東京february

2月に生まれ、2月に上京。
I love february♪             since 2005.10

祝☆開幕勝利!!

2007年03月30日 23時34分04秒 | スポーツ
今日は夜間の仕事で、オール覚悟してましたがさっき(11時頃)帰りました。

そしてニュースを見る。
もちろん見たかったのは、セ・リーグ開幕戦!!

ハラハラ。。。
そして。。。
勝利!!!

黒田!!やっぱりすごいね!!
今年はプレーオフです。

萌える赤ヘル。僕らのカープ。

神保町

2007年03月29日 22時17分38秒 | 東京
午前中は、神田へ。
今度、事務所が移転するのです!
その下見に行ってました。新しいオフィスってのはウキウキしますね♪
支店のネットワーク管理者の僕は、新しいオフィス環境の施工を任せられています。
今日はその調査に行ってました。

早々に調査を終えたので、少しサボる事に。
神保町まで歩きました。
神保町は言わずと知れた日本一の本屋の町。一体何件あるんだろ・・・。
あとは、スポーツショップも多く、僕のボード関連はここで揃えます。

ランチの後、三省堂書店へ。
各フロアを周り、1時間近く本を満喫。
乳児教育・絵本・資格・新書・賃貸情報誌・文庫と読みあさりました。
そして文庫本を購入し、スタバへ。
今日は暑かったので、アイス・ラテを飲みながら30分間の読書。
いやぁ。落ち着きます。

この暖かさで、会社近くの芝公園の桜は早くも満開?でしたね。
東京タワーと桜の組合わせが最高ですね。
でも、移転でこの風景を毎日観れなくなるのは寂しくなります。

随分サボっちゃいましたが、会社に戻り仕事に集中!!
今日ははかどりました。
ダラダラするより、メリハリが大事です。

秘密

2007年03月28日 07時43分16秒 | 本・映画
時生に続き、東野圭吾です。
何年か前に広末涼子が出てた映画で気になってはいたのですが、映画は観ていません。読みたかった作品。Bookoffで購入しました。

僕は男性なので男性側の立場、つまり主人公の視点から読みました。
一見理不尽で行きすぎかと思える嫉妬には、僕は共感を持てました。多分僕でもやってしまうな。。。
ラストは謎が残り、少しもやっとした感じが残りましたが、最後のシーンでは感動して泣きました。(最近泣いてばかり??)

このストーリーは現実ではありえない言わば”ファンタジー”的内容が物語の主となっているのですが、一方で「被害者」と「加害者」といった部分では、現在の日本社会の現実をしっかりととらえていて、さすが東野圭吾!と感じさせます。

実は一番感動したのはこんなシーンです。
奥さんを早くに亡くしていて、その事故で双子の女の子を同時に亡くしたおじさん(かなり脇役)が、事故の補償金で会社を建て直し、周りから皮肉を言われているシーン。
「借金を抱えてた時に事故が起きた。双子だったから補償金は2倍だったんだよ。おかげで会社を立て直せた。」
でも、彼の何年たってもいくら儲けても決して癒されはしない心の底は、同じ被害者同士にしか分らない。
彼のベンツの中には、可愛らしい人形が揺れていた。
人形は女の子だった。
しかも二つ全く同じ物が吊るしてあった。

本棚に加えました。
http://booklog.jp/users/kingbook

次はまたしても東野圭吾の「幻夜」を買いました。
ついに文庫で出ていたので即買い!白夜行を思わせる分厚さに読み応えを感じます。

地震は怖いですね。。。

2007年03月26日 00時45分56秒 | その他
なんか最近地震が多いですね。
でも、関東ではビックリするくらい最近地震がありません。。
これは、大きな地震の前兆!?

北海道、東北、北陸。
周りから起きてくる地震はどんどん大きくなっていってます。

そーいえば、最近友達が地震雲を見たと写メを送ってくれてたのを思い出しました。
そろそろ?
非常食くらいは用意しとこうかな。

僕らの音楽

2007年03月24日 00時00分53秒 | 趣味
今日の「僕らの音楽」はどーしても観たくて帰ってきました。
ミスチルという事でした。

桜井さんのトークを聞いてると、「やっぱり常人じゃないなぁ。。。」と感じました。
作詞家同士の対談は僕等の感じてる日常とは違うものなのですね。

「しるし」を唄う背後での東京タワーはとてもキレイでした。

「Mirror」は僕の大好きな曲で、すごく和みます。

「彩り」はアルバムで最近毎日聴いてます。
聴くたびに良くなっていきます。
でも、唄ってる姿をテレビで観ると、感情が込められていて、更に深く聞こえてきます。

今日、ミスチルのライブ落選の知らせが・・・
分ってはいましたが、ショック。
でも、予想通りのスタジアムツアー。
そっちのチケットGETに期待です♪

イタ飯

2007年03月23日 19時27分44秒 | 東京
昨日は友人達と東京駅近くのイタリアンレストランへ。
居酒屋以外での夕食はホント久々で新鮮でした。
友人の林良樹は、緊張のあまり手が震えていました。そしてキョロキョロ。
ビールにワインにとたくさん飲み食い大満足♪

そーいえば今週はと飲む機会が多かったなぁ。。。
火曜日に木曜日、そして今日もこれから武蔵小山の笑笑で飲みます♪


明日、新幹線で久々に広島に帰ります。
1ヶ月半ぶりかな。
ちょうど会社の後輩も広島に行くらしいので、一緒に朝から飲みながら帰ろうと思います。

広島と言えば、高校時代の友人が今度結婚するらしく、式に呼ばれました。
久々の電話で神妙な面持ちだったので、思わず「誰か死んだのか!?」と思いました。
最近ラッシュ気味ですね。。。
正直お金は厳しいですが、こういったおめでたい場所に行くと、福がついて来そうなので、積極参加します。

時生

2007年03月21日 16時52分20秒 | 本・映画
前々から読んでみたかった作品。
祭日の今日、ヒマだったんで一気に読みました。
この作品はドラマ化されたらしいのですが、そっちは観てません。
でも、すごく観て見たくなりました。
心温まる作品です。

若くして命を落としてしまったトキオ。
そうなると分っていて産んだ両親。
「生まれてきてよかった?」と問う両親。
それを伝えに過去に戻ったトキオ。
終盤は感動の連続で、涙しました。

そういえば、東野圭吾の作品にはよく「合掌」という言葉が出てきます。
後悔や懺悔を示す行為として、多分彼にとって最高の表現方法なんでしょうね。
その言葉が出るシーンは大抵涙します。。。

本棚に加えました。
http://booklog.jp/users/kingbook

結婚1周年

2007年03月20日 19時07分27秒 | その他
広島のローカル雑誌「ファンファンファン」4月号にうちの娘が載りました♪
キッズ撮影会というコーナーで小さく。
グランプリは逃したようで、残念です・・・。

3月20日は結婚記念日。
といっても特に何もないのですが・・。
いやぁでも1年って早いですね!
ほんとあっとゆーまです。このままだとすぐに30歳になっちゃいそうで。。。
結婚して1年経過しましたが、未だ単身赴任。
当分、夕食は一人で牛丼という日が続きます。