きんすの日記?

アニメと鉄道が好きなきんすのブログです。

真岡鉄道の保存車と下館駅

2013-05-15 15:24:49 | Weblog
初めに言っておく。
キューロクSL館はない!
4月27日に真岡行ったときの保存車両の写真を上げておきますね。



真岡の駅自体がSLの形をしている。
どっかで見たことあるなこんなの。。。。
ああ、これか。
さて、保存車・・・
駅構内に居る保存車



DE10 1014
JR四国でアイランドエクスプレスの牽引機→関西フレートサービス(JR貨物の下請け会社)→真岡と転属してきた車両で元は茶色の部分が青で赤帯が青帯だった。
多分部品取り用

キューロクSL館前



ワフ16
2軸の車掌室つき有蓋車


ヨ8000ー8016
どこにでも居る車掌車


ワ11-12
木造の有蓋貨車
蒲原鉄道のワ11は貨物博物館にもある


ト1-60
二軸の無蓋貨車
一畑から持ってきたんですか。。。。



キハ20-247
色々なブログを見るとボロボロだったり車番が消されていたりしているけどキューロク館開館の前日に行ったのもあってかなりキレイな状態。
この247は国鉄真岡線の廃線(おかしいかこの表現・・・)の時の最終列車として走った車両らしいです。

駅の反対側


キハ20 213
ナンバーの類が一切ない。




DE10-95
こちらもナンバープレートの類がなくキハ20との間の部分にこっそりと付いているナンバープレートから95号機だとわかる

国鉄感漂う1枚



ヨ35??・ヨ?
番号がなくまるでわからない。

トラ7000×2

ワフ29760


下館駅
下館駅は真岡鉄道・関東鉄道常総線の終点駅で水戸線の駅。
が、実に興味深い。
まず、真岡鉄道は元々が国鉄真岡線だったこともあり水戸線のホームから直接乗り換えできる。
まぁそれはよい
真岡線のホームの奥の方に

ポイントの機械があった跡がある

看板の辺りに使われなくなった線路
いったい何のために剥がしたのだろうか?


水戸線の上り側を見ると貨物の停止位置表示。
逆を見ると。。。

ん?
左に何か分岐していた跡が・・・

明らかにおかしな幅の架線柱
上から見てみる。

どう見ても怪しい
駅の周りを散策してみる

JR貨物の土地なのか。。。
やはりここは貨物が居たんだね


架線柱を見る。2本は線路があったねこりゃ。

発車方向表示?が残ったままだ。
分岐線のほうに歩いてみる

なんだっけこれ・・・
まるで潜水艦の海上にひょっこり出てきて辺りを窺うスコープみたいだ。

入れ替え信号だ!
その後辺りをうろついてみたけど僕にはさっぱり線路跡なんて見つからなかったよ(´・ω・`)
下館 貨物線
下館 専用線
で調べてもまるででてこないし・・・・


で、もう一度調べたら5ページ目くらいにでてきた
(株)ミツウロコ下館引込み線 
いつもお世話になってるミツウロコですか。そうですか。
とりあえずこれで真岡の話はおしまい。


貨物列車を撮る

2013-05-13 22:36:04 | Weblog
その日の写真、その日のうちに。
昨日辺りに幕張で仕事しつつボーっと貨物見てたら・・・
ああ、いい感じに光が当たってる。
と思い言ってみたわけで。
・・・今日は曇りだ。
・・・・稲毛はビルの影がある。
大事な事を色々忘れていた

練習にY112
うん、ぶれてる

幕張からの209


流し撮り

練習Y105
さて、本番は…

失敗orz
EF65 2119号機

JOT

これは・・・?まぁ…

JOT

ジエチレングリコール・・・?

こんなもんですね

5月10日の新宿駅

2013-05-12 15:39:36 | Weblog
一昨日の話なんですがね。
ちょっと用があって新宿で乗り換えたんですよ。そのときの写真を2枚ほど。

中央線で何か走ったらしく居たG1
おじさんめっちゃ見てるよ・・・
人物とかを含めて撮るってこんな感じかしら。
撮った事ないから知らないけど。

自殺防止?なのか青いライトが使われているのがなんとも印象的。
短い記事ですまない。今日はこれだけだ。

5月9日茨城

2013-05-11 20:31:25 | Weblog
木・金と連休だったんでフラフラと茨城へ。

うーむ、朝日が映えるな!

うろうろしてやってきたのはここ。

階段がある。

そう、ここは鹿島臨海鉄道鹿島臨港線旧神栖駅。
今じゃ使われても居ない駅の跡。
うろうろ・・・

柵が倒れてる場所を発見。
撮影。

コキ200型の亜種、コキ2000型
鹿島臨海鉄道所有の貨車でJR貨物以外に車籍がある唯一のコンテナ貨車であるが2004年に除籍されている。

7000形
茨城県が東海村の原発関連の補助金で作った車両。
リクライニングシート、カーペット敷きの車両。置いてある位置的に廃車か・・・?

KDR64-1と2

鹿島サッカースタジアム駅へ。

EF65-2085が牽く1番列車がやってきた。

ラッピングなしの3連

30分ぐらいしてようやく来たよ。。。

誘導員が乗り入れ替えを開始する。



貨車に連結して発車を待つ。
移動。

なんとも廃れた貨物線をことこと走って来る

ドヤッ

さて、移動。
やってきたのは空自百里基地

F-4が飛んでる

T-4の2機編隊とか。

これ、なに?

