goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

リビングの衣替え

2014年10月12日 | おうちでご飯&生協
前のマンション時代から15~6年活躍してくれた絨毯(これ;前のマンションではホットカーペットカバーとして活躍してたんだとこの写真を見て思い出した)が寿命を迎えたので、ひとまず夏には薄手のコットンのラグを敷いてしのいでみた。冬には見た目にも暖かそうな物が欲しいなと思っていたところ、生協のカタログで見つけたのがこれ。

周囲の敷物が全て伝統的な柄で、座布団系だけモダンな柄なので、その間を取り持つ柄としてはなかなかよいのではないか、というのが選択理由。昨日の夕方届いたので早速敷いてみた。写真で感じたイメージとほぼ同じ、厚さもしっかりある、ノット数が比較的多いのを選んだので猫たちの爪研ぎにも耐えられそう。猫がいる生活だと高価な敷物は買えないけど、これは値段の割にいい感じで満足。生協ってなんでもあるね~

片付けが終わった頃お猫様の登場


マロが爪とぎのしぐさで手触りを確認し


ま、夏のアレよりいいんじゃないですか?と合格点をくれ


違いの分かる男ぶりを発揮しているその背後で

この黒くて小さいおかたは「違いが分かる男」より「おやつをくれるシモベ」をご所望でした(苦笑)


おやつを貰ったらさっさと寝室に引っ込んでしまった


マロはその後もリビングに居残って絨毯チェックに余念無し。頑張りすぎてお疲れのご様子・・・


大口の珍獣じゃ~(笑)

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ち着く (しまそだち)
2014-10-12 14:08:54
素敵なのが見つかりましたね
全体にとても落ち着いた印象
猫ちゃんが、溶け込んでいます
味のあるテーブルで

先日、デパートの絨毯売場、素敵な絨毯が、あったので
見ていると
「触ってみて下さい」って、販売員さんが言います
「うちのフォローリングも、傷んできたし・・・」
優しい手触りでシルクだって、 わたしにも分かりました
「セールで¥6,000,000.-でございます。
傷んだフローリングの上に敷いては如何ですか」ですって 
フローリング、張り替えますわ
ご冗談でしょ 
返信する
ほんと、 (まろ)
2014-10-12 15:07:24
シックなのがありましたね。
生協は、忙しい女性には強い見方です。
うまく利用しておられ、生協も本望でしょう。

人と言うか猫それぞれ、興味の持ち方も違いますね。
返信する
しまそだちさま (keba)
2014-10-12 15:50:47
セールで600万円~、ひゃ~~~
一族郎党分のフローリングの張替えが出来ますね(笑)

このテーブルはセミオーダーで120x120㌢なんです。
オイル仕上げなので時々オイルを塗りこまねばならないのですが
触ったときに冷たくなくて、木の柔らかい感触のままなので気に入っています。
が、オイル塗りをさぼってるとこうやってビールのグラスの結露なんぞがしみ込んじゃうんです(苦笑)
返信する
まろさま (keba)
2014-10-12 18:38:22
くらしと生協という別冊カタログで発見しました。
色はグレーベースとブラウンベースの2種類で
サイズはかなり豊富でしたが、我が家は先代と同じ200センチ角。
しまそだちさまの予算なら200枚近く買えます(笑)。

生協は昨日今日女性が輝くとか言い始めた政府と違って
ずっと前から働く女性、小さい子供のいる家庭のサポーターです。
使い倒して手抜き大王道を極めまするっ!
返信する
いいなあ~ (ようちゃんばあば)
2014-10-12 19:54:57
とっても素敵な色のカーペットです。
ホームセンタには こういうの 絶対ない ですね。(笑)
オイルを塗り込むテーブル?すてき。
前にテレビで ベニシアさんが たしか オリーブオイルを塗り込んでいたのをみたような。
返信する
Unknown (のん太)
2014-10-12 19:58:56
ほんとに何でもあるのねぇ~~
とっても良い感じに収まってますね。
マロさんも^^
返信する
ようちゃんばあばさま (keba)
2014-10-12 22:22:13
このオイル仕上げのテーブルには、オリーブオイルや植物性のワックスを塗ってます、たまに。
でも、本当にたまになので、日頃の汚れはシミになってます(笑)
お陰で100年くらい使ってるような雰囲気で気に入ってます
返信する
のん太さま (keba)
2014-10-12 22:26:48
本当に、生協って何でもあるんです

マロはその後本当にこの絨毯が気に入ったようで
今もテーブルの下でじ~っとしています
大きな家具に猫が早く慣れてくれるのは本当にありがたい。
マロが安心してることで、ケバも落ち着きます

いい猫じゃ~
返信する
kebaさんへ (くりまんじゅう)
2014-10-12 22:39:21
いい柄ですね 落ち着きます。
ネコがいると どうしても絨毯は耐用年数が短くなります。
汚くなったら替えるというサイクルで使っていますが
今現在 だいぶん汚れています。
マロ様は香箱のとき片手を出しますね。うちのデブネコも
同じです。 雄ネコはこうするのかな? 
返信する
くりまんじゅうさま (keba)
2014-10-13 00:30:52
猫は引っ掻くし毛玉も吐きますからね~

そうですね、たしかに片手出してることが多いです。
特に固い表面の上で香箱座りしてるとき(ダイニングテーブルの上など)
片手を出すことが多い気がします。
でもね、マロの名誉のために申し上げますが、完璧香箱座りもできます(えっへん、って単なる親ばか)
返信する