きんすの日記?

アニメと鉄道が好きなきんすのブログです。

9月28日成田ゆめ牧場

2014-10-07 17:00:53 | Weblog
とある方とお会いしてちょっと成田ゆめ牧場に行ってきたんですよ。
えらい混んでるなぁと思ったら都民の日で都民無料なのね。。。
入園料1400円とか高っ
その上各アトラクションごとにさらにお金を取るとかひどっ
とりあえず目当てのナロー鉄道に。

蒼い蒸気機関車。
石炭置きがないことに違和感があるなぁやっぱ。

入れ替え機・・・?
貨車に載れます。

タンクが縦置きの珍しい機関車


赤い機関車。
蒸気機関車の運転台が見れるという意味では貴重かもしれない

本格的に鉄道してる。

トラクター。

のどかだなぁ。。。。

KATO WORKS製4t機関車

車庫にあった客車
トーマスでこんなのいたなぁ。。。

西武・・・?

貨車

あ^~、癒される

ナベトロ貨車

頚城鉄道のラッセル車ラキ1
国鉄から譲渡された貨車を改造したラッセル車。

頚城鉄道の貨車ワ16???
そもそも頚城鉄道ってどこだと調べてみた。
新潟の軽便鉄道らしい。

奥のほうにあった廃車

このあと乗ってみたがすごくいい。まったりしてていい。
これで2000円は悪くないかも


生存報告

2014-07-25 04:29:05 | Weblog
・・・別に幼女誘拐で捕まったの僕じゃないから!
あー・・・でも小学生女子に「この金額で好きなもの買っていいから警察が来るまでうちにいてくれ」とか交渉して警察に捕まったほうがまだ今より幾分ましな生活が出来る気がする。
いや、実は前回の更新の後あちこちでかけてるし2回ほど仕事を辞めてるんですがね?
・・・ニートですよ。
ああ死にたい。
正直良いレンズ買ったりもしたけど写真撮ってても楽しくもなんともない。むしろ白ける。
まぁクソ写真ばかり連発してるのは昔からなんだけどさ。。。

おう、生きてるぞ

2014-05-08 20:11:13 | Weblog
あー、まぁ生きてますよ?
2月に百里行ったり、3月に百里行ったり、4月に横須賀の観艦式じゃなかったカレーフェス行ったりしたけど写真上げるタイミングを逃した。。。。
とりえず先月末に広島行ったからそれはちゃんと写真上げますよ。
ああ、それはそうと昨日サイクリング行ってきたんですよ。
んで、見つけたのがこれ。

さて、これがなんだかわかるかな?
たぶんわかる人は高校生以上じゃない?
そう、こち亀のOP「葛飾ラプソディー」で両さんが泥棒を追いかけで走ってるこのシーン。

トンガリ帽子の取水塔。
実際の場所は草むらじゃなくきれいに整理された道になってます。
ちなみに場所は江戸川沿い北総線高架橋と葛飾橋の間。
さて、広島旅行の写真まとめるかなぁ。。。
でわ

2月5日ポケモントレイン襲来

2014-02-12 13:33:16 | Weblog
首都圏で大雪が降って雪と鉄道を撮りに皆さんでかけていることでしょうが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
2月5日にポケモントレインが水戸支社から千葉へやってきました。
このポケモントレイン、水郡線のキハ100にポケモンのラッピングを施した車両で被災地に笑顔をとか言うテーマで走ってるものだが千葉でいろいろと問題がありまして。
まず、キハ100を運転できる運転士が千葉支社にいない。
この問題を解決するためにSL列車の補助やホキ・チキ列車を千葉で引っ張ってたDE10の運転士が居るのでDE10に牽引させる。
これで問題なく走れるかと思われたのだが東京都から待ったがかかったのだ。
東京都の屋外広告条例で鉄道車両に対するラッピングが全体の10%を超えてはいけないという条例の関係で小田急のポケモン列車がお叱りを受けたのは有名だがこのポケモントレインもその条例的にアウトだろという話で都内に入れないとなったのです。
通常水戸の車両を千葉に持ってくる場合は常磐線→金町→新金線→新小岩→総武快速線というのがセオリーですが東京都に入れないので常磐線→我孫子→成田線→千葉に変更になりました。
これが決定したのは走る1週間くらい前なので鉄道雑誌には新金線を回送するルートが書かれてるので誰も知らないはず。。。。
が、日も出ぬ朝6時の千葉駅に行ってみると。。。
5,6人居ますね。。。。

DE10 1752号機
工臨とか臨時客車列車とかの牽引でたまに見かけるがやはり千葉でDE10は珍しい

キハ100-3
キハ100は新型気動車で国鉄型気動車と違い連結器が電気連結器のためDE10とはそのままでは連結できないので間にアダプターをかませている。
関東では同型の八高線のキハ110がメジャーだが110が20m車体なのに対してキハ100は16・17m車体と短い車体になってるのよ。

ヘッドマークついてる。


キハ100-1
トップナンバーだ!

