
何という名前の花でしょうか?
友人から花の写真が送られてきました。 庭に咲いているそうですが、当の友人も名前がわからないとのこと。 葉は良く見かけるのですが・・・? グーグルレンズではコデマリ、と出ますが...

2025-4-7 散歩途中で見た花
春の花がいろいろ咲き始めましたが、今シーズンになってヤマブキを見たのは今日が初めてです。 「七重八重、花は咲けどもヤマブキの実の(蓑)一つだに 無きぞ悲しき」・・・頭によぎります...

2025-4-6 庭の花
暖かかったかと思うと寒かったりで、衣類の調節が難しい日が続きました。 そんな中、庭の花は?と花を探しました。 シャガが咲きだしました。 ...

2025-3-24 我が家の花
春の花がいろいろ咲き始めました。 ミモザが満開です。 トサミズキも満開です。 ...

2025-3-14の 我が家の花
2025年3月14日の我が家の花の様子です。 トサミズキの蕾がほころんできました。 黄色のミニ水仙も...

2025-3-10の花
ホトケノザの花が日に日に開花してきました。 散歩途中、民家の庭でリュウキンカを見ました。 リュウキンカは亜高山の湿地帯で咲く...

2025-3-3庭の花
今日は、3月3日ひな祭り。 久しぶりの雨です。 庭の花の様子は?と見ると・・・ クリスマスロー...

2025-2-25 花と水鳥
風はまだ冷たいものの、日差しはもう春です。 普段、園芸品種はあまり買いませんが、昨年末、久しぶりに購入し、鉢に植えたプリムラジュリアンとアリッサムです。 冬の間は地面にへばりつ...

2025-2-9日のヒヤシンス
現在のヒヤシンスの様子です。 9輪あった内、4輪は既に満開も過ぎ萎れてしまいました。 ...

2025-2-2 名古屋市農業センター
名古屋市農業センターへ蝋梅を見に行きました。 ここでは農業に関する研究や指導、普及啓発を行っています。 ...