今日は千葉大を会場に開催された「第43回千葉県自治体学校」に参加しました。

午前中は京都大学の岡田知弘氏の講演、「自治の力で地域を元気に」。安倍政権の下で起きている憲法破壊、地方自治破壊、「地方創生」の矛盾などが実例を基に語られ、「憲法を暮らしに生かした、持続可能な地域・日本にするために何が必要か」について学ぶ事が出来ました。

午後は4つの分科会。私は「医療・福祉の充実は生存権の保障」の分科会で、介護保険の動向、自治体病院の現状について学びました。

今年の全国自治体学校は千葉県で開催されます。今日はそのプレ企画に位置づけられた自治体学校でした。夏の企画が楽しみです。

午前中は京都大学の岡田知弘氏の講演、「自治の力で地域を元気に」。安倍政権の下で起きている憲法破壊、地方自治破壊、「地方創生」の矛盾などが実例を基に語られ、「憲法を暮らしに生かした、持続可能な地域・日本にするために何が必要か」について学ぶ事が出来ました。

午後は4つの分科会。私は「医療・福祉の充実は生存権の保障」の分科会で、介護保険の動向、自治体病院の現状について学びました。

今年の全国自治体学校は千葉県で開催されます。今日はそのプレ企画に位置づけられた自治体学校でした。夏の企画が楽しみです。