柏市議会議員 日本共産党 渡部和子のひとりごと

日々感じたことを毎日発信しています。

スーパー前で「集団的自衛権の行使容認閣議決定撤回を求める」署名行動を行いました

2014-08-31 18:34:20 | 日記
地域の方と定期的に行っているスーパー前宣伝。「集団的自衛権の行使容認閣議決定」撤回を求める署名宣伝行動。広島豪雨災害救援募金も訴えました。
昨日の「福島原発事故被災地交流と支援バスツアー」に参加の皆さんと早川住職との記念写真、本日アップ。

加藤県議、地域の後援会のみなさんと「福島原発事故被災地交流と支援バスツアー」に参加

2014-08-30 20:07:39 | 日記
今日は日本共産党柏後援会の企画「福島原発事故被災地交流と支援バスツアー」で、広野、楢葉、富岡に行ってきました。まず、福島第二原発設置に反対し、40年間闘った楢葉町宝鏡寺の「早川篤雄住職」の「被災地の現状」について、お話しを伺いました。早川住職はいわき市のアパートに避難しています。日中だけ帰れる様になったお寺は荒れ放題。「原発事故ですべてが失われた」「被災地の状況を見、考え、行動してほしい」ご自身もスリーマイル、チェルノブイリを見てきたそうです。「自分たちに何ができるか」考えさせられました。(お寺の敷地は地表面だとどこも1マイクロシーベルトを超えています)



次に富岡駅前で、富岡出身の渡辺さんのお話しを伺いました。駅も町も時間の止まったゴーストタウンでした。


帰還困難区域までいくと、バスの車内でも放射線量は1マイクロを超えます。福島のこの現状を見れば、原発再稼動を絶対許してはならないと思います。原発反対の運動を広げていこうと、みんなで確認できた取り組みでした。

北柏駅宣伝に始まり、夕方の反原発行動まで、忙しい1日でした。

2014-08-29 20:27:56 | 日記
今朝の北柏駅では、加藤県議と「広島豪雨災害救援募金」を訴えながら宣伝。朝の忙しい時間帯でしたが、カンパの協力ありがとうございました。
午前中、「社会保障推進柏市協議会」のみなさんが市との懇談を実施。私は議会運営委員会があり出席できませんでしたが、柏市の担当部署の皆さんには丁寧に対応していただき、有意義な意見交換が行われたようです。


夕方は13回目、2周年になる「反原発フライデーアクションin柏」。若い方が次々署名に立ち止まってくださり、嬉しかったです。大網白里の方からも、連帯の挨拶をいただきました。

学生時代のクラス会で草津へ。英気を養い、いよいよ9月議会突入です。

2014-08-28 18:23:01 | 日記
明日、議会運営委員会が開かれ、9月議会の質問順位が決まります。いよいよ議会突入です。
年に1度位の頻度で、学生時代のクラス会があります。今年は8月末になってやっと日程が取れ、草津に集合しました。子どもが大きくなると今度は孫の世話や親の介護。気心の知れた仲間との楽しいひと時でした。