東京february

2月に生まれ、2月に上京。
I love february♪             since 2005.10

大晦日のご報告。

2008年12月31日 10時21分22秒 | 東京
あっという間ですね。

昨日まで仕事してたので、何の実感も無いまま2008年最後の日を迎えてています。
年末年始ヒマヒマな僕を哀れんで(冗談です。。。)、今日は友人が自宅に遊びに来てくれます。
ヒマな人居たら、是非我が家に遊びに来てください。
昼間から飲むかな♪



さて。
ご報告です。

明日2009年1月1日付けで、広島に転勤になります。

急な話だったので戸惑いましたが、家族との生活を最優先するため受けることにしました。
東京での生活に未練タラタラなのですが・・・。
「良かった事なんだ」と毎日自分に言い聞かせています。

東京に来て丸5年。
同じ土地にこんなに長く居たのは、成人してからは初めてです。
住んだことの無い土地だったにも関わらず、友達にはとても恵まれました。


東京に来てすぐ。
大学時代の友達や、小中高からの友達に誘ってもらい、しょっちゅう会っていました。
まるで学生時代に戻ったかのような懐かしさに包まれ、とても暖かく嬉しかったです。
朝までゲームをしたり、飲みに行ったり。

そして、たくさんの新しい出会いもありました。
何年かすると、その友達の友達、更にその友達と言った具合に、どんどん友達が増えていきました。
みんな会ってからまだ数年しか経って居ないのに、まるで昔からの親友であるかのような心地よさがあり、忘年会・新年会、花見やバーベキューなど、どんどん来る人が増えて、気が付くと皆かけがえの無い存在になって来ています。
皆で誕生日を祝うという習慣も、ここ数年で当たり前のようになって来ましたね。

今回の異動を伝えると、みんな悲しんでくれました。
本当に嬉しい限りで、胸が熱くなります。
ありがとう。心から楽しかったです。

5年の間には何人か東京から離れた友人も居て、送別会を開いたりもしました。
その時も寂しかったですが、今回は一人とでは無く、一気に皆と離れる事になります。
想像しただけで、辛くなってしまいます。
きっと泣いてしまうな。


つい最近までは、東京に住んでいる実感は全く無く「俺、今渋谷に居るんだ!?」という観光気分で過ごしてきました。
それがこの1年くらい、ようやく何となく住んでいる実感が沸いてきました。
それぞれの場所に愛着も生まれて、あちこちに思い出が落ちています。

武蔵小山商店街、大井町の公園、渋谷センター街、月の雫、新宿の映画館、伊勢丹、かぐら、横浜のミスチルライブ、戸越銀座、中山競馬場、ディズニーランド、こたに、目黒駅の乗換え、池袋西武前、武蔵小杉のカラオケ、安安、御成門駅からの東京タワー、三省堂書店、ニュー新橋ビル、芋蔵、東京ドーム、麻布十番祭り、トゥインクル、三郷公園。

訪れる街、電車からの風景が、東京を離れるという現実味を僕に与えていきます。


広島に戻る=家族と暮らす。
タイミング的には素晴らしく、とても恵まれた異動だと思っています。
感謝していますし、きっと喜ばしい事です。
幸せな生活を築いて行きたいと思います。
地元の友達や、会社の同期など、久しぶりに皆に会えるのも楽しみでもあります。
でも、今は寂しさが勝ってしまってますね。
正直な気持ちです。
許してください。誰に?神様?


1月いっぱいは、仕事残務・引継ぎのため東京に居る予定です。
あと1ヶ月。
たくさんの人に会いたいです。


少しの間ですが、来年もよろしくお願いします。
皆さん、よいお年をお迎え下さい。

モダンタイムス/伊坂幸太郎

2008年12月30日 19時57分02秒 | Weblog
友人の剛が貸してくれたので読みました。

以前読んだ「魔王」の続編で、その半世紀後くらいの世界が描かれています。

「人は知らない事に直面したらどうするか?」
「検索をするんだ。」

近未来の話ですが、まさに今もそうなりつつあると思います。
僕もそうです。

なかなかぶっ飛んだ作品が多い伊坂幸太郎ですが、側面側面は真にかなっていて、考え方とか共感できる点が多いです。
とにかく面白い。

一気に読んでしまいました。

本棚更新
http://booklog.jp/users/kingbook

ラストこたに。

2008年12月28日 23時44分32秒 | Weblog
今日は仕事終わりに、ダルビッシュ林と「こたに」に行ってきました。
こたには今年今日までの営業。
大好きなお店です。
あと何回行けるだろう。。。

もうすぐ新年ですね。
ありきたりな感想ですが、1年は本当に早いです。

でも、来年の1ヶ月は充実したものにしたいですね。
たくさんの友達に会いたいです。

さて。
あと二日お仕事頑張ります!!!

年末は・・・・

2008年12月27日 22時35分57秒 | Weblog
もちろん今年も仕事です。

今日は5時半起き。
明日は4時半起き。
こんな感じで、30日までお仕事です。
去年よりはマシですが。。。

去年は31日までお仕事。
その後、家に帰って一人酒。
いつの間にか眠ってしまい、気付けば新年。
30年間で一番寂しい年越しでした。

今年も同じ感じですかね。。。

クリスマスプレゼント for me♪

2008年12月24日 16時05分55秒 | Weblog
クリスマスイヴですね。
街を歩くカップル達が羨ましく見える今日この頃です。

さて。
先日、クリスマスプレゼントを購入しました。
もちろん自分に。

今年のプレゼントは!!!

