令和3年6月 19日に熊本駅で出発式があったそうです 応援には熊本の県のPRキャラクター くまモン も参加
熊本-別府間を結ぶ観光特急「あそぼーい!」
2016年の熊本地震で被災し、部分運行が続いた。
令和2年8月の豊肥線復旧に合わせて九州横断ルートに刷新して運行。
熊本-別府間を結ぶ観光特急「あそぼーい!」
2016年の熊本地震で被災し、部分運行が続いた。
令和2年8月の豊肥線復旧に合わせて九州横断ルートに刷新して運行。


写真は豊肥本線が被害にあい運行出来なかった頃に 鹿児島本線 門司港 博多間を運行している頃の撮影
本来の路線で活躍出来る日が来てよかったです。
DD-151護衛艦「あさぎり」昭和63年3月17日竣工
海上自衛隊舞鶴基地所属 昭和 平成 令和と頑張っています。
高性能20ミリ機関砲×2、62口径76ミリ速射砲×1、短SAM装置一式、SSM装置一式、アスロック装置一式、3連装短魚雷発射管×2、哨戒ヘリコプター×1
62口径76mm単装速射砲が前部甲板に配置され 艦橋との間に艦載用対潜ミサイルを発射するアスロック発射機(8連装)四角い箱状のもの・・
海上自衛隊舞鶴基地所属 昭和 平成 令和と頑張っています。
高性能20ミリ機関砲×2、62口径76ミリ速射砲×1、短SAM装置一式、SSM装置一式、アスロック装置一式、3連装短魚雷発射管×2、哨戒ヘリコプター×1
62口径76mm単装速射砲が前部甲板に配置され 艦橋との間に艦載用対潜ミサイルを発射するアスロック発射機(8連装)四角い箱状のもの・・
