東京february

2月に生まれ、2月に上京。
I love february♪             since 2005.10

続々と結婚の話題が。

2009年02月21日 12時09分49秒 | 広島
金曜日の昨日は妹のフィアンセと初対面。
牛角の食べ放題に行ってきました♪

その前に僕も妹ももうすぐ新居で暮らすので、家電を見にヤマダ電機へ。
テレビに冷蔵庫に洗濯機にと店内を見て回りました。
狙ってるテレビは、42型地デジ対応。
HDD内蔵とかブルーレイ内蔵とか色々あってよく分かりませんでしたが、42型はやはりデカイですね。。。
ちなみに液晶とプラズマの違いも未だに良く分かりません・・・。

あと冷蔵庫。
これも最近のは凄いですね!!!
熱いものをそのまま冷凍できたり、真空チルドなるもので野菜の鮮度を保ったりと、見ていてウキウキしました。
色々買い揃えるものがあり、お金がかかります。。。


さて。
話はそれましたが、いざ牛角へ。
牛角に食べ放題があるとは知りませんでした。。。
妹の彼氏の印象もなかなか良く、お酒とお肉を楽しむ事が出来ました。

牛角の後「まだ飲み足りない」と母親が言い出したので、前回も紹介した、友人が料理長を勤めるワイン居酒屋「CHARBON」へ。
http://r.gnavi.co.jp/y086000/

料理長の俊康くんは、ウチの母親も妹も知っているので、「久しぶりじゃねぇ~。変わってないねぇ。」という会話になり、出してくれる料理も美味しく、ワインボトルをあっという間に2本空けてしまいました。。。
僕もお酒は強い方なのですが、妹の彼の酒の強さにビックリです。

あと、先日mr.andersonさんのお父様がこの店で暴れて大変だったという噂も耳にしました・・・。

そんなこんなで初の顔合わせは非常にフランクな感じで終了。
うらやましいです。



そうそう。
海外から嬉しい話題も飛び込んできました!!!
友人の今田君が結婚式、披露宴を無事終え写真を送ってきてくれました。
新婦もとてもキレイで細く、新郎も凛々しくきめてましたね。
見たい方は僕に会ったときに見せてあげます。


更に国内からも同じく嬉しい話題も。
小学校の友人である、もっくんが来月結婚するそうです。
鷹野橋の参九亭で語らいました。
既に6LDK一戸建てを契約済みらしく
「二人で住むには広すぎだろ!!」
と僕が言うと、
「昔から一戸建てに住むのが夢だった」
と彼は言っていました。
夢があるっていいですよね。


妹に今田にもっくん。
とにかくみんなおめでとう!!!



-------------------------------------------------
競馬予想コーナーです。
競馬に興味のない方は以下読み飛ばして下さい。

今年初のJRAG1フェブラリーステークスが明日東京競馬場で開催されます。
まだ東京に居たら間違いなく行ってましたね!!
ダイワスカーレットの引退は非常に残念ですが、好メンバーは揃いました!!!
早速予想です。

◎カジノドライヴ・・・成長に期待!!!
○カネヒキリ・・・抜群の安定感。でもG1最多勝の壁。
▲ヴァーミリアン・・・あっさり勝ってしまうかも。
△フェラーリピサ・・・勢い!!!さらに上昇で。
×サンライズバッカス・・・東京マイルで。3着候補ですね。

僕はJCDに引き続き、カジノドライヴを信じてみようと思います。
3連単1着固定でいざ勝負!!!

サーティーワン

2009年02月13日 18時19分03秒 | 広島
11日の祝日は、1日早いのですが家族に誕生日をお祝いしてもらいました。

夕方から、大芝にある「つぼみカフェダイニング」へ。
http://www.tsubomicafe.com/

「子供と一緒に楽しめる空間」というコンセプトで、凄く素敵なお店です。
ダイニングとしての雰囲気は大人も楽しめるほど良いムードで、なおかつ2Fにめちゃくちゃ広い子供の遊び場スペースがあり、しかもガラス張りでカフェエリアがあるので、安心して子供を遊ばせながらゆっくりと楽しめるお店です。
詳しくはホームページを見てみて下さい。
お勧めです。

今回は、妻と娘とお義父さんお義母さんの5人で。
個室でコース料理を頂いたのですが、料理も美味しかったですね。
運転のお義父さんには申し訳なかったのですが、ビールを頂きました。。。

最後にはケーキまで用意してもらって感激の夜。
ろうそくは歌の途中で、娘に吹き消されましたが・・・

娘は途中からずっと2Fで遊んでいました。
こういったお店は本当に楽ですね。子供と行くといつもはあまりゆっくりは出来ないので。。。



誕生日当日の12日は、小学校の友人が料理長を勤めるお店へ。
袋町公園前にある、ワイン居酒屋「CHARBON」というお店です。
http://r.gnavi.co.jp/y086000/

広島に寄生虫のmr.andersonさんと一緒に行ってきました。
17時台から入ったので、当分の間客は僕らだけ。
カウンター越しにキッチンがあり、しばらくは料理長の友人と3人でずっとしゃべりながらお酒を楽しみました。

料理も何も言わずともお勧めのものをどんどん作ってくれて、しかも美味しいしお酒に合う!!
さすが、僕らの好みを分かってますね。
気さくなソムリエ店長がその料理にワインを合わせてくれて、お酒もおしゃべりも尽きる事はありません。
楽しい時間でした。

お店の雰囲気も素敵なので、是非足を運んであげて下さい。


さてさて。
今日はこれから高校のクラスメイトと飲みに行ってきます♪

広島です。

2009年02月05日 16時30分10秒 | 広島
近況報告。

広島での新生活が始まりました。
とは言っても、家族とはまだ一緒に暮らしていなく、現在は実家で過ごしています。
家族で住むマンションは現在リフォーム中なので、3月中旬までは引き続き別居生活を送る予定です。

なので、まだ広島に住んでいるという実感が無く、いつでも東京に戻るような感じに思うことがしばしばあります。


新職場初日。
フロアで挨拶を済ませた後、いきなり島根に出張。
車で3時間。
2泊3日で大田市という所に行ってきました。

夜凄く星がキレイで、空に引き込まれそうになりました。
東京ではありえない風景ですね。
緑と日本海に囲まれ、自然に癒されました☆


水曜日の昨日、会社に戻り早速同期二人と飲みに行きました。
広島勤務時代に毎週のように飲んでたメンバーなので、かなり心地よく飲んでしまいました。
久々の鷹野橋参九亭。
懐かしい話、仕事の話、お金の話、女の話。
気づくと5時間。
あっという間ですね。
来週は同期会を開催してくれるらしく、ありがたい限りです。
同期っていいですよね。


今日はようやくお休みを頂いて、役所関係の手続き周り。
住民票に児童手当、免許証に口座開設など自転車で数箇所回りました。
引越しには慣れているのですが、面倒くさいですよね。
ネットで全部出来ないものか・・・


そんな感じで元気にやってます。
慣れない環境なので、ちょっと疲れ気味ですが。。。

そういえば、このブログのタイトルどうしよう。
当分「東京february」のまま行かせて頂きます。


写真は実家の猫です。
もう18歳。
もう老婆ですが、まだまだ元気です。