
冬のアジサイ
動物園のニホンカモシカの檻の横に、綺麗な色のアジサイが咲いていました。 この時期のアジサイに目を留める人はいないかもしれません。 アジサイの、6月に咲く花は言うまでもなく美...

モチノキ
実をたわわに付けたモチノキと出会いました。 視線が釘づけになり、目が見開くのを感じました。 モチノキはあちこちで見かけますが、このようにたくさんの実をつけたのを見たのは...

雪山
散歩の途中、川の橋の上から遥か北東の方を見ると、遠くに雪をかぶった山々が見えます。 恵那山?その横の山々はアルプス?などと想像を巡らします。 今年の夏は高山植物を見に行...

金柑酒
我が家の金柑が色づきました。 金柑酒を造ろうと思いました。 もぎ取った金柑の数を数えてみました。 今年の夏に孫が来た時、トマトを収穫させた折に孫がトマトの数を数えたのを思...

2015-12月 根道神社、睡蓮の池
ブログ友さんの記事と写真に感化され、昨日、岐阜県関市の根道神社に出かけました。 我が家からは車で2時間弱のところです。 東海北陸自動車道を美濃インター...

2015-12月 名港の花火
今日はクリスマスイブ、と思いながら夕食をしていると、ドーンドーンと遠くで音が響いています。 そう言えば、毎年この日に名古屋港で花火が打ち上げられます。 ...

ヒマラヤユキノシタ
我が家の今年のお正月を飾ってくれる花は、このヒマラヤユキノシタです。 昨年園芸店で購...