3足わらじのバーボン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

美容室の開業準備その2

2017-10-12 00:03:36 | 日記
先だって、このブログで紹介した美容室の開業準備の続報です。

今日、新潟市の賃貸契約の店舗についての借り受け契約を完了しました。
これから、さまざまな、設備備品の搬入や、保健所への開業届け出などの手続きを経て、今月25日を目処に一般向けの本開業を予定しています。

それまでの間は、いわゆるプレオープン的に友人知人を招待してのシャンプーやカラーリング材などの評価などをしながらの開業準備となります。

この美容室では、「パルッキー」というとても高価な「スチーム発生器」を設置することとしました。新潟市内の美容室でもこの「パルッキー」を設置してる美容室は少ないと思っています。

「水パーマ」とか「水カラーリング」などと一般的には言われているようですが、パーマやカラーリングでの髪や頭皮へのダメージをかなり少なくしてくれる効果があるようです。

ちょっとした軽自動車が一台買えるほどの定価の「パルッキー」。


その他、シャンプーやトリートメントなども東京原宿の美容室などで使われている好評を得ているものと同じメーカーのものをこの美容室では採用することとしました。
また、高齢のお客様に対応する「いわゆる白髪染め」メニューをシルバー割引として格安料金にて設定をしました。

開店準備のさまざまな遅れから、インターネットの「ホームページ」の作成がまだ間に合っておりませんが、11月の末までにはインターネット上での検索ができるようになるように現在私がページの作成をしております。

新潟市江南区大淵にて、店舗の名称は経営陣の命名により「Shankth」。「シャンクス」という店名となりました。

来年の春には、この美容室内に「ネイルサロン」と「マツエク」を追っかけ併設することとしています。

経営陣の保持する「顧客数」は、店舗の規模を考えると、かなり余りあるもの。

とはいっても、さてさて、この先、1年後の決算がどの程度の数字となるのか、楽しみなようであり、また、恐いようでもあり、
といった心境でしょうか。

続報は、またご紹介します。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