もういちどDE10を撮って。

で、、、8日に雪降って肝心の運行はほとんどなかったみたいですねーwwwwwwwwww
でわ

11月23日 キューロクSL館

2013-12-05 13:18:05 | Weblog
宇都宮のボークスに行った時それだけで買えるのもなんだか癪なんで真岡へ行ってみた。


9600形49671
現役時は北海道内で活躍し、廃車後何故か真岡鐵道の沿線で保存されていた。
鉄道というものは一般的に左側に標識や信号があるため運転台が左側にあるのだが、コイツは右側にあるのが特徴。
まぁコイツは後で撮るとして次へ。

ワフ15ー16
しまった…ワフを撮るならクドのドールを持っていけば良かった(´・ω・`)

ワ11-12

ト1ー60

ヨ8016
ああ、この辺の写真が適当なのは前回見てるから。
真岡鐵道下館駅と真岡の保存車


で、建物の中のスハフ44-25
元々お台場の船の科学館の青函連絡船の中に保存されていたがその船が解体されることになり真岡へ引き取られてきた。



表記類やらサボ

このアングルいいなぁ

急行

で、キューロクの撮影に戻る

日当たりすぎ…

うん


キハ20-247

再びヨ8016

ワ11
なんか時間的にSL列車が来る時間なようで撮影してみる。

全体

いまいち。




ホンダの発電機が。。。。
コンプレッサーで空気圧縮して動いてるらしい。

動力逆転機とかそういうの。

バックしていった。
後ろを振り向くとイイ光を浴びてエロく光る

ヨ8593が。
でわ

ふぐとか

2013-11-08 03:42:18 | Weblog
入間基地の話は後でちゃんとするからまぁ聞いてくれ。
職場の人が突然ふぐ食いに行こう言うんで行ってきたんですわ。
ふぐを。
とりあえず東銀座から待ち合わせ場所の勝鬨橋へ。

店先にターレットが置いてあるとかすごい。
これが築地のクオリティか

で、勝鬨橋。
いわずと知れた日本最大の可動橋で昔は開いて大型船が橋の下を通ってた。

水鳥
まぁ詳しくは後で。
お店へ。
6200円のふぐのコースを食べさせてくれるらしい。
ふぐなんて自分の金で食えるもんじゃないぞ。。。

まず酢の物
うーむ。。。

刺身
ふぐ刺しですよふぐ刺し。

ポン酢につけて《●》∀《●》

ふぐサラダ。
ふぐをハムの代わりに使うとはなんと贅沢な。

メインの鍋が出てきたよ。
手前のふぐひれ酒は別料金です。

ふぐ様ですよふぐ様。

ふぐひれ酒を。
カーッ、うまい。

さぁ鍋に。。。。

_  ∩
  ( ゜∀゜)彡 ふぐ!ふぐ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J   

うまー
鍋の〆には雑炊。
んで、なんだかんだで一番おいしかったのはこれ。

ふぐのからあげ。
…え?何がしたいのかって?
ふぐ食ったって自慢だよ!!!!

さて、勝鬨橋の資料館を見に行ったんですよ。

元の変電所をそのまま使った資料館。

発電機。
こういうのってかっこいいわ。

計器スイッチ類。
もうね、たまらないですねこいうの。

橋の模型。

昔は勝鬨橋を都電が走ってたらしい。
勝鬨橋の路面モジュールを作った話が載ってるRMモデルスがおいてあるので気になる人は見てみるといいかも。

何かがおかしい都電…w
んで、銀座ふらついたあと葛西に行きそこから葛西臨海公園まで歩き帰ってきた。

夕日ですね。
なんか有意義な日だったなぁ、うん



10月12日 長野車両センター

2013-11-06 19:41:16 | Weblog
どうも、パソコンリカバリしたりしてたらすっかり一ヶ月経ってしまいまして。
今更ながらの更新でございます。
ええ。
10月12日の長野車両センターの一般公開のはなしです。


まず最初にD51 486号機
生まれてから死ぬまで(?)長野工場で面倒を見てた子


115系の訓練車N15編成、211系A11編成と…これはなに?

訓練車の文字が見えるように。。。

115系信州色の生首…と、思うじゃん?
これ113スカ色の塗り替えらしい。

EF63 15号機
かなりぼろぼろだな。。。。
奥にいるのはEF62 2号機

E61・・・?
ED62-1だそうで。
手前はED60 1号機これも保存しろ・・・

ED60 1号機


EF63 19号機
これで現存するEF63は全部撮ったか…?

