本日山は曇り~午後遅く雨
今日はお天気は悪かったが気温はあまり下がらなかった。
作業の方は鉄骨の柱がまだ残っていたのでこれを片付けることにした。
まずは少し錆びてきた表面の錆落としをして防錆ペイントを塗る。
(隣に束ねてあるのが一昨日ユニックで取り下ろそうとして転倒した板切れ)
取付け上部
H鋼のT繋ぎ部分の連結金具も兼ねた(9mm厚)のフランジとした、メインフレームに
余り大きな穴を開けると強度が低下する?かとも思いステンの12mmのボルト4本とした、突合せの方は
16mmのボルト2本を使用。
この方法だとほとんど垂直荷重しか受けれないだろうがまあこの程度で良いだろう
下部はまだ基礎ができていないので何か台を作ってこの冬は通す予定
全体はこんな感じでまあまあバランスがとれている、幅100mmで奥行150mmの鉄柱
フランジを溶接する時どうしてもプレートが熱でひずんでしまう、ハンマーで大分叩いたのだが
まだ歪が取れていない、このせいもあるのだが現状では若干傾いている、スペサーか何かを使って
垂直を確保する必要がありそうだが、まあ基礎のアンカーボルト設置の時にまた考えることにする。
明日も雨のようだが・・・
今日はお天気は悪かったが気温はあまり下がらなかった。
作業の方は鉄骨の柱がまだ残っていたのでこれを片付けることにした。
まずは少し錆びてきた表面の錆落としをして防錆ペイントを塗る。
(隣に束ねてあるのが一昨日ユニックで取り下ろそうとして転倒した板切れ)
取付け上部
H鋼のT繋ぎ部分の連結金具も兼ねた(9mm厚)のフランジとした、メインフレームに
余り大きな穴を開けると強度が低下する?かとも思いステンの12mmのボルト4本とした、突合せの方は
16mmのボルト2本を使用。
この方法だとほとんど垂直荷重しか受けれないだろうがまあこの程度で良いだろう
下部はまだ基礎ができていないので何か台を作ってこの冬は通す予定
全体はこんな感じでまあまあバランスがとれている、幅100mmで奥行150mmの鉄柱
フランジを溶接する時どうしてもプレートが熱でひずんでしまう、ハンマーで大分叩いたのだが
まだ歪が取れていない、このせいもあるのだが現状では若干傾いている、スペサーか何かを使って
垂直を確保する必要がありそうだが、まあ基礎のアンカーボルト設置の時にまた考えることにする。
明日も雨のようだが・・・