「ipod nano」

数ヶ月前にipodが寿命を迎えて以来、僕の生活からmusicが消えていました。
毎日音楽と共に通勤していた僕にとっては、この上ない痛手でした・・・。

ヨドバシ秋葉で購入したのは、黄色の可愛いipod。
いやぁ。小さいですね。
今まで持ってたのが初期のものだったので、ポケットに入れるにはかなりかさばってました。。。
これは持ち運びに最適です♪

生活に音楽が帰ってきました!!!
今朝はもちろんミスチルを聴きながら、満員電車を過ごしました。

no music no life!!!

忘年会&送別会

2008年12月18日 20時22分45秒 | 東京
昨日は、忘年会&高橋くんの送別会。
来月から大阪へ転勤だそうです・・・。
ここ数年、西への移動が周辺で多いですね。。。

高橋君への送別のプレゼントを買いに渋谷東急へ。
プレゼント選びはいつも迷いますが、今回も目移りしちゃいました。

実用的なものが良いだろうと言う事で、勝負パンツを買いました!!
(勝負して下さい[m:58])
2枚購入したのですが、そのうち僕が選んだのは、ミスチルのアルバム「SUPERMARKET FANTASY」のジャケットのようなカラフルな模様の下着。
「エソラ」が頭に流れてきてビビッときました♪
僕も欲しいくらいです☆

そして、メッセージカードには皆の想い!?を綴った漢字2文字。
友情、挑戦、良夫?、大外!?、上京!???
もう訳が分かりません。
でも、良い思い出になると思います。
ダルビッシュはもちろん泥酔でした。



ちなみに「エソラ」は「絵空事」の”事”を省いたものだと、テレビの中に多発している桜井さんが言ってました。

さらに「ある曲をイメージして作った」と言っていたので、

「まさかL⇔Rか!?」

と思いました(いや、声に出していたかも知れません・・・)が、僕の期待に反して桜井和寿の口から出たのは「君の瞳に恋してる」でした。
「あのサビの前のメロディーで盛り上がるイメージ」だそうです。
そう思って聴くと、更に良い音楽に聴こえてきますね。

多分、L⇔Rは単にステレオという事なのでしょうね。
L⇔Rのボーカルに似ていると昔良く言われていた僕には、少々気になる歌詞でした。

「もう訳が分からないや」と思った皆さんゴメンなさい。
ちなみにこれも伊坂幸太郎からのパクリです。


ヒマだったので、脈略も無く色々書いてしまいました。

しかし、C.ロナウドは凄いね!!
Cの部分は、クリスチアーノかクリスチュアーノかはたまたクリステュアーノか!?いやいやラクリマクリスティアーノか!???

もはや、どうでもいいですね。

5日目のカレー。

2008年12月16日 22時52分52秒 | Weblog
今日の晩御飯。
まだ残ってたので、食べました。
金曜日に作ったカレー。。。

「冬だし大丈夫かぁ~」
「よく沸騰させて!!」
などと、独り言を言いながら。

ちなみに、お米もおとといから保温され続けたものでした。
こちらは全然大丈夫。炊飯器のおかげですね。

オーデュボンの祈り

2008年12月16日 22時37分42秒 | 本・映画
素敵な作品でした。

日常の慌しい心が、この作品を読んでいる時だけは静かに落ち着きます。
暖かな微笑みが自然とこぼれてしまいます。

二つの非現実性。
言葉をしゃべる案山子。
外界との交流を断った島。

そんな中での様々な出来事が、最後には一つに繋がります。
ラストも何か伊坂幸太郎らしいものでした。

文章の区切り区切りに、主人公が漏らす言葉。
それぞれに強く何かを感じさせてくれます。

これがデビュー作とは。。。
天才とはこういう人の事を言うんだと思います。

本棚更新!!
http://booklog.jp/users/kingbook

始まりの場所

2008年12月14日 12時14分09秒 | 東京
昨日はお仕事。
師走は休日出勤ばかりです・・・。

仕事を終え、前の職場近く、御成門のエクセルシオールでコーヒーを飲みながら読書をしていました。
ここは、よくお昼休みや休憩(サボり)で利用していた場所です。



5年前。
東京に異動が決まり、プリントアウトした地図を片手に、不安と期待を胸に、この御成門の地下鉄の駅から地上に上がりました。
そして、異動の挨拶を終え、再び御成門の駅に向かうと、目の前には東京タワーが。

行きには背を向けていたので、全く気付かなかったので、こんな東京タワーの近くで働けるんだと思いました。
家と職場の行き来をしていたあの頃にあって、唯一、東京を実感させてくれるものでしたね。



そんな事を思い出しながら、東京タワーの写真を撮ってみました。
本当にキレイでした。

さて、我が足立区綾瀬でもクリスマスイルミネーションが昨日から始まったようです。
かなりショボいですが、心は温まります。

SUPERMARKET FANTASY

2008年12月09日 19時52分36秒 | Weblog
待ちに待ったミスチルのアルバムです。
先ほど、帰宅途中の北千住ルミネで購入。
レジに行列が出来ていて、10分っくらい待たされました・・・
こんなのは初めてです。

さて、ゆっくりとお酒を飲みながら聴きたいと思います♪

最近、慌しく心が落ち着いていないので、ゆっくりと聴き入りたいですね。
逆に感情が湧き出しちゃいそうですが・・・