうしても嫌な事がある。

というのは診察台に乗せる時。33KgのウィリーをMomが持ち上げなくちゃならない。

後ろ足はスタッフが持ってくれるけど、1M位ある台の上に持ち上げるのは不可能なのです

前回、「診察台に乗せなくちゃダメですか?フロアーで注射してもらえない?」と聞いたら、体重を量らないといけないから

乗せてください!と言われた。

幾らMomの二の腕が立派だからと言っても、ただのウドの大木

トイプーやダックスと違って、ESは大型犬なのですよ~~! それもデブ・・・じゃなくて立派な体系の!

他の子が行ってる病院はどうなんだろう?

違う病院に変えようかな~~!  う~~~ん、悩みます。

こちら、初公開のウィリーの大好きなパピヨンのメロちゃん。大阪で迷子になってて今のお家に来ました。

可愛いんだけど、ウィリーが大きな顔を近づけすぎると、威嚇されちゃうのです。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロママ)
2013-04-23 23:03:28
うちの先生は、先生がヨッコイショって載せてくれるわよ。
いっぱいナデナデしてくれるしね。

近くに出来た動物病院に、いつも行く病院がお休みの日に一度連れて行ったら、そこは「乗せて下さい」で、しかもほとんど犬に触ろうとしなくてびっくり。
初めてのサラちゃんがどんな犬か分からなくて怖かったのか~?
ま、そこにはもう行かないけどね。
大型犬を「乗せてください」はないんじゃないの。
だったら看護師さんも手伝うべきじゃないかな。
Unknown (Tファミリー)
2013-04-24 07:20:43
うちは先月前の獣医が閉まっちゃったから変えたけど、どちらも乗せてくれるよ。
今の先生は以前と変化なさそうなら乗らなくても駐車券してくれるし。
緊急で行った病院は逆に飼い主に触らせてもらえなくてヤダったなぁ。
不満が複数あるなら転院した方がいいんじゃない?
マムが信頼できてないとウィー君不安になっちゃうよ(ToT)
間違い (Tファミリー)
2013-04-24 07:23:27
駐車券やてー!
もちろん、「注射」の間違いですよー。
Unknown (とっと)
2013-04-24 07:42:35
ひびきの病院は、体重計が床に埋め込まれています。
そこに連れて行ってスワレ、マテですよ。
一人で診察台に乗せるときは、まず前足を診察台に乗せて立ち上がらせます、そのまま腰の辺りを人が抱えて持ち上げます。
二人で抱き上げるよりもこの方が楽にできます。
でも家で計ってきました、って自己申告にしてもらえないのかな?
ウィリー君病院は好き? (ウリ山)
2013-04-24 19:23:05
ご無沙汰してますMomさん&ウィリー君。
家のパソコンが使えずご無沙汰してしまいましたが、ウィリー君の近況はいつも楽しみに見させてもらってます^^

うちのウィリーも毎回病院行く度大変でした(^_^;)
病院が苦手で、漫画のようにガクガクブルブル、こっちにまで緊張が伝わってくるぐらい…。
でも診察台は先生が抱っこして一緒に載せてくれてたと思いますよ。
ESって大きいし手足が長いから、台に載せるの一苦労しますよねぇ。。。

やはり・・ (コロママさん)
2013-04-24 20:02:27
やはり、先生がちゃんと載せてくれますよね!
男の人だから力もあるし、持ち上げ方を獣医さんは始めに習うらしいのです。
コロママさんが言われてるみたいに、犬が大好きな先生と事務的にしか考えてない先生の差があるのかもしれませんね!
どう考えても、無理って分かると思うのですが、酷いでしょ~
私もサラちゃんが行ってる様な、ナデナデしてくれるような優しい先生の病院に行きたいわ~。
やはり・・ (コロママさん)
2013-04-24 20:02:58
やはり、先生がちゃんと載せてくれますよね!
男の人だから力もあるし、持ち上げ方を獣医さんは始めに習うらしいのです。
コロママさんが言われてるみたいに、犬が大好きな先生と事務的にしか考えてない先生の差があるのかもしれませんね!
どう考えても、無理って分かると思うのですが、酷いでしょ~
私もサラちゃんが行ってる様な、ナデナデしてくれるような優しい先生の病院に行きたいわ~。
てっちゃんも? (Tファミリーさん)
2013-04-24 20:12:45
持ち上げてくれるんだよね~?
基本だよね!
ウィリーは、むりやり横向きの変な格好で台に上げられちゃうから、余計に焦っちゃって降りようとするし落ち着かないし大変なんです。
何処かいい病院を探すしかないですね!
便利~! (とっとさん)
2013-04-24 20:37:16
床に埋め込まれてるって凄いですね!便利。
せめて自動で下がるとか台が低いとか、もう少し考えて欲しいです・・・。
あ!
それと今思い出したけど、不安定な形で台に上げられたウィリーが不安がって台から飛び降りたんです。
その後、暫く足を引きずってて、すごく心配したんです。
1Mの高さで床はツルツルだし、その時に本当に悩んで
もう、あの病院に行くのが嫌になったんです。
ウィリーの事を考えるともっと良い病院を探すべきですね!
お久しぶり。 (ウリ山さん)
2013-04-24 20:43:21
ウリ山さんお久しぶりです。
ウィリーも、ウリ山さんちのウィリーと一緒で病院は嫌いですよ!
でも、面白いのが一年に一度しか行かないから、病院で何をされるかを少し忘れてるんですね。
車から降りたら、フルコースの匂いが嬉しくてハイテンション
でも、病院の扉を入ったとたん、思い出して回れ後をして、逃げ出そうとするんです。
いや~、本当にアニメのようでメチャクチャ面白いです。
ウィリー君が生きてたら、病院で会ってたかもしれないのにね!

コメントを投稿