元田町車の211
前パンが撤去されている


目玉展示のひとつクモユニ143-1
元幕張車


屋外展示のクモユニ143-3
これも元幕張車
なんか計器当ててまで順光で撮ろうとしてたキモオタがいてちょっと引いた

クハークハで置いてあるという謎の205系

マニ50ー2241
車籍はないらしい
どう撮っても手前に止めてあるインプレッサが映る…(´・ω・`)

これでおしまいw


新潟へ行ってきた

2013-08-26 14:01:04 | Weblog
なんかね、485系そろそろ撮らないとうんぬんかんぬんみたいな話で新潟へ行ってきましたよ。
白新線の佐々木のカーブへ。

まず115系
L13編成

いらない子のJR車(なんだかわかってない)
V2編成

485系きらきらうえつ
485系違い。。。。。

EF510-17

115系N-29+S-9

さっきのL13が戻ってきた。。。。

\( 'ω')/ウオアアアアアアアアアアアア!!!!!485系国鉄色だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

485系T18編成
これ来たら集まってた人が皆帰った。

後から来た・・・これも485系か。

んで、海の方に行ったら偶然新潟トランシスの工場を発見。
なんか居るから撮ってみた。

12系ばんえつ物語の一番後ろか。。。。
スハフ12 102

ん!?なんか穴が開いてるぞ。。。。

で、、、新潟の車勢とオフ会。

左からsatociさんのカプチ、僕のER34、書架さんのアコードユーロR、まんむぅさんのインテR
突然にもかかわらず集まってくれた。こんなに嬉しいことはない。。。。
で、夕飯。。。。
あ「なんか新潟っぽい食い物ないの?」
書「イタリアンとかは?焼きそばのようなうどんのようなのにミートソースかけた奴」

なんだそれ。。。てな訳で食いに行った。


・・・ああ、その通りだった。
まぁおいしい。。。。
一緒に行ったあねぎちゃんお疲れ様でした。

ファミマ色

2013-08-26 13:09:05 | Weblog
23日の夜。。。
まぁ給料日で日勤な上に翌日夜勤な訳で久々にお酒を呑みにいったわけで。
で、酔った勢いで北初富の中華料理屋でおかゆを食べようと(家と真反対の方向)東武船橋駅に行ったわけで。
「あー、なんか小田急の電車居るわー、、、緑だから新宿線か。。。。(酔ってる)」
(゜д゜)ハッ!
野田線の新型じゃないですかヤダー!
10060系だっけ?

どう見ても小田急

なぜグリーンを入れたのか。。。。
短いですがこれにて失礼。

あつがなつい

2013-07-24 20:55:02 | Weblog
涼しいような暑いような夏が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
本来だったら旅行にでも行くつもりだったんですが天気がどうにも怪しいので引きこもっております。
さて、そろそろ何かネタを。。。。
そうだ涼しい話をしよう。
あれはとある夏の日の夕暮れだった。
友人宅へとチャリを走らせていた僕は森の中へと迷い込んだ。
まだ日が高くが明るい時間だというのに森の中はとても暗く湿っていてなんだか嫌な感じがするところだった。
とにかくまっすぐ走れば森を抜けるはず…
そう思い漕ぎ続けたがどうにも抜けない。
やがて森をどこだか分からない所に抜け、僕は何となく勘でチャリを走らせた。
辺りがそろそろくなりはじめた頃僕はうっそうと繁る草のはの中に白い姿のそれをみた。
そう、それはまさしく亡霊だった。朽ち果て、忘れ去られているようであり見えるものには見える亡霊。。。。

廃貨車!

レム5000ー5429
世にも涼しい冷蔵貨車だったもの。
いやぁ、だいぶ前に見かけて撮ろうと思ってて撮ってなかったのでね。。

この表記ってどうやって見るの。。。。?
にしても白いのをそのまま残ってるレムって珍しい。。。
ちなみにレム5000の廃車が始まったのが昭和57年こいつの表記を見ると57-10鳥栖とあるから九州で最後を迎えたのか。。。
にしてもその隣の58-7土崎工が気になる。土崎って秋田よね。。。。。

隣にあるかなり錆びてる方の5130

錆びているがかろうじて57-3旭川と読める。
この2輌の後ろにもレムがいるが草が繁りすぎていて入れないが隙間から見えた表記がこれだ。

頭を横にして見てね(´・ω・`)
57-11旭川車セの右下「59-」とあるということは58年に北海道のサッポロビールの輸送に残った物か……?
そして剥げすぎてなんだか分からないワムが2輌ある

無残。。。。
レムは1986年昭和61年には全廃になっている。27年経ってもまだかろうじて姿をとどめているとは。。。。。
保存されないかなレム。。。