またT-4

RF-4
・・・EJ?

T-4

はいはい旅客機

またRF-4
これがずっとタッチアンフォゴーやってたわ。
で、移動。
せっかく茨城まで来たんだからもう少し足を伸ばそう
そう言ってやってきたのは茨城交通湊線の那智湊。

元東武のホキ8-1・2がお出迎え

こうやって積むのよ。

これは・・・?


トラ1形 15・16
これも元東武車。物置。


キハ200-204
元国鉄キハ20、鹿島臨海のお古


キハ200-203
展示用の保存車。
なにをどうしたか首都圏色のオレンジに塗られている。



キハ22-222
羽幌炭礦鉄道廃止の際に引き取られてきたキハ22兄弟の最後の生き残り。日本で旋廻窓を有する唯一の旅客車両

留萠鉄道の廃線に伴い移籍してきたキハ20002両の片方2004
この色を国鉄準急色というらしい。

こちらは国鉄急行色2005

車庫で休んでいるのはキハ20-205
JR西日本から水島臨海を経てやってきた

キハ3710形
割と新しい方な95~98年製の車両。
よくいる形。

キハ37100型
2002年製

ケハ600-601
日本初のステンレス製気動車
湘南顔のスタイルから東急5000系銀ガエルをふと連想した。

以下適当な並び。

国鉄気動車ばかりが集まる車庫。
気動車区であることの象徴である給油設備もある

旧型車ばかりにポツンと居る新めな車両

新しい物通しのすれ違い。

ああ、気道車の歴史を感じる…

走ってきてもおかしくない。

昭和89年茨城交通

おまけ



ガルパンラッピングバスだー!

5月5日北総車回送

2013-05-07 20:25:48 | Weblog
休みの日ぐらいその日のうちに更新しろよ?
サーセン
まぁ日曜に某氏と秩父へ出かけるかオフ会に出かけるか考えてたら・・・
寝過ごしたんでとりあえずカメラ片手にチャリで近所の踏切へ。
なんか北総の7268が宗吾から出区の回送で走るらしいってんで撮りに行ってきましたよ。

先に3618が来まして。
下が切れてる?そんなのはどうだっていい。
もう芝山鉄道がのマークないというのが問題なのだよ。

サイドも芝山鉄道の表示がなくなり京成ロゴになってる
ま、いいや
で、踏切が開く間もなくやってきた7268

69N 八千代台~大和田
とりあえずこれで。
近日中に神姫オフの話とか上げますんで。

ろーくじはーんのーあずさ(ry

2013-05-04 14:40:38 | Weblog
昨日の話なんですがね・・・
一昨日仕事しながら聞いた話。
先輩「明日さー、183のあずさ色であずさ走るんだよねー」
僕「あら?」
「最後かもしれないし見に行きたいんだけどさー。新宿6時半とか物理的に無理だわー。
「ですねー・・・」

で、始発電車に乗り撮りにいってきましたよ。。。。

まごうことなき「あずさ」(中央線車内にて)
画質悪いけど読めるでしょ。
(^ω^)あずにゃんぺろぺろ・・・したいけど時間が本当にないので先を急ぐ

中野にて。
千マリの183はあずさの幕が入ってないんで幕は特急なの。。。

で、帰りについでなんで千葉発のあずさを撮って帰宅。


で・・・昨晩仕事で183系車内入ったけどなんというかこれが未だに動いてるって言う実感があまりないのよね。。。。
本当に博物館か何かみたいで。
でわ

4月27日 真岡とか

2013-05-03 03:55:02 | Weblog
先週の土曜にちょっと用事で真岡まで行ってきましたわ。
ニコニコ超会議号とか盛り上がってたけど京葉線入ってくるわけでもないしどうでもいいわー
とりあえず真岡駅・下館駅の散策の記事はまた別の日で。

真岡駅でSLの準備を見つつまず客車を。

オハフ50 33
SL客車といえばだいたいが12系か旧客なのに真岡はJR客車の50系という渋い選択。
今50系がどれだけ残っているのだろうか?

オハ50 22
50系客車もここの人気の一つではないだろうか?

オハ50 11
オハフではないのにテールランプが付いているちょっと変わった子

そしてDE10が動き出す

客車に連結し回送の用意をする。
あ・・・何かちょっとレトロ感ある


畑の片隅で下館への送り込み回送を撮る
で、なんかコメリの裏の踏切へ行く

モオカ14だっけ?


みーどりーのなーかをー走り抜けてく真っ黒なC12♪

流し撮り?いや、ただのブレか(´・ω・`)

ピントが合う場所を間違えたけどこれはこれで。。。。
で、これ撮ったら下館の駅へ移動。

関東鉄の旧型気動車キハ100
駅の手前に遮断機のない踏切がある関係で警笛を軽く鳴らしての入線
たまらん。。。。

国鉄キハ35と同型のこいつ、外に張り出したドアが特徴。

DE10と並べ

なんか久々に見たな415系

そうこうしているうちにキハが出発していく。
なんというか良い意味で色あせてるんだなぁコイツ。
さて、下館駅でDE10を観察する

DE10 1535号機

所属は真岡、下のほうにもH22-7真岡鉄道と書いてある

逆側。


再びコメリの裏へ

丘を上りC12がやってきた




小さいSLはよく煙が出るなぁ。。。